コロンと綺麗に型から出ていますね~♪
石鹸を作ったことがない私でも綺麗に出ているのがわかります。

カットも綺麗にされているし、まややさんの几帳面さが出ていて尊敬しちゃいます^^
私ものすごく雑で不器用なのでこんなに綺麗にカットできないです!!きっと・・・。
(シートを使ったとしても><) (2007.02.13 17:50:04)

やっぱりパグと石けんが好き

やっぱりパグと石けんが好き

2007.02.12
XML
テーマ: 手作り石鹸(790)
カテゴリ: はじめまして!
なんて堅苦しいタイトルなんでしょう・・・しょんぼり

いつも私が作っているのはだいたいオイル300g使用の石けんです。このくらいが自分にはちょうどいいな、と思ってチマチマ作っています。頼りにしてます、ダイソー!!

愛用している型はこのタッパ。100円ショップダイソーにて購入。

ポリプロピレン製、2コセット100円。ふたつきなのでソーダ灰も簡単に防げる便利グッズ。

これにワセリンかホホバオイルを塗って石けん生地を入れます。

私のココアバター10%配合レシピで約2週間後には冷凍庫に入れなくても

「スルン」とキレイに型出しできます。

型出し直後


それからカット。
カットしたて~

(あの・・・カットした石けんにピロピロ、糸状の石けんが付くのって私だけでしょうか??カットがヘタすぎ??)



使いやすい形になるので(正方形すぎず、かといって長方形すぎず)かなり気にいっています。

あ、あと私の名誉の為に言っておきますが下の黒い点々は黒かびじゃないです~

マジック書きするときの下敷き板の上なので、インクがついてしまっているだけです~。もっとキレイなトコで写せばよかったなぁ・・・反省。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.12 22:28:34
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


キレイな形♪  
ゆず さん

こんばんは。  
石鹸大好き さん
きれいな色の石けんですね。
EXヴァージン油でしょうか?

確かに!ピロピロ付きますよね。
私は普通のナイフでカットしているので、柔らかいときにカットすると特に付きます。
乾いてから手袋をつけて外側にピッピと圧しやるとスルッと外れてくれるので、あまり気にはしていないのですが・・・

300グラムくらいの石けんは私もよく作るのですが、普段のモールドだとタケの低い石鹸になってしまいますよね。
この容器は確かに便利そうですね。

ところで今日、ジャスコの中の輸入食材店カルディで良質なヘーゼルナッツオイルを購入しました。
昨日生チョコ石鹸を作ったばかりなので本当はそれにナッツオイルを入れたかったのですが、一日違いで入れられなかったので、次回使ってみようと思います。
実は今まで、オプションばかりに目が行ってオイルのことはあまり深くこだわらなかったんですよね・・・しかし、次回はナッツオイルもたっぷり入れてオイルにもこだわりのある石けんにしてみたいと思います。
ヘーゼルナッツオイルはフランス産で500mlで1500円くらいでした。
結構安かったので今度からこのお店で買おうかなと思います。
また、オプションにしても良さそうな食材も発見したりして楽しかったです。
シャルドネワイン(白)のジャムなんかもあって・・・粒などはなくて、ハチミツみたいになめらかできれいなんですよ。少し高かったけど奮発しました。
ぜひ石けんにも入れてみようかな、なんて思っています(笑)。
食材店なのに、なぜか石けんの事ばかり考えてしまいます。石けんに洗脳されている・・・ですよね。 (2007.02.13 19:35:30)

(-ω-。)ふむ。  
緋呂 さん
私のアクリル型は500~600バッチ用…
なので1人で消費するには数が出来すぎてしまうぅううう
小さいバッチの型も作ってもらえばよかったと、今頃後悔…
3ヶぐらいずつ作れるのがいいかな?とか色々考えたりと。

ソープカッターでカットしてもピロピロしますよぉ~
私も石鹸大好きさんと同じように乾燥してから押してぽろっ!と取って遊んでます♪ (2007.02.13 21:06:45)

慣れてきました~  
ちびまや  さん
まやや→ゆずサン
最近は型出し、慣れてきたから上手くできるようになりました。

それまでは、もっと酷くボロボロでした・・・。

回数を重ねると上手くなるのもなんですね~。でも私の型出しなんてまだまだヒヨッコなんですよ。 (2007.02.13 23:59:42)

キレイな色ですか・・・実は失敗石けんなんです・・・  
ちびまや  さん
まやや→石鹸大好きサン
これは私のオプション用の基本のオイルに(なのでEXVオリーブは55%配合です)糖蜜を加えて作ったものなんですが・・・糖蜜をゆるめなかったから混ぜたときに分離しちゃってダマになって生地に均一に混じってないんです・・・。

カルディのオイルは「はしばみオイル」って書いてあるタイプでしょうか?私もそのタイプなら安い!と思って買いました。香りもナッツのいい香りで大好きです。カルディ、ココナッツミルクもあるからついつい長居しちゃいます。

オイルにこだわり石けん、すごくモチモチした泡の素敵な石けんになりそうですね。

ピロピロは、ただ外せばいいんですね。そんな簡単なことに気がつかないアホな私です・・・。 (2007.02.14 00:18:28)

ピロピロ~  
ちびまや  さん
まやや→緋呂サン
ピロピロはそんな遊び方があったとは・・・!!

もう少ししたら私も遊びながら取ってみます。

アクリルモールドはキレイな角ができる石けんになりますよね。

タッパはやや丸みのある石鹸になります。なんとなく素朴なイメージの石けんです。 (2007.02.14 00:25:21)

再びすみません。  
石鹸大好き さん
あ、それです。はしばみオイル!
カルディはウォールナッツオイルも安いですよね。
絵の付いた缶に入れられていて見た目もかわいいですね。

2月分はもうレシピが決まってしまっているのですが、3月に入ったらオイルにもこだわろうと思っています。
シアバターも未精製オーガニックのものを500g注文しました。(これが結構安かったんですよ~!)
マンゴバターも。マンゴバターは初チャレンジです。

ピロピロは、以前柔らかいうちに何とか取ろうとあせってしまって石けんの形まで崩してしまったので、乾いてから取るようにしています。 (2007.02.14 10:45:00)

たまにヘコミ缶だとさらにお安くなっています  
ちびまや  さん
まやや→石鹸大好きサン
カルディのウォールナッツオイルって香りがすごく美味しそうなんですよね。石けんに使わず、ほとんどパン作る時に使ってしまいました。

2月のレシピがもう決まっているだなんて!!私なんて前日エイヤッ!と決めてます。ああ、無計画・・・。

オイルたくさん入手したのですね。シアのオーガニック未精製モノ・・・どこで購入したのか、非常に気になります・・・。名前「桃」って感じのお店でしょうか??う~ん、気になる~~。

マンゴバターもシアもまだ作ったことがないです。なんだかもったいなくて・・・へんなところで貧乏性だったりします・・・。 (2007.02.14 21:36:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はるか8989

はるか8989

Calendar

Favorite Blog

noir-de-noir "cosme… curry-kさん
酵母とおいしい生活 でかあっこさん
handmade&natural li… さとみ1977さん
ion tea room ion-ionさん
あとりえ♪ものづくり… じゅにぱーべりーさん

Comments

コメントに書き込みはありません。
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: