Category
Keyword Search
大垣市さんCalendar
GONZOUと申します。よろしくお願いします!!
さて、 美濃のうだつのあがる町並み は、今までも何人かの方々よりご紹介いただいておりますが、その一角にある 手作りパン屋さん を今回はご紹介いたします。
もともとは、この地で代々お米屋さん(河宮米穀店)を営んでおられ、ご主人は4代目とか。ここに嫁いだ奥様の河合あゆみさんが、パン好きが高じて資格まで取り、パン教室まで開くまでになり、とうとうお米屋さんの隣の空き民家でパン屋さんを始めてしまったそうです。

もとがお米屋さんですから、米粉を使ったパンはもちろんお手の物! モッチリ、さっぱりの食感 が楽しめます。すべてのパンに、素材から選び抜いた店主の心意気とひとつひとつに注がれた愛情を感じます。
パンの種類が、その時その時のタイミングで変化するのも、また来たくなる要因といえます。

私の個人的な意見で言えば 「クリームパン」 と、白いもっちりパンにチョコクリームのたっぷり入った 「ハイジの白パン」 がお薦め!!
特に運よく焼き立てが手に入ったときは、帰りの車の中がたまらなくいい匂いで、家に着く前に誘惑に負けてなくなってしまうこともあります。
その他にも、こだわりのあんこを使った あんぱん 、チーズたっぷりの カマンベールチーズパン など、たくさんの種類のパンが所狭しと並んでいます。
全種類制覇したいと思っているのですが、さすがの私も制覇できていません・・・。 季節のパン もあり、寝ても覚めてもパンのことを思うあゆみさんのアイデアは、今後もさらに膨らんでいくのでしょう。
地元の方はもちろんのこと、TVで何度か取り上げられているため遠方からの観光客もいらっしゃるようです。この日も、出るパン出るパンがあっという間になくなっていく勢いで、写真のように店内が混雑していました。


スタッフは元気のいい女性ばかりで、何と店主のあゆみさんのお姉さん2人もお店を手伝っています。よく見ると・・・似てますよ!!
店の奥では、あゆみさんたち姉妹のご両親もお手伝いに。家族の絆と愛情が、ひとつひとつのパンに込められているので、そりゃあ優しく温かい味になるはずですよね!!
パンが焼きあがると、「○○パン、焼きあがりました~!!」とあゆみさんの威勢のいい声がかかります。そして、店頭に丁寧に並べられます。

焼き上がりのタイミングが合うと、次から次へとパンが出てくるので目移りしてしまいます。
そんな時は、 カフェコーナー でホッと一休みもいいですよ。 マムズセット は、ドリンクにサンドイッチが付いてきます。このサンドイッチは、絶品だと私は思ってます。モチモチしたパンの食感に、水菜のシャキシャキ感、黒コショウのアクセント・・・百聞は一見に如かず、一度ぜひ食べてみてください。

店の奥には、オープンカフェ的なテーブルも用意されており、これからの季節ちょっとした休憩に最適です。
雑踏を離れ、ホッとしたいときにお薦めです。
こちらが、あゆみさんのご主人が営む 老舗のお米屋さん です。

こちらでは、一般的なお米以外にも、健康と本物志向のニーズに合わせ、低農薬栽培で丁寧に作られた 『幻の米』(こしひかり) や、 健康薬膳『古代米』 も取り扱っており、ご主人のお米に対する真摯な思いが伝わってきます。
うだつのあがる町並みにお越しになった際は、ぜひお立ち寄りください。


「美濃町家 Mam's (マムズ)」
美濃市加治屋町1992-1 うだつのあがる町並み 観光協会より西へ
市営駐車場の斜め前 ※お隣が河宮米穀店です
TEL(0575)35‐0073
営業時間:10:30~18:00(売り切れの場合、早めの閉店あり)
定休日:日曜日・月曜日
2018ふどうの森トレイルラン March 26, 2018
坂祝で休日サイクリングからの、ハイキン… March 14, 2018
フォトジェニックな花フェスタ記念公園 October 20, 2017