Category
Keyword Search
大垣市さんCalendar
岐阜県は楽天(株)との連携プロジェクトの一環として、平成22年6月18日(金)から平成22年7月20日(火)の間、「楽天市場」において県の物産展 「岐阜県いいもの祭り」
を開催しています。
「ぎふっ子クラブ」においても物産展の期間中、通常の県職員ブログのほか、物産展に参加する店長さんによるリレーブログを掲載しています。
皆さん、こんにちは~っ
今年も 日本一暑い街
になれるでしょうか、
陶の都、多治見から 「UTSUWA-KAN」
の店長、加藤がお送りしておりまーす。
UTSUWA-KANは創業64年、陶磁器メーカーのmaebata(前畑陶器が2008年に社名変更しました)が運営!
美濃焼の古き良き伝統を継承しながら時代の移り変わりの中にある日本人の食スタイルや生活スタイル、
うつわの新しいデザインや価値・可能性を追求し続けている会社、それがmaebataです。
安さで勝負! 最大99%OFFのアウトレット品や在庫処分品
から
贈って喜ばれる、ステキな ギフト
や生活雑貨まで
皆様の食卓が明るく元気になりますよう、ご提案をさせて頂いております。
↓当店の人気商品はこちら!
66%OFF!
【maebata(前畑)のアウトレット商品!組み合わせて、重ねて、自由自在のボナペティシリーズ!】ランキングの常連!《アウトレット》ボナペティ アラカルプレート(LL)
525円
(通常販売価格:1,575円)
62%OFF!
【maebata(前畑)のアウトレット商品!組み合わせて、重ねて、自由自在のボナペティシリーズ!】《アウトレット》ボナペティ アラカルトボール(S)
158円
(通常販売価格:420円)
飽きのこない、真っ白な器。ウェーブの形が食卓をモダンに彩ります。
小さな黒い点や小さな空気穴など、少々ワケありですが
普段使いには全く問題ないし、なんといってもお値打ち価格!
そこが人気のポイントですね
それから、ファンが多いmaebataのシリーズはやっぱり「青華緑彩」!
昭和57年の発売以来、ずっと、 ずーっと、
ずーーーーぅっと
愛され続けています。
↓↓↓
藍色の潤いある染付と、華やかで色彩豊かな上絵の長所を取り入れて
開発された画期的な技法「色絵染付」で作られているので、
はっきりした色鮮やかな絵柄は褪色することなく、いつまでもいつまでも
長くご愛用頂けます。
長年連れ添う夫婦のように、お気に入りの茶碗と一緒に、年月を重ねる。
ステキなことですね
さてさて、多治見といえば うながっぱ
!
アンパンマンの作者として有名すぎる、やなせたかしさんがデザインした多治見のマスコットです
うなぎ風のカッパなんでしょうね。
多治見はうなぎ料理、有名です!街のあちこち、うなぎ料理屋さん見られます。
うなぎは別にとれませんが、料理するのが上手なのでしょう。
カッパに関する情報は、ちょっとわかりません。 ゴメンナサイ・・・ 昔多治見にいたのかな?
それでは、今後ともUTSUWA-KAN、宜しくお願い致します!
新商品もどんどこ増やしていきますよ~
ついったーでもつぶやいてます!
ブツブツブツ(2ヶ国語で)・・・
お得な情報、新着商品、たまに店長のおふざけやリアル裏話など、リアルタイムでGETできます。
↓
ぜひぜひ フォロー
お願い致します。
⇒食べること大好きな店長がつぶやくブログはこちら
それでは皆さん、ごきげんよう~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★県物産展「岐阜県いいもの祭り」開催中
http://event.rakuten.co.jp/area/gifu/sale/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
養老のたまご屋さんです♪ August 15, 2011
【岐阜県ブログ】で岐阜の木工屋を宣伝し… August 11, 2011
岐阜県中津川 ちこり村 August 10, 2011