Profile

岐阜県おすすめ隊

岐阜県おすすめ隊

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

大山白山神社 秋季… 白川町観光協会さん

初雪伊吹山 大垣市さん

ハッスル黄門の諸国… ハッスル黄門さまさん
関市役所ブログ 関市職員さん
えェとコたント!!岐阜市 岐阜市職員さん
日本一アツい多治見… 多治見市さん
Gifu Crossroads webmaster2010さん

Calendar

April 30, 2010
XML

Mr.マリック、伊藤英明、田中邦江、清水ミチコに熊田曜子。細川茂樹に神無月。高橋尚子、日比野克彦に山本寛斎、山田貴敏...。ぱっと思いつくだけでも意外に(?)岐阜県出身の有名人は多かったりする。こじつけやけれど『のっぽさん』だって戦時中に疎開してきたと知ってからは、ますます彼への親近感も高くなっております♪

で、 今イチオシの岐阜県民 はこちら! 『小栗左多里』さん です!住民票では岐阜県民ではないかもしれないけれど、細かいことは気にせんといて~!

2010年4月10日から全国ロードショーされている 『ダーリンは外国人(メディアファクトリー刊)』 の原作は彼女自身の経験を元にした人気コミックエッセイです。

ヽ(・ω・´)ノワーイ♪ヽ(´・ω・`)ノワーイ♪ヽ( `・ω・)ノ

映画「ダーリンは外国人」

主演は井上真央ちゃんと 映画 初出演のジョナサン・シェア。原作者ご夫婦もチョイ役(神父(すぐにわかった)・店員(たぶん))で出演されとった。でも予想どおり岐阜県のことなんか、ぜーんぜんこれっぽっちも出てへんかったわ(笑)両親役の国村隼さんや大竹しのぶさんもちょこっとくらい岐阜弁話してくれへんやろかと思っていたけれど、こちらも全く無理やし。いいやんねー。方言が出たって。その方が作品にも深みが出るってもんやん。

ストーリー?ストーリーはね、うん...別に相手が外国人だからってわけではなくどんなカップルも通る道だろうと思いました。全体的にほんわかラブコメになっていて、涙腺の弱い私はラストでは(´;ω;`)ちゃんと隙間エピソードでトニーの名言「抜かれるなら度肝がいいよね(彼の好きな日本語らしい)」等々、原作ファンにもニヤリと出来るものとなっとって満足度は高いです。でも映画と違って原作は語学オタクのトニーの語学に対するささやか(ではない)疑問を中心とした語学系うんちくエッセイで、ロマンティック要素は全くあらへんから男の人でも安心して読めるでね。いろんな世代の人、特に岐阜県民には一読一見を推進します!

公開にあたってご夫婦そろって出身地である関市にご挨拶にいらした( マーゴちゃんブログ ←宣伝しておきながら、なんで当日のレポートはあらへんの!地元新聞には載っとったぞ)そうやけど、普段からもっともっと岐阜県のこと、宣伝して~。で、ついでに『ふるさと納税』してくれへん?小栗先生。・ω・)。_ _).+゚:・*☆ぉ原頁ぃ致します☆*・:゚+.(_ _。(・ω・。

「ダーリンは外国人」原作

もうひとネタ。

老舗絵本出版社である『こぐま社』の、その名も 『こぐまちゃん』シリーズ っていう絵本を知ってます?これなんやけれど↓見たことあらへん?

こぐまちゃんのどろあそび

個人的にはシリーズ中 『しろくまちゃんのホットケーキ』 という絵本が秀逸で何度読んだかわからへんのやけれど

しろくまちゃんのほっとけーき

『こぐまちゃん』シリーズは1970年の出版以来、約670万部以上発行 されている超ウルトラスーパーロングセラーなシリーズなんですよ。で、そんなスゴイこぐまちゃんの 作者である『わかやま けん』氏は岐阜市出身 。それを知った時はビックリしたわー。すごいねー。うれしいねえ。鼻高々やねえ。スゴ━━━━(*゚∀゚*)━━━━イ

私的には、ちょうどいい(?)ことに岐阜県にはクマもおることやし、このこぐまちゃんが岐阜県のイメージ・キャラになってくれたらいいのにって密かに思っていたりする。道行く看板や名札とか名刺にこぐまちゃんが載っていること考えただけでも...ドキドキ(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ

どうです?岐阜県のエライ人、いい案やと思いません?

By LiuLing

アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄)ナヌッ?

数年前に日本のみならず世界中でヒットした韓国ドラマ『チャングムの誓い』に出演されていた方のご両親が○○市(ここはあえて伏せておこう)に住んでいらっしゃるらしい。と、言うことは、その辺をウロウロしていたら来日された時に会えるかもしれない?!...なーんてことを考えてしまうんやけれど。「そんなん無理やろ」と思いつつも街なかで韓国語が聞こえてきようものならば思わず「崔尚宮さま?!」と振り向いてしまうおバカな私でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 30, 2010 08:36:17 AM
[本日のおすすめ(複数地域)] カテゴリの最新記事

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: