まー坊&アヤヤの凸凹日記

まー坊&アヤヤの凸凹日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まー坊パパ

まー坊パパ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

知的障害の男性が児… New! elsa.さん

ハード・トゥルース… New! alisa.さん

アクセル数 大(だい)さん

「きくりんこ」って… きくりんこ7さん
青い空の下で マルゴー92さん

コメント新着

まー坊パパ @ Re[1]:まー坊家の現状(04/30) elsa.さんへ ご無沙汰しております。 毎…
elsa. @ Re:まー坊家の現状(04/30) 時の流れを感じます。^^; 親も歳を取る訳…
質問です@ Re:川遊び2015(08/07) 昔の記事にコメントすみません。 板取川で…
まー坊パパ @ Re[1]:まー坊家の現状(12/31) harmonica.さん >新春のお慶び申し上げま…
まー坊パパ @ Re[1]:まー坊家の現状(12/31) メイプル0128さん >自営業というのは、な…

フリーページ

2012年05月31日
XML
カテゴリ: 休日&遊び
今日も私は5:30起床。
やっと朝からいい天気~!(*^o^)/\(^-^*)

3-1.jpg

3-1.5.jpg
●購入したテントの中は外よりも明るいくらいで起きてしまいます。
 その分、夜も早く寝ているので健康的とも言います。^^


明日の天気予報もあてにならないので唯一の晴れの可能性が高い、
この日は、朝一から行動する為に子供達を起こします。

まだ起きない奴がいる! ┐('~`;)┌


この日の朝食は「ホットドック」。

施設がスタートするのは9:00ですので、


同じような考えの方が多く続々とゲートから車が入ってきています。
施設内に宿泊しているのにちょっと出遅れました。 (>_<)

駐車場も微妙に遠い位置になってしまったのですが、
駐車する前に妻と子供達を途中で降ろし並ばせたのが良かった。

まー坊は1人でバギーに乗り。

アヤヤは、ジャンプするアトラクション(名前忘れました)に並ぶ。
アヤヤは10分待ち位。まー坊もバギーを降りてすぐ並び。20分待ち位。
妻も並んで20分待ち位(アヤヤの後)私はカメラマンです。^^;

3-2.jpg

3-3.jpg

3-4.jpg

3-5.jpg

このアトラクション、実際やるのと見ているのでは天地の差があるようです。
実際にあとでビデオ確認すると本人は高く飛んでいるはずなのに、
それ程高く飛んでいないのです。結構笑えます。^^




ジャンプのアトラクションの隣だったので、私がカメラマンをしながら
先に並んでいたのですがそれでも長蛇の列。4、50分くらい待ったでしょうか?


3-6.jpg
その間、アヤヤが列に並んでいる知らない子に声をかけてたまごっち通信で遊んでいました。知らない子にも声がかけれる「たまごっち」の威力は凄い。


3-7.jpg

3D迷路自体はそれ程難しくなくまー坊は1番にクリアー。
こういった類のものは何故か強いのです。


まあアヤヤがとも言います。^^;

3D迷路を出た時点で11:00を過ぎていましたので、
「お腹すいた攻撃!」を受ける前に近くにあったクレープを食べる事にする。
まだこのときは空いていたのですが20分くらい待ったようです。

私は、一足先にパターゴルフの受付に並びます。
パターゴルフ(4コース)、グランドとパークゴルフ各1コースがあるのに
ここも予想通り長蛇の列でした。\(゜ロ\)(/ロ゜)/

まー坊達がクレープを買って合流。食べながら待っていたのですが、
私が並び始めて受付まで1時間弱ぐらいでしょうか?

さらにそこからスタートまで20分くらい。(前が詰まっているのです)
アヤヤの練習に付き合いながら待っていましたのであまり苦にならなかったです。

3-9.5.jpg


3-8.jpg
●その頃、先程いった3D迷路はというと・・・3時間待ち以上だったと思います。

パターゴルフは、やりかけると1時間半~2時間はかかりますので、
前も詰まっているし比較的ノンビリ出来るのがいいところ。

3-10.jpg


初日よりもアヤヤもかなり上達し調子にのっていたのも良かったです。
スコアー的には、私のブッチギリでしたが。^^ちなみにゴルフ経験なしです。

さて次は、すぐに目についたジェットコースター。
結構並んでいたのですが1時間程度なので並ぶ事にする。

アヤヤは近くの遊具に遊びに行ったりしているがまー坊は並んでいる。
実は、まー坊乗りたくないらしい。一言で言えば怖いらしい。( *´艸`)クスッ♪

3-11.jpg

そんな大きなコースターではないんですがね。^^;
怖いので「あそこが一番高いとか、あのカーブが最後だな。」なんて
独り言を言いながらコースを見て研究し心を落ち着かせている。

途中で「乗らなくてもいいよ!」といってもアヤヤが乗るというので、
兄の面子もあるので乗らないとも言い出せない状況らしい。^^;


3-12.jpg

でも実際乗ってみると「思ったよりも怖くなくて楽しかった。」だって。
怖くなくて兄の面子も保たれたようで目出度し目出度し。

この段階で16:00を過ぎていましたので、
早めにテントに帰ってバーベキューの準備、
今日は肉は少なめにして「串物」が中心でマッタリします。

3-13.jpg

3-13.5.jpg

本日の炭おこしはまー坊に頼んだのですが、
今一要領がつかめないようで少し手伝ったりもしました。


3-14.jpg

3-15.jpg

3-16.jpg

予想外だったのは、燃えてしまう竹串が続出したのことです。
原因は、油の多いベーコンが串の根元に刺さっていたので、
「ファイヤー」してしまったのです。まあ次回からは気をつけよう!\(゜ロ\)(/ロ゜)/


3-17.jpg
後は、テントの中でトランプ→子供達は就寝。

大人は明日の撤収に向けて固唾けれるものは車に入れて、
ビール&おつまみタイムでした。

明日の天気がかなり微妙。
起きて雨が降っていなければ空も見ながら早めに撤収することも考えています。

「雨の中の撤収だけは避けたい!」と思いながら就寝となりました。
3日目ともなると寝袋で寝るのも慣れてくるし寒い事もなく快適でしたよ。^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月31日 21時18分12秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:GWなんちゃってキャンプ3日目(05/31)  
快晴の中でのアウトドアライフ!

良いですねぇ・・・・

私も好きなのですが、妻もTKもインドア派。。



羨ましいです。。(^^♪ (2012年05月31日 21時37分28秒)

Re:GWなんちゃってキャンプ3日目(05/31)  
わお!
これまた盛りだくさんでしたね。

キャンプは、子供たちが小さい頃に何度か行きましたが、
一泊が多くて、中日にこうして遊ぶことがなかったのが残念でした。

なかなか、いい施設ですね^^
(2012年05月31日 22時51分06秒)

Re:GWなんちゃってキャンプ3日目(05/31)  
milkyway.  さん
素晴らしいアトラクションの数々・・・。

今の子どもは、恵まれていますね。

物怖じせずにトライできる心意気も素晴らしい・・。^^
(2012年06月01日 10時09分42秒)

Re:GWなんちゃってキャンプ3日目(05/31)  
芝政ってテレビのCMでちょっと見たことがあるくらいでかなりいろんなアトラクションがあるんですね^^。
ただ乗るだけじゃなくって体を動かすようなものもあって、飽きずに遊べそうです。

たまごっちって今でも人気のおもちゃなんですね~。
ヒロが0才のときに長い入院をしていましたが、同室の小学生さん達がたまごっちで気紛らわしをして毎日を過ごしていたのをふと思い出しました。
たまごっちが出始めてまだ半年あまりがたったころでした。
そのころはできなかった通信機能がついているから知らない人同士でも楽しめるのがいいですね^^。 (2012年06月01日 17時05分42秒)

Re[1]:GWなんちゃってキャンプ3日目(05/31)  
まー坊パパ  さん
superio☆彡cityさん
>快晴の中でのアウトドアライフ!
>良いですねぇ・・・・

そうですね~!
でもこんないい天気はこの日だけでした。^^;

>私も好きなのですが、妻もTKもインドア派。。
>羨ましいです。。(^^♪

そうでしたか。
2人共だと壁は厚いですね。
ご実家に帰られた時に楽しんで下さいね。(^^ゞ
(2012年06月02日 10時52分54秒)

Re[1]:GWなんちゃってキャンプ3日目(05/31)  
まー坊パパ  さん
メイプル0128さん
>わお!
>これまた盛りだくさんでしたね。

こんな日を逃してはいつ遊ぶんだ~って感じの天気でしたよ。(^^ゞ

>キャンプは、子供たちが小さい頃に何度か行きましたが、
>一泊が多くて、中日にこうして遊ぶことがなかったのが残念でした。

昨年のキャンプ(2泊3日)で思ったのですが、
せっかくテント建てるのですから、やっぱり連泊するに限ります。

>なかなか、いい施設ですね^^

天気にはあまり恵まれませんでしたが、
施設的には、今の我が家には丁度良かったです。^^ (2012年06月02日 10時56分02秒)

Re:GWなんちゃってキャンプ3日目(05/31)  
harmonica.  さん
こういう外泊時のお風呂はどうされているんでしょう?

銭湯やスパを利用されますか?

テント生活も慣れると楽しいでしょうね。(~▽~@)♪♪♪ (2012年06月02日 10時58分33秒)

Re[1]:GWなんちゃってキャンプ3日目(05/31)  
まー坊パパ  さん
milkyway.さん
>素晴らしいアトラクションの数々・・・。

GWですのでいろんな企画が行なわれていたみたいです。

>今の子どもは、恵まれていますね。

たしかに恵まれていますね。

>物怖じせずにトライできる心意気も素晴らしい・・。^^

怪我をしないように何でもチャレンジする事はいいことです。^^
(2012年06月02日 10時59分11秒)

Re[1]:GWなんちゃってキャンプ3日目(05/31)  
まー坊パパ  さん
ドリカムハウス1106さん
>芝政ってテレビのCMでちょっと見たことがあるくらいでかなりいろんなアトラクションがあるんですね^^。

私も久しぶりに行きましたが、
大幅に変わっていましたので楽しめました。^^

>ただ乗るだけじゃなくって体を動かすようなものもあって、飽きずに遊べそうです。

そうですね。
夏は、これにプールが加わりますのでさらに良さそうですが、日陰がないキャンプ場はかなり暑そうです。^^;

>たまごっちって今でも人気のおもちゃなんですね~。
>ヒロが0才のときに長い入院をしていましたが、同室の小学生さん達がたまごっちで気紛らわしをして毎日を過ごしていたのをふと思い出しました。
>たまごっちが出始めてまだ半年あまりがたったころでした。
>そのころはできなかった通信機能がついているから知らない人同士でも楽しめるのがいいですね^^。

今は、結婚させたりも出来るしいろんな裏技があって、
自分の好きなキャラクラーで遊ぶ事も可能なのです。

一番笑えるのは、あまり世話をしないと置手紙をして家出しちゃうこともあるんですよ。よく出来ていますね。^^; (2012年06月02日 11時14分02秒)

Re[1]:GWなんちゃってキャンプ3日目(05/31)  
まー坊パパ  さん
harmonica.さん
>こういう外泊時のお風呂はどうされているんでしょう?
>銭湯やスパを利用されますか?
>テント生活も慣れると楽しいでしょうね。(~▽~@)♪♪♪

ここのキャンプ場はコインシャワーのみでしたので、
近くの温泉?とかを利用していました。
テント内が明るいので早く起きてしまいます。^^;
(2012年06月08日 17時38分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: