街川散歩のブログ

街川散歩のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pokikazo

pokikazo

Calendar

Favorite Blog

紅葉が進んでいるよ… New! chappy2828さん

自然の中に抱かれて New! まりん**さん

都市伝説と言われて… New! 岡田京さん

薔薇とユーカリやア… New! きらら ♪さん

イルミネーション設… New! Saltyfishさん

Comments

Saltyfish @ Re:街川散歩 柿食えば・・・(11/10) 私は柿が好きです。特に干し柿が好きかな…
chappy2828 @ Re:街川散歩 柿食えば・・・(11/10) こんばんは~♪ 収穫しない柿を木に残して…
岡田京 @ Re:街川散歩 柿食えば・・・(11/10) 可愛い小鳥が来るんですね^^ 目がメジロ…
マサキ@ Re:街川散歩 柿食えば・・・(11/10) 写真が自然な色合いで、手が届きそうな風…
マサキ@ Re:街川散歩 タイムトラベラー だるま船 氷川丸・・・(10/16) だるま船の白黒写真は、雰囲気があって、…
2017.06.18
XML
カテゴリ: 散歩・生き物語り
街川散歩

ノボロギク
小宇宙・・・に見えなくもない


そしてこちらは宇宙遊泳中のアカミミガメ
フワフワしているばかりの浮遊感ですな


アカミミガメは増えてきているような気がします
外来種の増加は気になるのでござりまする
・・・エイリアンだ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.18 18:08:27
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:街川散歩 小宇宙・・・(06/18)  
chappy2828  さん
こんにちわ~♪
pokikazoさんに座布団1枚!!
確かに見えなくも無いね~笑
手の調子はいかがでしょうか?
今日はこちらも蒸し暑い1日でしたよ~(^_-)-☆

(2017.06.18 18:21:20)

Re:街川散歩 小宇宙・・・(06/18)  
まりん**  さん
こんにちは~。

小宇宙に見えたpokikazoさん^^
素敵な目をしてらっしゃいます♪
アカミミガメも多くなりましたね。
増えても減りすぎても困ってしまいます。
またマゴマゴカメラマンと一緒のお散歩ブログ楽しみにしていますね^^
(2017.06.18 18:59:18)

Re:街川散歩 小宇宙・・・(06/18)  
mogurax000  さん
確かに銀河の写真にありそうな絵ですね。
アカミミガメの繁殖量は、再来種とは比べようもないほどすごいです。
駆除は無理だとしても、できるだけ増やしたくないですね。
(2017.06.18 19:12:53)

Re:街川散歩 小宇宙・・・(06/18)  
木昌1777  さん
最初写真を見て、何だろうと思いました。確かに宇宙にも見えますが、植物ですよね。亀の話はあちこちで聞きますが?亀は海の者ではないのでしょうか? (2017.06.18 22:34:18)

Re:街川散歩 小宇宙・・・(06/18)  
おはようございます(^^♪

素敵なノボロギクのお写真に魅せられて 訪問させて頂きました。 (2017.06.19 08:55:18)

Re[1]:街川散歩 小宇宙・・・(06/18)  
pokikazo  さん
chappy2828さん
>こんにちわ~♪
>pokikazoさんに座布団1枚!!
>確かに見えなくも無いね~笑
>手の調子はいかがでしょうか?
>今日はこちらも蒸し暑い1日でしたよ~(^_-)-☆


-----
コメントと座布団ありがとうございます。
手の具合は行ったり来たりです。困ったもんです。
昨日は大雨の様相で、今日はからりとしまして、どうも梅雨の雨といった感じではなく、しとしと降って紫陽花にはデンデンムシが・・・なんて光景を懐かしく思い出しています。
(2017.06.22 22:36:49)

Re[1]:街川散歩 小宇宙・・・(06/18)  
pokikazo  さん
まりん**さん
>こんにちは~。

>小宇宙に見えたpokikazoさん^^
>素敵な目をしてらっしゃいます♪
>アカミミガメも多くなりましたね。
>増えても減りすぎても困ってしまいます。
>またマゴマゴカメラマンと一緒のお散歩ブログ楽しみにしていますね^^

-----
こめんとありがとうございます。
外来種、今度はアリが上陸ということですが、見回せば外来種ばかりといった草花も、どうも境目がなくなりつつあるようで困りますね。景色も変わっていくのかなぁなどと思ってしまいますね。
(2017.06.22 22:39:01)

Re[1]:街川散歩 小宇宙・・・(06/18)  
pokikazo  さん
mogurax000さん
>確かに銀河の写真にありそうな絵ですね。
>アカミミガメの繁殖量は、再来種とは比べようもないほどすごいです。
>駆除は無理だとしても、できるだけ増やしたくないですね。

-----
コメントありがとうございます。
多摩川の駆除でもやっていましたが、確かにものすごい繁殖力ですね。ただ増えるだけならばまだしも、ブラックバスなどのように在来種を駆逐してしまう、食べてしまうというのはやっぱり困ります。増えないように願うばかりです。 (2017.06.22 22:41:08)

Re[1]:街川散歩 小宇宙・・・(06/18)  
pokikazo  さん
木昌1777さん
>最初写真を見て、何だろうと思いました。確かに宇宙にも見えますが、植物ですよね。亀の話はあちこちで聞きますが?亀は海の者ではないのでしょうか?
-----
コメントありがとうございます。
ノボロギクというこれも帰化植物で、綿毛のような冠毛が宇宙みたく見えました。アカミミガメは淡水に住む亀ですね。縁日でミドリガメなんて名で売っていますが、大人になるとこんな風に大きくなります。
(2017.06.22 22:44:39)

Re[1]:街川散歩 小宇宙・・・(06/18)  
pokikazo  さん
ひろみちゃん8021さん
>おはようございます(^^♪

>素敵なノボロギクのお写真に魅せられて 訪問させて頂きました。
-----
コメントありがとうございます。
ノボロギクも外来の帰化植物だそうで、そうなるとちょっとがっかりしますね。植物は外来種が結構たくさん生えてます。 (2017.06.22 22:46:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: