KINTYRE’S   DIARY~旧館

KINTYRE’S DIARY~旧館

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kintyre

kintyre

Favorite Blog

第1587回totoGOAL New! 諸Qさん

「備中江原八景絵図… New! まちおこしおーさん

◎中古 ノートパソコ… New! natsumi_s_58さん

☆乃木坂46♪『久保史… New! ruzeru125さん

Blondie - FULL HD C… ken_wettonさん

Comments

人間辛抱 @ Re:仕事納め(12/29) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
背番号のないエース0829 @ ヒトラー 映画〈ジョジョ・ラビット〉に上記の内容…
collins1313 @ Re:私の好きな曲7、バグルスの「ラジオスターの悲劇」(06/05) 初めまして! 青春時代に聴いてまた最近ハ…
kintyre @ Re:映画『アメイジング・グレイス』を観て(03/27) >kaoritalyさん、こんばんは この映画…
2005.09.21
XML
テーマ: 巨人ファン(9149)
カテゴリ: 野球/セ・リーグ
人気blogランキングへ

【最下位か?】
今シーズンの巨人は事実上球宴前に終戦を迎えていた。既に現在の惨状は多くのファンの知る所になり、いまや広島に抜かれて最下位にもなりかねない。
【FA選手中心のチーム編成の失敗】
巨人はFA制度の導入以降、その巨大な資金力を最大限に生かして各チームの4番打者を獲得してきた。広島から江藤、西武から清原、近鉄からローズ、ヤクルトからぺタジー二(FAではないが)と本塁打が魅力の選手を獲ってきた。その間ドラフトでは二岡、由伸、清水、仁志らの即戦力を指名して凌いできた。
だが長打力の有る選手を獲得してきたツケで打率は二の次の補強だった為に、一発で得点するか4本の単打で1点を取る極端な野球しか出来なくなった。ことしは清原とローズが開幕から低打率に喘ぎ、一発狙いの荒い打撃に終始し得点圏打率も低く機動力を使えない野球は相手球団に脅威を与えられなかった。
機動力の使えない打線に対して投手はもっと酷かった。弱点の抑え投手不足解消にとミセリを獲得したが制球と球威不足でオープン戦からの不安が的中し4月末には早くも解雇。後任のミアディッチも中継ぎとして登板するが力不足は否めない。結局先発候補の久保、林で何とか賄っているが阪神のような確立された救援投手陣とは程遠かった。先発も上原の不調が響き崩壊状態だ。
【生え抜きの若手起用】
滝鼻オーナーの指令もあって堀内監督は若手選手に起用を積極的にしている。野手では矢野、ルーキー亀井、堀田(若手かな彼は?)、鈴木、投手は西村、内海、野間口、酒井らが起用されているようだがどの選手も来季が期待出来るだろうか?辛うじて西村が期待出来そうだがまだまだ修行が必要だ。
ソフトバンクや西武は2軍で鍛えた若手が1軍でも戦力となっているが、巨人の生え抜きは大抵が即戦力として入団した選手が2軍で鍛えられた選手は皆無に近い。エース上原のMLB挑戦もくすぶっており早めにドラフトでも手を打たないと来季も苦しむだろう。
【機動力野球への変身】
清原、ローズ、小久保らの選手は長打力が期待されてパ・リーグから移籍した選手であり、阪神の赤星、鳥谷のように機動力を使って相手に脅威を与えられる選手は巨人にはいない。鈴木が候補に上がるが赤星との実力差はありすぎるが、あのタイプの選手をアマチュアから発掘して入団させるべきである。中日も1、2番の井端、荒木の俊足コンビは相手に嫌がられる。上位の2チームはこうした不動の攻撃パターンがある。巨人の本塁打待ちの野球では来年も優勝争いは難しいだろう。
もうこの辺でFA選手の獲得から手を引いて自前で高卒選手を2軍で鍛えて戦力にする方針へ転換するべきだ。今年も谷(オリックス)獲得を目指しているそうだが、それが本当なら当分巨人は変ると思えない。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自己PRコーナー

是非、暇つぶしにでもご覧下さい。ついでに感想を書き込んで戴けると、とても嬉しい管理人でした。
写真をご覧になれます
第一日目
第二日目
第三日目






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.30 22:39:25
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: