KINTYRE’S   DIARY~旧館

KINTYRE’S DIARY~旧館

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kintyre

kintyre

Favorite Blog

【国際親善試合】日… New! 諸Qさん

「備中江原八景絵図… New! まちおこしおーさん

◎中古 ノートパソコ… New! natsumi_s_58さん

☆乃木坂46♪『久保史… New! ruzeru125さん

Blondie - FULL HD C… New! ken_wettonさん

Comments

人間辛抱 @ Re:仕事納め(12/29) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
背番号のないエース0829 @ ヒトラー 映画〈ジョジョ・ラビット〉に上記の内容…
collins1313 @ Re:私の好きな曲7、バグルスの「ラジオスターの悲劇」(06/05) 初めまして! 青春時代に聴いてまた最近ハ…
kintyre @ Re:映画『アメイジング・グレイス』を観て(03/27) >kaoritalyさん、こんばんは この映画…
2005.05.29
XML
涌井好投も初勝利はお預け


今日の涌井は立ち上がりから制球も球の切れもスピードも文句なかった。直球は常時145km/h前後を計測し、しかもコーナーに決まるので広島の打者も手が出ないし腰を引いていた。
変化球はスライダー、カットボールが良かったがカーブとフォークとチェンジアップは今回は少なかった。今後の課題は球数を少なくして、もう少し長いイニングを任せられるようになればベンチの信頼も厚くなる。

さて試合の方は9回から2イニングスを今季初めて投げた豊田が広島の反撃を断っている間に、10回に代打栗山のサヨナラ安打で勝利。昨日もサヨナラだったので2日連続のサヨナラ勝利となった。
それでもチームはまだ勝率5割に届かないしBクラスに低迷している。だがこうした試合をしている間に、チームの結束力が出てくるだろう。球宴前には3位でしかも首位とは5~6ゲーム差までに近付けば面白くなる。

最後に不安点を挙げる。それは主軸のカブレラの打棒が湿っていることだ。今日も広島の森、ロマーノの投球に全くタイミングが合っていないし選球眼にも狂いが生じている。もう一人の助っ人のフェルナンデスには復活の兆しが出てきているだけに、早くフェル、カブ、和田の三人がフル回転すれば追撃も可能だ。そこに売り出し中の中村が加われば怖い打線だ。和田は怪我が多いが復調気味なので、後は得点圏打率を上げて欲しい。
中村はまだまだタテの変化球にもろいので、今後研究されるだろうがフルスイングは続けて大きく育って欲しい選手だ。

来週は日曜に対横浜戦を観戦に行く予定だ。そうすれば涌井が登板し初勝利も見届けられるかも...。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.29 22:20:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: