PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
2回目の母親学級に行って来ました
お題は カーシートについて
母乳についてのビデオ鑑賞もあるという話だったけれど
予定が前触れなく突然変更されるってすごくイギリスらしいです
ありませんでした
1時間 カーシートについてお勉強しました
イギリスではカーシートのほうが母乳よりも遥かに重要なんですね
ちょっとびっくり
車社会だし カーシートに関する法律が厳しくて
新生児用のカーシートがないと 赤ちゃんを病院から家に連れて帰れないそうなので
たしかに大切だとは思いますが
でも母乳についてもお勉強しなくていいのだろうか?
次回の最終回の母親学級では 経産婦さんが赤ちゃんを連れてきて
出産についての経験談を聞かせてくれるそうです
でも 思うんです
私もいろんな人の出産の経験談を聞きましたが
出産って人によって違う
つまり十人の妊産婦さんがいれば 十通りの出産話がある
というくらいに人それぞれだと思うのです
そして自分の出産がどのようなものになるのか分からない
それで不安になるのですよね
どんなに経産婦さんの経験談を聞いたところで
この不安はなくなるわけではなし
それどころか 自分はどうなるのか?とより不安になることでしょう
それよりも 授乳について勉強しておきたい
母乳についてのビデオを見せてくれ~
と思うのですが・・・
胎動が最も激しい時期に入りました 痛みや不快感があります
膀胱を頭突きされ (31週目の検診で赤ちゃんの頭が下に来ているということでした)
胃を蹴り上げられます
おそらく踵と思われる硬いものがお腹から突き出してきそうになることがあります
エイリアンという映画をご存知でしょうか
エイリアンの赤ちゃんが人間の体内に宿り
遂にはお腹を突き破って出てくるシーン
あれを想像してしまい ちょっと怖いです
昨夜 ベッドに入りウトウトしてきたところで
胎児ちゃんが 一体何をしているの?と不思議になるくらい
グルグル ムニュムニュ と動き回るのでなかなか寝付けず
遂には腹が立ってきたのです
この~ エイリアンめ~ 痛いやないかい~って
終いには おとなしくしてくれ~とお願いしてみたりもしました
このように激しく動き回られ 夜中に2回ほど起こされましたが
お腹を手で押さえていたら 小さな足(踵じゃなくて指の方だと思う)を感じたのです
お腹の中にエイリアンじゃなくて 小さな人間がいるんだなぁと思うと
何だか急にその小さな人間のことが愛しく思えてきて
胎児ちゃんは母親の声が聞こえるだけでなく
母親の感情も感じ取ると 本には書いてあるので
腹を立てたりして悪かったなぁと反省
それから
最近の感情の変化を自分でもおかしく思ってます
ちょっと前まで出産が怖くて怖くて仕方なかったのに
このようにお腹に痛みや不快感を感じたり
夜中に安眠を妨害されたり
恥骨が痛かったり 腰が痛かったり
膀胱や胃が圧迫されたりと
身体的な苦痛が増してくると
早く産まれておくれ~と思うようになるもんなんですね