我が家の日曜整備工場 Season2

我が家の日曜整備工場 Season2

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年04月10日
XML
高校生になった坊ちゃんの要望で、自転車のハンドルを換える事になりました。

たしかお嬢ちゃんのも同じ頃ハンドル変えたような気がします。
変える内容も同じ、ストレートハンドルからママチャリハンドルへの交換です。
同時に、前後のブレーキケーブルと変速ワイヤーの長さが変わるので、それらの交換も必要です。
今回はついでにグリップも新しいのに交換します。

まず、交換前の状態です。
自転車ハンドル交換前

手順は、こんな感じです。
1.グリップを抜き取り
2.レバーからワイヤーを外す。

4.ハンドルバーを交換。
5.レバーを取り付け、
6.グリップを挿入。
7.各ワイヤーを交換。
8.ワイヤーを調整。

ってことで、交換後です。
自転車ハンドル交換後
ベルを付け忘れていますね。

この後、ライダー(坊ちゃん)の好みに微調整をして、変速がうまく出来るのを確認して完了となりました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月24日 20時19分25秒
コメントを書く
[どうでもいいような日々] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: