2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()
最近、マンゴーヨーグルトを食べるようになりました。どこかのメーカーのではなくて、フツーに売っているプレーンヨーグルトにドライマンゴーを入れるっていうもの。ウチの母の知り合いからドカッとドライマンゴーが購入しているので、常備品のようにウチにあるんです。中国茶のお茶うけにもなるし、そのままはちょこちょこ食べてるんですが・・・だんだん飽きて来るでしょ~そしたらヨーグルトに入れるといいよと聞いたので試してみました。マンゴーを入れてすぐだとまだ固いのですが、前の晩から入れておくといい感じにやわらかくなっているのです。わたし的には長めに入れておく方が好きです。これをするようになって、毎朝ヨーグルトを食べるようになりました。ヨーグルトって花粉症にもいいんでしょ~。なので続けようかなぁって思ってます。
2008年01月31日
コメント(6)
まだ完治ではないけれど、おとといのあの痛みに比べたら雲泥の差。元気になりました。お医者からいただいてるお薬もビタミン剤があるので、ビタミンを取るほうがいいのかなぁといちごを買ってみました。実家へ行けば食べることはあるけれど・・・一人暮らしだとなかなかイチゴは買いません一気に食べきらなくてはならないから。そんなに高くなかったのにわりと甘い美味しいイチゴでした。結構、気にして野菜や果物を取っていたつもりなんだけどなぁ~。青汁だって飲んでるんですよ~あの肋間神経痛の痛み、また味わいたくないからなぁもっと気をつけなくちゃ!!
2008年01月30日
コメント(6)
昨日は会社休んで一日中寝ていました。どうしてか?と言うと…カラダ全体が痛かったんです一昨日の夜から左脇腹あたりが痛いなぁってにわかに感じてたの。昨日の朝、目覚めたら悪化してる。起きれない。痛みが左側背中まできていてカラダ前側からも痛みが…。起きて会社へ行く準備どころじゃないの。寝返りをうつことさえ、キツイ感じ。大げさに聞こえるかもしれないけど…息するのも痛いくらい(>_
2008年01月29日
コメント(6)

短大の頃の友達と月一回ランチをしている。…とはいってもお互いの予定もあって間が開くときもあるけどね(笑)で、今日のランチはしゃぶしゃぶやすき焼きで有名な“木曽路”へ。 ここの“花籠”が私たちは好きなの季節ごとにメニューも違うしちょっとずつ色々食べれるところが好きなのです。今回はこんな感じ。 一の膳には里芋のチーズ饅頭というのがありました。サトイモがモチモチしていて美味しかった籠盛は茶碗蒸し、イチゴのみねおか豆腐、揚げ物など・・・全7種。イチゴのみねおか豆腐はほのかにイチゴの風味が感じられて美味しかった。やさしいお味。椀物、季節のご飯はホタテのしんじょうの土瓶むし、鯛めし。最後のデザートは柚子にシャーベット、抹茶のケーキ。シャーベットは柚子そのもののお味。ケーキはしっとりタイブのケーキ。ベイクドチーズなみのしっとり感でした。美味しかったで~す
2008年01月26日
コメント(11)
![]()
昨日は青山劇場で公演されてる新感線プロデュース・いのうえ歌舞伎☆號「IZO」を見に行ってきました。お話自体は幕末四大人斬りの一人と言われている土佐藩 岡田以蔵、通称“人斬り以蔵”のお話。何人も斬って血がバァ~っと出たりと暗い部分が多い話だけど、さすが新感線プロデュース!笑える部分もあり、よかった~。V6の森田剛ちゃんをはじめ、田辺誠一さん、戸田恵里香さんなど新感線ではない皆さんもすご~くよかった。IZO役の剛ちゃん、あんなに細いのにパワフルで早口なセリフを話し、しかも土佐弁。ただ声がかすれちゃってて、聞き取りづらい部分もあったけど(^^ゞすご~い戸田さんはテレビでみる限り、あまり好きなタイプではなかったけれど今回のお芝居を見て気持ちが変わりました。初舞台なのにすごくよかった今回の公演は私の好きな橋本じゅんさんが出てなくてちょっぴり残念だったの。でもね、姉小路公知(キントモ)役の右近さんに坂本龍馬役の池田鉄洋さん。も~ステキ笑わせていただきましたその他もろもろ見に来れて良かったなぁと思いました。一つだけ残念だったのが…遅刻しちゃったこと。今回の公演、6時開演なの。ウチの会社の定時は5時半。着替えなくちゃならないし…間に合いません。だから5時早退をしてまで向かったのに…電車が途中で止まってしまった。人身事故だか、なんかの故障だかわからないけど…なにしろ急に不通ななってしまったの。時間もないから振替切符ももらわず路線を変えて向かったけど…遅刻。お芝居が始まる前の「新感線を見に来たなぁ」って思わせる音楽を聞きたかったのになぁ~。 剣鬼・岡田以蔵
2008年01月25日
コメント(3)
![]()
最近、TUBEのライブDVDをよく見てる気がします。なんか惚れ直した?言い過ぎかな前より好きになっちゃった?これも去年の横浜アリーナのライブでいい席になりすぎたからでしょうか…?なんか通勤時の曲もいまだにTUBEを聴いているし、寝るときもライブDVDを見ながら眠っているし。なぜかなぁ~。自分でも何でかなって思いながら毎日TUBEとともに過ごしちゃってますこんなに好きだったかなライブDVDは全部持ってるわけではないのだけど…持っている中ではイチバン古い1989年に代々木で行われた「LIVE AROUND SPECIAL SUN=SEA=GO 」も見てみました約20年前のライブ。メンバーみんな若いですよ~。それに細い。最近ではあまり聴くことのない曲が聴けて逆に新鮮でした。今日はいつのライブを見ようかな。
2008年01月23日
コメント(9)
日曜日に行ってきた西新井大師でおみくじをひいてみました。“吉”だったんだけど…まずまずの結果紛失物は出てくるって!まぁ出てきたあとだけど願いごとは叶う。病気は治る。縁談、良し…などいいことづくめでした。よかった~
2008年01月21日
コメント(1)

父に誘われ、西新井大師へ行ってきました。父と2人で、しかも電車に乗ってのお出かけなんて・・・すっごい久しぶり毎月21日は縁日日で1月は“初大師”なんですって。なので1日早いけれど出かけてきました。 ちゃんとお参りもしてきましたよ~。お正月よりもお参りしやすくて良かったです帰りには名物草だんごを買ってのんびり帰ってきました。ウチはいつも “清水屋”さんで買ってるの。 でもね、この参道には草だんご屋さんが何軒もあるんですよ~。競争です。最近、アドマチック天国でこの辺りを特集したらしくお団子やさんは大賑わい。本当、美味しいんですよ~。でもね、写真撮り忘れちゃった(^^ゞ
2008年01月20日
コメント(0)
![]()
今年は自分をいたわってあげようともうすでにマッサージにも行ってきましたで、今回はお顔のマッサージ。フェイスエステです。エステって興味はあるけどなかなかいけないじゃないですか。高そうだし、いろいろススメられちゃいそうだし・・・なんだか怖くって。私のボディなんて恥ずかしくて「お願いします!」なんて言えないし…なので、フェイスエステなら~とチャレンジです。過去を振り返っても3度目。今回は会社近くにできたサロンで、期間限定のお試しコース。クレンジングから洗顔、ソフトピーリング、吸引、デコルテまでのマッサージにパックまでのコース。クレンジングとか以外は初めての体験。私がイチバン興味津々だったのは“吸引”。小鼻まわりなどすいとられてましたね。担当のおねえさんと(・・・とはいっても私よりも年下だけど)お話をしながら楽しかったし、気持ちよかったですデコルテまでだったので、これまた気持ちよかった~。そういうところはあまり人にマッサージされないし(笑)終わったらね、顔が少し色白になってました。また2週間後に予約を入れたので今度は何をしてもらおうかな
2008年01月19日
コメント(8)
先週の金曜に落としてしまった定期入れ。見つかりました~しかも…心配していたヴィトンの定期入れも一緒に。親切な人はいるんですね~。感謝です地元の駅から連絡をもらい、昨日、引き取ってきました。拾われたのは東京駅だったらしいのですが、定期券の発行が地元の駅だったのでめぐりめぐって届いたそうです。あれから一週間、定期入れなしで改札通ってました。今週末には新しいものを買わなくちゃって思っていたところ。よかった~。届けてくれた方、ありがとうございました。これからも大事に使います LOUIS VUITTON パスケースモノグラム M60533
2008年01月18日
コメント(10)
![]()
先週から始まったドラマ「斉藤さん」を見ています。もちろん、昨日も見ました。でもね、疑問がいっぱい。確かに斉藤さん、協調性って意味ではほかの人とは外れている。でも、間違った事は言ってないでしょう。まぁ対決する相手が今のところ、高校生っていうのもおかしいけど(笑)それに、幼稚園の運動会やバザーに高校生が邪魔をしに来るって言うのものねぇ。 でももし、昨日のようにバザー会場に高校生が押し寄せて、モノをこわしたり、風紀をみだすような事があれば・・・注意しちゃいけないのかなぁ?私もネ、注意はしないまでも、「それっておかしくない?」ってよく思う人間なので斉藤さんの気持ちは結構、わかっちゃうんですよ(^^ゞ高島礼子さん役のママが言うようにしていたら・・・あんなに会場を乱す高校生の行動を見ている園児たちは「こんな事をしても注意されないんだ」って思わないかなぁ。人の目を気にしながら行動する子にならないかなぁ~ってヘンな心配なんかをしつつ、見ちゃいました。それにしても・・・ドラマの中のセリフで「市会議員の息子なんだよ~」みたいなその子を甘やかす言葉が何度も出てくるの。意味があるから何度も登場するんだろうけど・・・その度に「それがどうしたの?」ってテレビの前でたずねちゃってます。その市会議員の息子さん役も態度わるいっしょ~。アノ子が黒幕っぽいからアノ子をなんとかすれば、あの街は平穏になるんじゃないのかなぁ。斉藤さんもアノ子の親の市会議員さんに直接、注意すればいいんじゃ?でも、それじゃドラマ、続かなくなっちゃうかまぁ疑問がいっぱいでイラつくことも多いから見なくてもいいかなぁって思いつつ、きっと毎週見手いる気がするな。《送料無料》池頼広(音楽)/斉藤さん オリジナル・サウンドトラック(CD)
2008年01月17日
コメント(2)

今日は久しぶりにアクア♪ちゃんに会ってきました。もう10数年来のお友達です。大好きなハワイへ初めて行ったのもアクア♪ちゃん。今日もいっぱい喋ってきましたよ~。本日のお店は新宿のホテル、パークハイアット東京の41階にあるラウンジ、ピーク・バーでした。41階だけあって夜景も見れました。目の前は都庁でしたよ。ピークオブジョイという、女性\4000で飲み放題と特別に用意された美味しいお料理がいただけるんです。 ディナーコースではないのですが、結構おなかいっぱいになりました。お料理はハイティーの時みたいに運ばれてくるんですよ~。 こんな感じです。 夜景を見ながら、久しぶりにいっぱいお話して笑って気分もスッキリ!アクア♪ちゃんとの話はつきません今度はどこへ行こうかなぁ。
2008年01月15日
コメント(4)
この3連休、お正月にためていたビデオを見てました。元旦に放送された“はじめてのおつかい”。全部はまだ見れてないんだけど・・・北海道の牧場で育つ兄弟が隣の家まで牛乳をもらいに行くってのがありました。隣といっても北海道なので距離があり、その途中には仕切りになっている柵もあり。歩く牧場内はフンだらけって、なんて自然がいっぱいなんでしょう!!で、その牛乳は夕食のグラタンに使うからって設定でした。お姉ちゃんと弟くんのコンビで、私も子供の頃に弟を連れて電車に乗っておばあちゃんのおウチまで行った事を思い出しました。まぁ前置きは長かったけど・・・その兄弟がちゃんとおつかいを終えて、夜の食卓にあがったのが“グラタン”これを見たら、急にグラタンが食べたくなっちゃって作っちゃいましたでもね、美味しかったんだけど・・・なんとなく納得の行く味ではなかったので近々また作ってみようと思います。
2008年01月15日
コメント(4)
朝から大失敗をしてしまいました毎朝通勤には欠かせない定期券を落としてしまいました。会社の最寄りの駅に着き、改札を出た後、しまうときに落としたみたい。駅にも駅に隣接する交番にも聞きに行ったけど…ダメたぶん出てこないなぁ。定期券が出てきても定期入れがね…この間、母がポーチに入れた携帯電話を落としたときに携帯電話しか戻ってこなかったの。ポーチが戻ってこないんだから…一応ブランドものの定期入れなので厳しいでしょ~もう何年も使っているものだけど…定期入れってダメになりようがないから。わりとキレイだし。でも私だったら人のなんか使いたくないけどねぇ。定期券そのものはPASMOなので再発行可能なんですって良かったです。再発行出来なかったら…残り5ヶ月もの定期代…払えませ~ん
2008年01月11日
コメント(8)
昨日のブログに、“お菓子はガマン!!”なんて書いたのに・・・。そんな昨日の会社帰りに・・・コールドストーンクリーマリーへ寄り道してしまいました(^^ゞ友達がね、「まだ食べた事がな~い!」っていうので、「じゃあ、今日行こうか~?」ってね。で、今回、私が食べたのは・・・アワー・ストロベリー・ブロンド。ストロベリーアイスクリームに、ストロベリー、グラハムパイクラスト、ホイップクリーム、キャラメルソースをMIXしたもの。キャラメルソースが入っているわりには甘すぎる感じはなかったなぁ「何にしようかなぁ~?」ってメニューを見ながら考えていたら・・・いろんなモノが食べたくなっちゃって(^^ゞ今度はナイツ・イン・ホワイトチョコレートが食べたいなぁ~
2008年01月10日
コメント(4)
新年明けて、会社も始まり、ウチの会社にも毎日のようにお客様が挨拶にいらしています。で、お年賀、手土産にいただくのが・・・だいたいお菓子です。ウチの会社、お菓子をいただくと配られるんですよ~特に社内にずっといる女性がメインに配られるので・・・私の机の周りにもお菓子だらけ。ディズニーランドで買ってきた巾着袋を“お菓子袋”と名づけて、いただいたお菓子を入れてます。全部食べたらタイヘンな事になるでしょ~。私のカラダが・・・なのでガマン!でも・・・甘いお菓子を食べると・・・しょっぱいおせんべいが食べたくなるんですよねぇ。だけど・・・ガマン今朝もおせんべいに信玄餅が配られました。また午後、何か来るかなぁ
2008年01月09日
コメント(4)
今日は“七草がゆ”の日。 朝から食べて新年明けた初出勤でした。 仕事はいっぱいなんだけど・・・気持ちがなかなかお仕事モードにはならずに1日疲れちゃいました。 七草は一応、乾燥七草の入ったパックを買ったので、それを入れて作ったの。 ちょっと野菜が細かすぎかなぁ~。 すずな、なずな、せり、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずしろ どれがどれなのかは・・・わかりません “七草がゆ”をいただくと無病息災とのことらしい!! それを願い、いただきました~。 今年1年、元気でいられますように!!
2008年01月07日
コメント(4)
![]()
この間まで「私の名前はキム・サムスン」にハマっていた私。まぁそちらはあまりにハマっている私に友達からDVDのプレゼントをいただいたので今でもちょこちょこ見ています。で、次にその友達のススメもあって、「朱蒙」を見始めました。最初はね、「キム・サムスン」のような楽しいものが好きなので敬遠していたんだけど・・・見始まったら、ハマるもんですねぇ。1話見終わると次が見たくなるのです。でも、このお話、すっごい長いらしいですよねぇ。まだ12話なのでこの先長そう。でも・・・腹立たしいところも。第一王子テソ、第二王子ヨンポ。この二人・・・。特にヨンポ。会話にも行動にもムカムカさせるの~。そう言いながら、見ちゃうけど(笑) 朱蒙 (チュモン)第一章 前編 DVD BOX 朱蒙 第一章 後編<ノーカット完全版>
2008年01月06日
コメント(4)
昨日も書いたけど・・・胃を休めようって思って今日は朝から“お粥”にしてみました。朝は白いお粥に、この間買ってきた明石のタコのふりかけをかけて食べました。で、夜はちょっと変えて、中華粥っぽくしてみました。炊くときのお水にちょっと鶏がらスープの素を入れてみて、その鶏がらスープとおしょうゆで味付けをした鳥のひき肉だんごを少々入れてみました。(ひき肉にしょうがを少々入れてもよかったのに、生姜の存在を忘れてました)最後に青ねぎをちらしてこんな感じお粥そのものは炊飯器で炊いたので簡単。それを前に100円ショップで買った土鍋に盛ってみたんです。見た目、いい感じでしょ~お味はちょっと塩気が足りないかなぁって気はするけど・・・まぁ美味しかったです。明日はなんの味付けで食べようかなぁ
2008年01月05日
コメント(10)
年末年始のお休みも残すところ…あと2日。早いもんですねぇ休みに入ってすぐ神戸まで足をのばしたけど、そのあとはノンビリしっぱなしのお正月今日の朝食は“フレンチトースト”を作ってみました。ずっと和食のおせちを食べていたので。お口もちょっと変わっていいかなと。明日、あさっては胃を休めようとお粥を食べようと思ってます。七草粥よりちょっと早めに胃をいたわろうとね。最近ハマっている韓国ドラマでは日常にお粥を食べてるんですよ~。ちょっとマネっこです。
2008年01月04日
コメント(6)

やっと初詣へ行ってきました。今年は近場の亀戸天神。 本当はね、浅草の浅草寺へ行く予定だったのだけど…車止めるところが見つからなくてね、諦めちゃった昔は路上駐車してたけど今はダメでしょう。きちんとパーキングへ止めるつもりで探しまくったのよ~。でも、どこもかしこも“満車”1時間弱で諦めモード(>_
2008年01月03日
コメント(10)
今日は実家で親戚が集まり、新年会でした。・・・とはいっても私は不参加なのですが・・・。だって~親戚が集まると・・・「machicchiの結婚はどうなんだ~?」って飲んだ勢いでおじ様やおば様から心にズキっとささるお言葉をいただきまくってしまうので、避難です。でも、母の好きなサータアンダギーをおやつに出したいというので、作ってから出かけました。いつも書いているとおり、サータアンダギーの粉に卵を入れ、揚げるだけという簡単なものですが。今年初のお菓子つくり。やっぱりお菓子作りやお料理はたのしいですねぇ~
2008年01月02日
コメント(4)
元旦、1日終わっちゃいますね ウチは今年、あまりきちんとおせちを作っていないんですよ~。 私も風邪をひいたり、ギリギリまで遊びに行ったりしていて、作る気ナシ。 母も「今年はしない」って言うので手抜きです。 でも…毎年かかさず元旦の食卓にのるのが“鯛”。 尾頭付きの焼いたものです。 美味しかった~ お雑煮もいただきましたよ。
2008年01月01日
コメント(3)
明けましておめでとうございます今年もまた私にとって、楽しかったこと、美味しかったこと、感激したこと、腹のたったこと…など「今日のmachicchi」を綴っていきたいなぁ。今年もまたよろしくお願いします。
2008年01月01日
コメント(2)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


