こんばんは♪

ハイグロフィラの水上葉、水中葉になって元気に育ってほしいですね~。

水草増やしてコケさんに養分がいかなくしなくちゃですね。

(2009年10月18日 21時08分50秒)

潰瘍性大腸炎とアクアリウム・猫ちゃん。

潰瘍性大腸炎とアクアリウム・猫ちゃん。

PR

サイド自由欄

charm チャーム楽天支店

熱帯魚・アクアリウム用品・水草など豊富に揃っています。
価格もリーズナブルでアフターサービスもしっかりしているので安心して買い物できるお店です。




プロフィール

ゴロごろ。

ゴロごろ。

コメント新着

machiatu @ Re:こんばんは(01/30) エボキュ~さん >自分もビー以外にも違…
エボキュ~ @ こんばんは 自分もビー以外にも違う色が飼いたいと思…
machiatu @ Re[1]:自宅水槽にエビさん追加しました。(01/30) anahamanoaさん >わぁ~~綺麗な仔です…
machiatu @ Re:こんばんは~(01/30) うつ蔵さん >綺麗なエビですね。お値段…
anahamanoa @ Re:自宅水槽にエビさん追加しました。(01/30) わぁ~~綺麗な仔ですねぇ~~^^ こん…

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

お気に入りブログ

   エビと水草と… キボーデコさん
あなはま水槽館 anahamanoaさん
はちてらばいとさん
趣味は熱帯魚とゴル… スマスマ58さん
私と小さな生き物た… 有沢諒さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年10月18日
XML
この前、池で育っていたハイグロフィラの水上葉をカットしてエンゼル水槽に植え込んでみました。
DSCN0286.JPG
この水槽は、プラティーさんが増えてからコケが一気に増えてしまったので、プラティーさんを何匹か他の水槽に引っ越ししてさらに、水替え回数を増やしてしばらく管理していこうと思います。

DSCN0287.JPG
水上葉から元気に水中葉となり育ってくれると良いです。やはり、管理が行き届かなくなると、コケが一気に増えてしまったりするので、気を引き締め直してまた管理せねば・・・。


人気ブログランキングへ
よろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月18日 15時46分18秒
コメント(10) | コメントを書く
[エンゼル・プラティー 60cm水槽 ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:水上葉を水槽に投入しました。(10/18)  
神無月2010  さん
こんにちは♪
今日は暖かかったですね。
ビーの水槽が25度まで上がったので、クーラーをつけようか?どうか?迷いました^_^;

machiatuさんの熱帯魚の水槽はいつも綺麗にしていらっしゃいますね♪
この前、池から水上葉化したハイグロフィラさんの日記を読ませてもらいましたが、こちらはあのハイグロフィラなのですね!
見事に育ってますね。
ハイグロフィラって、水槽の浄化作用や余分な養分やコケを防いでくれるといわれますが、やはりエンゼルやプラティー、グッピーさんなどは沢山のフンをするのでコケますね^_^;

私の日記をまたリンクしてくださって、どうもありがとうございます♪
ニャンズの事は度々書きますが、ビーちゃんの事や熱帯魚の事も、いろいろ書いていきたいと思いますので、宜しくお願いしますm(__)m

あっ、そうそう!うちの爆増しているビーさんは、すべてオークションで落札した個体で、チャームさんから購入したビーさんは1匹も残っておりません! (2009年10月18日 17時27分49秒)

Re:水上葉を水槽に投入しました。(10/18)  
anahamanoa  さん
プラティさんお引越しですかぁ~そっちでもいっぱい増えたりして・・・楽しみですね~^^
やっぱり生体が多くて、餌が多くなるとこけやすいんでしょうかネェ・・ウチも過密気味なのかなぁ~すぐ苔ますーー; (2009年10月18日 18時07分43秒)

Re:水上葉を水槽に投入しました。(10/18)  
有沢諒  さん
ハイグロフィラは水質浄化になるといいますし、水上葉は丈夫なので良さそうですね(^^)
うちでも茶ゴケに見舞われるときがあります~
やっぱり水質が不安定になると出るみたいですね(^^;
うちのビオも伸びまくりの水草の水上葉がいっぱいあるので、寒さで枯れる前に水槽に投入しようと思ってます(^^) (2009年10月18日 18時51分27秒)

Re:水上葉を水槽に投入しました。(10/18)  
ぴろ0935  さん

こんばんは~  
うつ蔵  さん
フィルターのスポンジがとても綺麗で、メンテがしっかり行き届いていることが
伺えますよ。見習わなくてはなりませんな。
水換えは、どのくらいの頻度でされてますか? (2009年10月18日 21時53分55秒)

Re[1]:水上葉を水槽に投入しました。(10/18)  
machiatu  さん
神無月2010さん
>こんにちは♪
>今日は暖かかったですね。
>ビーの水槽が25度まで上がったので、クーラーをつけようか?どうか?迷いました^_^;

>machiatuさんの熱帯魚の水槽はいつも綺麗にしていらっしゃいますね♪
>この前、池から水上葉化したハイグロフィラさんの日記を読ませてもらいましたが、こちらはあのハイグロフィラなのですね!
>見事に育ってますね。
>ハイグロフィラって、水槽の浄化作用や余分な養分やコケを防いでくれるといわれますが、やはりエンゼルやプラティー、グッピーさんなどは沢山のフンをするのでコケますね^_^;

>私の日記をまたリンクしてくださって、どうもありがとうございます♪
>ニャンズの事は度々書きますが、ビーちゃんの事や熱帯魚の事も、いろいろ書いていきたいと思いますので、宜しくお願いしますm(__)m

>あっ、そうそう!うちの爆増しているビーさんは、すべてオークションで落札した個体で、チャームさんから購入したビーさんは1匹も残っておりません!
-----
ハイグロさんは調子が今のところは良いようです。水替えサボってコケを増やさないようにしたいですね。

ビーさんの話ですが、オークションで落札した個体だけなのですね。そうだったのですか。なるほど。
私は、オークションはやったことが無くてちょっと不安がありますが、試しにオークションで落札してみようかな。 (2009年10月19日 10時05分58秒)

Re[1]:水上葉を水槽に投入しました。(10/18)  
machiatu  さん
anahamanoaさん
>プラティさんお引越しですかぁ~そっちでもいっぱい増えたりして・・・楽しみですね~^^
>やっぱり生体が多くて、餌が多くなるとこけやすいんでしょうかネェ・・ウチも過密気味なのかなぁ~すぐ苔ますーー;
-----
移したプラティーなんですが、早くも稚魚を産んだみたいです・・・。恐ろしい・・・。どうしましょ。
(2009年10月19日 10時07分36秒)

Re[1]:水上葉を水槽に投入しました。(10/18)  
machiatu  さん
有沢諒さん
>ハイグロフィラは水質浄化になるといいますし、水上葉は丈夫なので良さそうですね(^^)
>うちでも茶ゴケに見舞われるときがあります~
>やっぱり水質が不安定になると出るみたいですね(^^;
>うちのビオも伸びまくりの水草の水上葉がいっぱいあるので、寒さで枯れる前に水槽に投入しようと思ってます(^^)
-----
せっかく、育った水上葉なので枯らさずに利用したいですよね。水槽に投入したら画像見せてくださいね。 (2009年10月19日 10時09分51秒)

Re[1]:水上葉を水槽に投入しました。(10/18)  
machiatu  さん
ぴろ0935さん
>こんばんは♪

>ハイグロフィラの水上葉、水中葉になって元気に育ってほしいですね~。

>水草増やしてコケさんに養分がいかなくしなくちゃですね。
-----
そうですね。水草増やさないとですね。せっかくなので、綺麗に育てたいですものね。 (2009年10月19日 10時12分11秒)

Re:こんばんは~(10/18)  
machiatu  さん
うつ蔵さん
>フィルターのスポンジがとても綺麗で、メンテがしっかり行き届いていることが
>伺えますよ。見習わなくてはなりませんな。
>水換えは、どのくらいの頻度でされてますか?
-----
エンゼルフィッシュの水槽は糞が多いので水替えは週に2回で3分の1ぐらい変えています。他の水槽は大体週に1回ぐらいでしょうか。プレコ水槽は、毎朝1回糞を吸い取る程度で、減った分を足しているぐらいでしょうか。(毎回3~4リットルぐらいでしょうかね。) (2009年10月19日 10時16分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: