全391件 (391件中 1-50件目)
抗生剤を飲み終えましたが、おなかの調子は一向に変化がありませんでした。それから何度か病院へ行っては、検便をしたり血液検査をしたりしました。大腸菌O18は無くなりましたが、症状は治らない状態でした。結局は大腸カメラで見てみないと何とも言えないみたいです。そしてようやく大腸カメラの日がやってきました。朝から大腸内を綺麗にするため、モブプレップという美味しくない液体を飲みトイレで排泄する作業を繰り返しました。味はスポーツドリンクに塩を混ぜたような感じなのですが絶妙にまずいです。これを2リットル近く飲むのが本当に苦痛でした。何時間か過ぎ便も透明になったので、午後一で病院へ行きました。私は痛いのが苦手なので、注射(鎮静剤)で軽く眠らせてもらいその間に検査をして もらいました。眠るとは言っても所々意識はあり先生の声が少し聞こえたりしました。その中でも記憶にあるのは「あ~荒れてるなー。」という先生の話し声が特に記憶に残ってます。インパクトがあったのですかね。笑そうして検査も終わり、目も覚めて診察室に戻り先生の話を聞きました。ポリープなどがあるわけではいのですが、大腸全体がとにかく荒れているとのこと。一応生検に出しますが、この段階で考えられるのが感染性か潰瘍性大腸炎かこの2つが考えられるとのこと。感染性に関してはO18とは違う大腸菌がまたみつかったのでまだ可能性があり、潰瘍性大腸炎に関しては特徴である直腸付近が荒れていなかったことがちょっと引っかかると言われました。いずれにせよ、まずはその大腸菌を抗生剤で無くしましょう。ということで抗生剤をもらい帰宅しました。なかなか結果がはっきりしないなあと思いながら、また検便などを繰り返してようやく他の大腸菌が無くなりました。それでも下痢や血便は続いてました。そこでようやく、先生からは感染症の線はほぼ消えたので、おそらく潰瘍性大腸炎が濃厚であると言われました。そして最後にもう一回だけ簡易的な大腸カメラ検査をさせてほしいと言われました。直腸からS字結腸付近まで見るそうで浣腸をしてからカメラを入れる検査なので楽ですよとのことです。そしてまた大腸カメラの日になりました。確か食事の制限はほとんどなかったはず、当日は朝・昼ご飯は抜いたような気がします。病院についたら、紙パンツをはいて処置室でベットに横たわり、看護師さんに浣腸をしてもらいました。5~10分程度我慢してからトイレで出してくださいと言われましたが・・・。3分も持たなかったような感じでした・・・。浣腸を我慢するがかなり苦しかったです。5分なんてとても我慢できる気がしませんでした。今後も無理な気がします・・・。それから看護師をトイレに呼んで便を見てもらいました。浣腸もそうですけれどこれもかなり恥ずかしかったです。今回は鎮静剤も打たずに検査しました。冷たいジェル状のものを入れられ、カメラを入れられました。痛くはなかったのですが、ひんやり感と少し便意をもよおす感じなど独特の感じでした。検査の結果、直腸付近もやはり荒れているということでほぼ潰瘍性大腸炎で確定と言われました。正確にはその10日後あたりに確定診断となりました。全大腸炎型の潰瘍性大腸炎で中等症ということです。薬はペンタサ顆粒94%2000mgを朝晩2回分処方されました。この時点でもう12月の初頭でしたから、調子を崩してから診断が確定するまで2カ月とちょっとかかりました。とにかく下痢との闘いで苦しかったです。血便も定期的にあり精神的にも落ち込みましたし、仕事やプライベートにおいても大変でした。トイレにいる時間がとにかく多かったですね。病状も少し地味なので周りの人にはなかなか辛さが伝わらないのが悲しかったです。まあ。それはさておき、ここからこの病気と付き合うことになりました。
2022年05月20日
コメント(0)
blogを休んでいた数年の間、アクアリウムは続けておりました。引越しで水槽の数を減らしたり、しばらくしてまた増えたりと波はありましたが・・・。現在は自宅には60cm水槽一本、30cm キューブ水槽2本。実家で60cm水槽一本、45cm水槽一本の計5本を維持管理しています。こちらは実家の60cm水槽水槽です。カラシンとラスボラなど小型魚を中心に飼っています。長く楽に維持していきたいので、CO2添加もソイルも使っておりません。成長遅めでトリミングも楽にできる水草中心にレイアウトしています。レイアウトセンスがないのは許してください。本当は魚も一種類とかで統一した方が良いと思うのですが、衝動的に買いたくなった魚などをついついお迎えしてしまうので、何種類も混泳させてしまっています。もちろん、混泳の相性は考えてますけれど・・・。これは最近お迎えした魚です。近くのホームセンターで見かけて綺麗なので衝動買いしてしまいました。ゴールデンテトラ ロドウェイ です。金色に輝くボディーがとても綺麗です。2匹だけお迎えしてしまいました。ネットで調べたら、この輝きは飼っていくうちに次第に色落ちしてしまうのだとか。現在はきらきらと光って目立っているのですが、今後どうなっていくのか様子を見ていきたいと思います。
2022年05月06日
コメント(0)
2021年9月中旬のまだ暑い日が続いていた頃、下痢が始まりました。暑かったせいもあって冷えたビールやハイボールを飲んでいたのでそのせいか? なんて思っていました。それまで、下痢なんてよくありましたから。とにかく軽い気持ちでいました。やがて一週間が経ち、そういえば下痢が続いてるな〜と思い。ちょっと心配になりました。意識的にお風呂にゆっくり浸かったり、腹巻きしたりとお腹を冷やさないようにはしていました。さらに2,3日が過ぎ、下痢の回数も増えてきてようやくおかしいと思ったので近所の内科病院へいくことにしました。何か食べましたか?とかいつから下痢が続いていますか?など問診をされて、とりあえず整腸剤を出すので様子を見てくださいと言われ隣の調剤薬局でミヤBMをもらって帰りました。それからは冷えた飲み物をひかえ、お酒もやめて、消化の良い物をなるだけ食べるようにして過ごしました。それでもやはり下痢は続きました。なかなか良くならないなーと思っていたら、ついに血便が出てしまいました。粘血性の下痢で血が混じったイチゴジャムのような感じでした。かなり焦って、スマホで何の病気か調べたりもしました。翌日、怖くなり今度は胃腸科専門の病院へ行きました。先生には検便と大腸カメラをしようと言われ、検便をし大腸カメラの予約をとって、ミヤBMを処方され帰りました。 ちなみに検便はちょっと嫌でした。処置室へ移動して明るい部屋のベットの上で横になりお尻を出して待って、看護師さんに長い綿棒みたい物を肛門に入れられるのですが、初めての経験だったので恥ずかしかったです。何度かやれば慣れるのですかね?まあ、それはさておき。とりあえず検便の結果が出るのが10日後なので、また同じように自分で色々気をつけて整腸剤を飲みながら過ごしました。症状は相変わらず悪く、トイレの回数も多い日には10回を超え、夜中もトイレに起きるので、睡眠不足な日もありました。血便も数回ありました。そして血便を見る度、不安になり、かなり落ち込んだりしました。血が出るのは普通じゃないと思っていましたし…。ようやく10日が経ち、検便の結果を聞きにまた病院へ行きました。検査の結果、大腸菌O18が見つかったので抗生剤を出すからまた様子をみてくださいと言われました。これが原因かどうかはわからないがとにかくこの大腸菌をまずは無くしましょうとのこと。それで一週間後にまた検便をして大腸菌が無くなったのかを確認したいのでと言われました。私はこの時、この大腸菌のせいで調子が悪くて、抗生剤を飲めば治るかもしれないと密かに期待してしていました。つづく。
2022年05月01日
コメント(0)
昨年10月に近所の動物病院にて、里親募集中だったこの子をうちにお迎えしました。 名前はペコちゃん。オスです。この頃は小さかったなぁー。あーかわいい。…。親バカです。どうもすみません。2021年1月1日に先代のクウちゃんが天国に行ってしまってからとても落ち込んでおりました。でも今は、毎日ニャーニャー賑やかな猫生活を送っております。カーテン、ソファーはボロボロ・・・。 明け方には起こされる・・・。朝、会社に行こうとする時にう〇ちタイム・・・。突然の毛玉吐き・・・。どこでもストーカー。 家に帰ってくると毎回ではないけれどたまに玄関で待ってくれているペコちゃん。一緒に布団で寝てくれるペコちゃん。猫ちゃんがいると家が明るくなります。癒されますね。
2022年04月27日
コメント(0)
何年振りかの投稿になります。いやぁー。続けるって大変ですね・・・。仕事や子育に追われる日々でなんとなく疎遠になってしまいました。なんてよくある言い訳ですよね。失礼しました。さて、今回久々にブログを再開しようと思ったのは、子供も大学生となりようやく自分の時間が取れるようになったことと、2021年12月に潰瘍性大腸炎という病気になってしまったことでこの病気と付き合っていかなければならなくなり、そのことについて色々書いてみようと思ったからなのです・・・。 それでは、ここからは病気のことを少し書いてみようと思います。まず潰瘍性大腸炎と言えば、安倍元総理大臣を思い出す人も多いのではないでしょうか?だけど、どんな病気なんだっけ? となりますよね。なので潰瘍性大腸炎とは、どんな病気か簡単に説明します。大腸の粘膜に慢性的なびらんや潰瘍ができる大腸の炎症性疾患で、症状としては血便や下痢、腹痛がおこり重症な場合、貧血、体重減少など薬物療法が聞かない場合は大腸全摘出などです。原因は腸内細菌、ストレス、食生活、免疫機能が正常に機能しない自己免疫反応の異常などが考えられますが不明とされています。そして7~8年で大腸がんを併発するケースもあり、いわゆる難病に指定されています。まあ、こんな感じらしいです。なんか怖いですね。なりたくないですね。ちなみに私の場合は全大腸炎型で中等症という診断でした。全大腸炎型とは病状の拡がりの分類のことで狭い方から直腸炎型→左側大腸炎型→全大腸炎型。中等症とは重症度のことで軽いほうから 軽度→中等症→重症→劇症。なので私の状態は炎症が大腸全体に拡がっていて、血便があり下痢の回数も多い時には10回を超えるので中等症ということらしいです。とにかくこの病気になって約5カ月が過ぎようとしています。過去のことも含め色々忘れそうなので時間を見つけこれから色々書いていこうと思います。
2022年04月26日
コメント(0)
こんばんは。自宅水槽にエビさんを追加しました。今回は、今まで飼ったことが無いエビさんが欲しかったのでこの子達にしました。ゼブラシュリンプ ブルースポット を10匹お迎えしました。まだ、水槽に入れたばかりですが綺麗なブルーでとても可愛いです。今までは、チェリーさんやビーさんのような赤色に慣れていたので、青いエビさんはとても新鮮に感じます。ボララスさんとの混泳も大丈夫かな?これから、さらに良い発色してくれると良いですね。出来れば、繁殖も期待したいです。
2010年01月30日
コメント(6)
こんばんは。金魚さんの様子を写真に撮りました。まずは、正面からの画像です。明らかに、左側の肉瘤が欠けています。肉瘤部分に穴があきはじめて、一部がもげてしまいました。肉瘤部分に何かの細菌が入り込んだのでしょうかね。うーむ・・・。まさか、肉瘤部分が取れてしまうなんて思っていませんでした。今は、薬浴と塩浴で様子を見るしかありませんね。何とか元気になって欲しいものですね。
2010年01月26日
コメント(2)
今日は実家の金魚が大変なことになっていました。病気は確実なのですが・・・。この子が大変なんです。実は、この発達した肉瘤に大きな穴があいて、しかも肉瘤の一部がもげてなくなってしまったのです・・・。ビックリしました。そして、さらに肉瘤の一部が剥がれそうなんです。こんな、病気は初めてです。この子自身は、元気に泳いでいるみたいなのですが・・・。このような症状について、どなたか知りませんか?とりあえず現状は、マラカイトグリーン アグテンで薬浴と塩浴(0.5パーセント)をさせています。本日は手元にカメラが無かったので写真が撮れませんでした。次回の更新で画像を載せたいと思います。
2010年01月25日
コメント(4)
こんにちは。本日のお昼にマクドナルドへ行ってきました。テキサスバーガーを食べようとしたのですが、見事に売り切れで食べられませんでした・・・。ちょっと残念です。うちでは、マクドナルドは月に多くて2回しか行かない決まり(ジャンクフード制限 子供の食生活に気をつけているため。)になっているので、ひょっとしたらこの先も食べられないかな~。さて、アクアネタです。おととい自宅メイン水槽に水草を追加しました。そして、レイアウトも変更しました。あっ、そうそう照明も替えました。照明に関しては、やはり光量不足気味だったので、アクシーイオン450iの36Wからアクシーニューツインの54ワットに替えました。こちらは、照明とレイアウト変更前の画像です。画像では解りにくいと思いますが、水槽全体に明かりが行き届き、明るさも増しました。本当は両方使いたいのですが、電気代のこともあるし我慢いたしました。(妻に間違いなく、文句を言われるので・・・。)今回追加した水草は、ブリクサショートリーフとベトナムクローバーです。ブリクサは、流木の根元付近に植え、ベトナムクローバーは空いている部分に植えてみました。ちょっと気になっているのが、ブリクサの元気が今一良くないことでしょうか。部分的に葉がスカスカになって溶けているみたいなんです。これから持ち直してもらいたいのですが・・・。ベトナムクローバーは、水上葉を切り捨てて植え込みました。水中葉が少しずつ出てきましたよ。しかし、成長が早いです。ビックリ。チャームさんでは前景草の区分けになっていましたが、どうなのでしょうか?すでに勢いよく上のほうに伸びています。今後どうなるのでしょうかね。(笑)コケ取り部隊としてオトシンクルスさんを実家より2匹連れてきましたよ。コケとり頑張ってくださいね。期待していますよ。後々エビさんも追加しようかな?何のエビにしましょうかね。チェリーさん?それとも・・・。ビーさんは止めておこうかな。(笑)最後に、マキュラータさんとブリジッタエさんの画像を頑張って撮ってみました。マキュラータさん。ブリジッタエさん。餌でおびき寄せました。これしか方法が思いつきませんでした。コリタブなんですが、一生懸命に突いていました。とても小さくて可愛いです。ブリジッタエさんは、マキュラータさんに比べると少し臆病ですね。マキュラータさんの後ろでウロウロしていました。(笑)アクシーニューツイン450ブリクサショートリーフベトナムクローバーオトシンクルスボララス・マキュラータボララス・ブリジッタエ
2010年01月23日
コメント(4)
今年に入ってから、自宅水槽を45cmキューブ水槽に大型化しました。(もちろん妻からは文句をブツブツと言われましたが・・・。)さすがに、うちでは限界マックスサイズですね。水槽の深さと奥行きが増えた分、照明に物足りなさを感じます。特に水槽の前面付近が暗いですね。照明の追加、もしくは買い替えが必要かもですね。うーむ・・・。どうしましょうか。そうそう、この水槽にはクリプトコリネを植えてみました。よく溶けるなど言われていますが、うちの水槽ではどうなるでしょうかね。見事に溶けなければ良いのですが・・・。お魚さんは、小型のコイ科の魚をお迎えしました。ボララス・ブリジッタエさん(13匹)とボララス・マキュラータ(12匹)さんです。どちらもとても小さくて、本当に美しい魚ですね。こちらがマキュラータさんです。この手の魚は写真を撮るのがとても大変ですね。実物はもっと綺麗なのですが・・・。写真の奥のほうに写っているのがブリジッタエさんです。私の腕ではこの写真が限界かも・・・。本当に綺麗な魚なのですが・・・。これから、もっと数を増やして群泳させたいですね。何匹ぐらい追加しようかな~。
2010年01月18日
コメント(6)
こんばんは。実家グッピー水槽の5匹のオスグッピーさんのうち1匹が調子悪いようです。ここ2日ぐらい底床の上でじっとしています。産まれて大体10ヶ月ぐらいでしょうかね。グッピーの寿命は大体1年と言いますからまあ仕方が無いのかな。でも、このような姿を見てしまうとなんだか悲しいですね。何とか頑張ってもう少し生きて欲しいです。そうそう、稚魚をサテライトから水槽に移しました。少し不安でしたが。親もそんなに追いかけないので大丈夫みたいです。稚魚たちも順調に大きくなっています。これからが楽しみです。この水槽には、私が一番最初に飼ったビーさんが2匹いますが、このビーさんたちは本当に強い子達です。うちの実家の水槽を転々としていますが、ずっと生き残っています。水質が多少変わろうが、水換えをガバガバしようが元気にしております。本当にタフですね。ぜひこのまま長生きして欲しいものです。
2010年01月12日
コメント(8)
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。今年も、マイペースで頑張っていこうと思います。昨年末の話になってしまいますが、実家の金魚が何かに襲われた模様で、一番大きいコメットさんが食べられてしまいました。そこで、急遽大きい金魚を数匹水槽に移しました。とりあえず、大きくて鈍そうなこの子達を水槽に移しましたよ。しかし・・・。丹頂の頭の大きいこと。頭が大きすぎて目がほとんど隠れてしまっています。(笑)この頭の異様な発達は正常なのでしょうかね。餌は一応食べれているので今のところ問題はなさそうですが。しばらくは、この水槽で我慢してもらいます。でも、こうして水槽で金魚の姿を見るのも良いものですね。ちょこんと底床の上で休んでいる姿などは、とても可愛らしいです。
2010年01月05日
コメント(10)
こんばんは。本日は、クリスマスですね。うちの息子(6歳)も、サンタさんからプレゼントが届いたようで大喜びです。今、目の前で遊んでおります。(ちなみに、ベイブレードのスタジアムセットです。)いつまで、サンタさんを信じてくれるのでしょうかね。来年あたり怪しいかな?さて、アクアネタです。先日、グッピーさんが子供を産みました。サテライトに入れて、5日で出産しました。もう少し長引くかな?とも思いましたが、無事に生まれてよかったです。全部で19匹生まれました。本当に小さくて可愛いですね。これから元気に育って欲しいですね。こちらは、実家の60cmビー水槽です。こちらの水槽は立ち上げてから、もうすぐ2ヶ月になります。☆も出ていなくて非常に安定しております。やはり、水量が多いせいでしょうかね。ADAの餌を与えてみました。食いはなかなか良いみたいです。アマゾニア配合とありましたし、何かしら良いことが起きて欲しいですね。今年は、これが最後の更新になりそうです。来年は、もう少し頑張って更新していきたいと思っております。また来年もよろしくお願いします。それでは、良いお年を。
2009年12月25日
コメント(9)
久々の更新です。申し訳ありません。さて、昨日は、久々に東京に行ってきました。大学時代のサークルの仲間との忘年会に行ってきました。なんと10年ぶりの再会だった先輩や後輩もいてとても楽しかったですよ。東京に行ったついでに新宿のアクアフォレストにも行ってきました。そこでは、ADAオリジナル・レッドビーシュリンプフードを買いましたよ。まだ餌をあげていませんが、これから与えてみようと思います。実家のグッピー水槽の様子です。だいぶメスグッピーさんのお腹が膨らんできたので、サテライトに移してみましたよ。いまいち、出産の時期が読めないのでしばらくサテライト生活をしてもらおうと思います。どうでしょうか、まだ少し早かったかな?でも、水槽内では常に5匹のオスにくっつかれて大変そうなのでこれでゆっくりできるかも。早く、稚魚たちを見たいですね。そうそう、エンゼルフィッシュの水槽にアマゾンソードを植えてみました。無造作に、5本植えてみました・・・。なんだか変な感じです・・・。レイアウトって難しいですね。
2009年12月20日
コメント(11)
こんばんは。またまた久々の更新です。実家のエンゼル水槽ですが、最近は黒ヒゲ苔が目立ってきて、水草のほぼ全部に広がっていたので、とりあえずヒゲ苔のついている水草を捨てて、ガラス面やパイプ類も掃除しました。すっきりと言うか、ほとんど何も無い状態かも・・・。水槽内がとても寂しいので、後で水草でも植えてみようと思います。グッピー水槽ですが、とりあえずあまり資金がないのでレイアウトはこんな感じでしばらく固定です。本当は、アヌビアス類をもっと追加したいのですが・・・。他にも消耗品など買わなければならないものがありまして・・・。水槽が増えるとやはり維持費がかかりますよね。欲しいものも色々と増えますし・・・。本数を増やすのは簡単ですが、やはり減らすのは難しいですね。水槽が空くとその空いた水槽で次に何を飼おうか考えている自分が怖いです。(笑)
2009年12月12日
コメント(10)
実家60cmグッピー・オトシン水槽の様子です。毎日、ちょっとずつレイアウトを弄ってみていますが、なかなかレイアウトが定まらないですね。本当はもっとアヌビアスを密植させたいのですが・・・。徐々にアヌビアスを追加したいなあと思っています。アヌビアスには色々な種類があるので徐々にコレクションするのも楽しいかもですね。ちなみに、今レイアウトされているアヌビアスは、アヌビアスナナとバルテリーとランケオラータの3種類です。グッピーさんは、オス5匹メス1匹います。一時期は増加傾向にあって、オスとメスを分けていたのですが、友達に分けたり、飛び出し事故もありと徐々に減ってきているので、ここら辺でまた増えて欲しいですね。爆殖は困りますけれど・・・。オトシンさんは元気いっぱいです。プレコタブレットが大好きで、餌をあげるとこのような状態です。エビ団子ではなく、オトシン団子ですね(笑)餌を一生懸命に取り合っています。この光景はちょっと驚きです。そうそう、移動させたプラティーさん達はこの水槽に移ってもらいましたよ。とりあえず、ベアタンクに余った水草を突っ込んで、フィルターもスポンジと投げ込み2個といった簡易水槽ですが・・・。こちらも何とかしなければですね。アヌビアスナナアヌビアス ランケオラータアヌビアス バルテリー
2009年12月04日
コメント(10)
またまた久々の更新です。なんだか、隔週の更新になってしまいそうで怖いです・・・。(反省)さて、アクアネタです。実家のプラティー水槽(野放し状態・・・。)にオトシンクルスをお迎えしました。全部で6匹のお迎えです。いつもならコケ取り要員的(ごめんなさい。)な感じですが、今回はメインで飼おうと思います。6匹を1つの水槽に入れるのは今回が初めてです。いつもは2、3匹程度なのですが・・・。入れてみて気づいたのですが、結構群れになっていることが多く、一緒に泳いでいたり、休んでいることに驚きました。意外に団体行動するのですね。この水槽には、かなりの数のミナミヌマエビがいるので、餌をエビさん達に持っていかれないように、このように固定してあげてみました。(笑)代わる代わる餌を食べに来てとても可愛いです。人工餌を食べるのか心配でしたが、普通にモフモフしに来ているので餌の心配はそんなにしなくてもよさそうです。水槽のほうも少し弄ってみましたよ。セパレート板を外し、アヌビアスを適当に植えてみました。レイアウトはこれから少しずつ変えていこうと思います。(できればアヌビアスだけのレイアウトなんか考えています。)ちなみにプラティーさんたちは別水槽に引っ越して頂きました。なので、グッピーとオトシン水槽になる予定です。
2009年12月01日
コメント(8)
またまた久々の更新になってしまっています。うちの息子もついにインフルエンザにやられました。本日より学校はお休みです。今はタミフル飲んで寝ています。早く治って欲しいです。私も気をつけねば・・・。妻から聞いた話なのですが、本日の息子のクラスのお休みはなんと20人だそうです。今日から学級閉鎖になったようです。先週に7人休んだ時点で休みにしたほうが良かったのでは?なんて思ってしまうのですが・・・。どうなんでしょうかね。まあ、文句を言ってももう遅いのですが。さて、アクアネタです。60cmワイド水槽の様子です。まずは、レッドデビルエンゼルさんです。だいぶ大きくなってきました。やはりエンゼルフィッシュは成長が早いです。っていうか大食漢ですね。コリさんたちにちゃんと餌が行き渡っているのか心配になります。次は、コリドラス・シュワルツィさんです。こちらも、餌の食いもよく元気にしております。ただ、なかなか普段は前に出てきてくれませんが・・・。もう少し目立って欲しいです。こちらは、ステルバイさんです。この子たちもなかなか前に出てきてくれません。たまには、近くでゆっくりと写真を撮りたいものですね。最後は、ロイヤルプレコさんです。大好物は、ひかりクレストプレコですね。餌を入れるとゆっくりと近づいていきモフモフと食べています。尻尾の幼魚斑もかなり消えてきました。少しずつではありますが成長しているようです。プレコタブレットも良くたべますが、普段はひたすらに流木を食べているので、主食は流木のような気がします。(笑)まだ、ロイヤルプレコを育てて半年ぐらいですが、これからも長い付き合いをしていきたいですね。よかったらポチっとお願いしますね。
2009年11月24日
コメント(11)
久々の更新になります。これからは、自分のペースで更新していくことにします。今後ともよろしくお願いします。さて、実家60cmエビ水槽の様子です。この水槽を立ち上げてから2週間が経とうとしております。無事にレッドチェリーさんの引越しも終わり一安心しております。チェリーさんが全部で3匹しかおらず水槽内がちょっとさびしい感じだったので、自宅の水槽からビーさんを6匹ほどお引越しさせました。←もともとそのつもりでしたが・・・。(笑)チェリーさんもビーさんも元気にツマツマしています。現状は、この計9匹でしばらく様子を見ていこうと思います。そのうち抱卵してくれないかな~と思いつつ・・・。そうそう、この切り株流木はエビさん達には大人気みたいで常に何匹かのエビさんたちが出たり入ったりしております。私もエビだったらぜひとも切り株内を探検してみたいですね。(笑)よろしくお願いします。
2009年11月17日
コメント(14)
こんばんは。最近はちょっとブログの更新が辛くなっています。まことに勝手ながら、これから更新する速度を緩めさせて頂きたいと思っております。ご迷惑を掛けて申し訳ありません。ブログ友達へのコメントとポチはできるだけしていきますので、今後ともよろしくお願いします。
2009年11月09日
コメント(12)
少し前の抱卵固体の☆以来、少しショックを受けておりましたが、今は復活しました。現状の水槽の様子です。ここ最近は、☆になる子も出ずエビさんたちは元気そのものです。水槽の調子もまずまずといったところでしょうか。忙しくてほったらかし気味なのですが、逆にそれが良いのかも知れませんね。エビさんたちも、餌を一生懸命に食べております。最近買ったクワトロ2の食いつきが非常に良いです。本当は、ビーさんをもっと追加したいところなのですが、小遣いも底をついてしまったので暫し我慢ですね。よろしくお願いします。
2009年11月06日
コメント(12)
少し前に実家でエビ専用水槽(60cm規格)を新規に立ち上げました。というのも、プレコ水槽にレッドデビルエンゼルを移したため、レッドチェリーシュリンプが危険にさらされる可能性があるからです。実家の応接間ではなく、廊下の奥に設置しました。応接間だと芳香剤や消臭剤などの影響が少なからずあるためです。一応エビ専用水槽なので・・・。今後、ビーさんも入れたいかもなどと考えています。←いつになることやら・・・。ちなみに、この流木近くのホムセンで見つけました。切り株状の形が気に入っています。エビさんの良い隠れ家になってくれるかな?よろしくお願いします。
2009年11月05日
コメント(10)
今朝はとても冷え込みましたね。だんだん、布団から出るのがつらくなる季節ですね。朝、実家に餌を与えに行ったらグッピー・プラティー水槽の魚が底のほうでじっとしていたので様子がおかしいなと思ってよく見てみると・・・。水温がなんと13度まで下がっていました。原因は、コンセントの挿し忘れで、ヒーターが機能しておりませんでした。いやー、参りました・・・。というかお魚さんごめんなさいです。グッピーさんもこんな感じで、底にじっとしています。とりあえず、ヒータの電源を入れて部屋の暖房(タイマーで2時間)をつけ、仕事に出かけました。帰りに実家によって魚の様子を見たところ、☆個体も無く、みんな元気良く泳いでいました。ヒーターもちゃんと作動していました。これからは、このようなことが無いように気をつけたいです。反省・・・。よろしくお願いします。
2009年11月04日
コメント(6)
チャームさんの商品を眺めていたら、久々にコリドラス・ハブローススさんを見つけました。小さい体なのに、コリドラスらしい体型をしています。ちょっと欲しいかも・・・。迷っているうちに売れてしまわなければいいなあ。
2009年11月03日
コメント(8)
先日チャームさんで頼んだ商品が届きました。その中でも、今回は極上南米産ウィローモス付流木を紹介します。何故かというと、形がとてもユニークだからです。早速画像を紹介します。どうですか?角度を少し変えてみます。私には、この流木がある生き物に見えて仕方がありません。・・・。・・・。・・・。・・・。・・・。・・・。リス!っぽく見えませんか?このモス付流木をレイアウトに使うには少々難しいですね。おもむろに水槽の中に投入してみました。リスを飼っているわけではありませんよ。(笑)よろしくお願いします。
2009年11月02日
コメント(2)
60cmワイド水槽の様子です。ギンブナさんの引越しによりレッドデビルさんは60cmワイド水槽へ移動となりました。餌の食いも良く問題なく引越しできた感じです。より広い水槽へ引っ越したので気持ち良さそうに泳いでいます。元気に育ってほしいですね。よくよく考えてみると、この水槽には、レッドチェリーさんをはじめエビさんが入っております。いずれエンゼルさんが成長してくると餌になってしまいます・・・。何とかしなければなりませんね。新規水槽立ち上げが必要かも・・・。どうしましょうかね?水あわせしたばかりのギンブナさんはこのように水槽の前のほうにじっとしていましたが、現在は岩陰に隠れており、全くといっていいぐらい姿を見せてくれません。自然で育った子達だからでしょうか?かなり臆病な感じがします。池に移したほうが良いのかなー?ろ過もいずれ追いつかなくなるでしょうし、池なら安全な気がします。ただいま、色々と検討中です。よろしくお願いします。
2009年10月31日
コメント(8)
とりあえず、本日はアクアネタを書く余裕がありません。なぜかと言うと、息子が利き腕の指を公園で骨折してしまったため、妻からの呼び出しがあり病院へ行ってきました。重たい石(岩?)の持ち上げっこ(力自慢?)をしていたみたいで、石が指の上に落下したらしいのです・・・。爪は見事に剥がれ、指先の骨が潰れたみたいです・・・。とりあえず、病院で適切な処置(爪を剥がしたり、指を固定したり)をしてもらったのですが、なんとも大変な日になってしまいました。治るまではしばらく時間が掛かるみたいです。利き腕なので、鉛筆はもちろん箸ももてない状況でちょっと可愛そうです。早いところ、治ってほしいですね・・・。
2009年10月31日
コメント(6)
最近、ブログの更新が滞りがちで申し訳ありません。ご迷惑をおかけします。本日は、私の父が甥っ子と魚とザリガニを取ってきました。父が、水槽で飼いたいと言っていましたので実家の水槽の1個を使うことにしました。(実家に水槽を置かせて貰っているので父の希望はなるべく聞きたいので、コリ稚魚がいた水槽、つまりレッドデビルさんとグッピーさんの引越しが急遽きまりました。レッドデビルさんはプレコ水槽へ、そしてグッピーさんはプラティー水槽へ移動させました。それで、父の飼いたい魚とは・・・。この子です。ギンブナさん?でしょうか。この子のほかに小さい子が4匹です。どのくらい成長するのでしょうかね?すでに結構大きいのですけれど・・・。フィルターも今は外部1個と投げ込み1個とスポンジフィルターの計3個が現在稼働中ですが、すぐに外部フィルターは他で使う予定なので、結局投げ込みとスポンジの水槽になってしまう予定です。60cm水槽とこのフィルターで飼えるのかちょっと心配です・・・。きっと、水買え大変なんだろうな・・・。水槽の管理は私がするので少々気が重たいです・・・。でも、かわいい魚さんたちなので水買えがんばります!!水槽に入れてしばらく経ちますが、同じところにじっとしております。調子悪いのかな?とにかく、今日入れたばかりなのでしばらく様子を見ようと思います。よろしくお願いします。
2009年10月30日
コメント(7)
先日紹介した抱卵ママさんですが、ここしばらく見当たりません。とても、嫌な予感がします・・・。今まで、抱卵したと思ったらすぐに☆となるケースが多かく、抱卵ママさんには何度も泣かされてきました。一生懸命探しても見つからないんです。そして、ストレーナースポンジのところを良く見ていたら、白い尻尾のようなものが・・・。色が少し変です・・・。恐る恐るスポンジを少し動かしてみました・・・。・・・?ポテッ・・・。予感的中です。落ちていました・・・。ショックです。いやー。本当に参りました。抱卵まではうまくいくのですが、その先が遠いですね。ほかの固体はツマツマと元気が良く動いており調子が良いのに、うーむ・・・。何ででしょうかね。
2009年10月28日
コメント(9)
ブログの下書きをおえる手前で1度間違えて消してしまいました・・・。ショック・・・。気力がかなり失せてしまいますよね。はあ・・・。昨日は更新サボってしまいました。どうもすみません。60cmワイド水槽の様子です。一部の水草を他の水槽に移動させてしまったので少しさびしい雰囲気になってしまいました。まあ、掃除はしやすいのですが。なかなか姿を見せてくれないコリドラス・パンクさんです。この写真も水槽の奥の方にいるところを撮影しました。来た時よりも少し成長したかな?餌の時だけ近寄って来ますが、カメラが近くに来ると逃げてしまいます。ちゃんとした写真が撮りたいですね。プレコさんですが、最近は良く姿を見せてくれるようになりました。慣れてきたのかな?昔は、なかなか姿を見せてくれなかったのですが・・・。相変わらずの頭でっかち具合がなんとも魅力的です。(笑)よろしくお願いします。
2009年10月28日
コメント(8)
レッドデビルさんの様子です。うちに来てから、3週間が経ちました。当初は色がちょっと薄いかなと感じておりましたが、今ではだいぶ良い色になってきました。これが現在の写真です。こちらは、うちに来た当初の画像。光の加減もありますが、このころに比べて全体的に赤っぽい色になってきました。この3週間で体もだいぶ大きくなりました。エンゼルフィッシュは大きくなるのが早く感じますね。それでも、色が格段に良くなりました。レッドデビルと呼ばれる訳がわかる気がします。来た当初はやはりストレスなんかで色落ちしていたのでしょうね。なんといっても、近寄ると餌を欲しがる姿が可愛いです。人懐っこいですね。このまま順調に成長して立派な姿を見せて欲しいですね。よろしくお願いします。
2009年10月26日
コメント(11)
今回は、実家の水槽紹介第2回です。60cmワイド水槽があった反対側の台の上には2つの水槽を置かせてもらっています。左が、エンゼルフィッシュを飼っている水槽で、右がプラティー等を飼っている水槽です。こちらがエンゼル水槽。テトラ60cm水槽(少し前の画像ですが・・・。)こちらでは、並エンゼル2匹とプラティー10匹、コリ・アエネウス1匹を飼っています。つい先日までドジョウさんがいたのですが、飛び出し事故により☆になってしまいました。ドジョウの飛び出しはこれで2回目です。結構気を付けていたのですが、ごめんなさい。ドジョウさん・・・。エンゼル水槽はやはり、エンゼルさんの糞が多いためにコケが生えやすいですね。水替えも3日に1回はやらないとすぐにコケます。(濾過はエーハイム2213とダブルスポンジと外掛けの3つを稼働させています。)うむむ・・・。そして、こちらがプラティー水槽です。エーハイム60cm水槽。現在は、プラティー10匹とグッピーメス2匹、ミナミヌマエビ10匹ぐらい?を飼っています。レイアウトは崩壊しておりますが・・・。一応プラティーのオスとメスを分けています。←本当に分けられているかは怪しいですけれど・・・。プラティーが少しずつ増えていて、何とかならないかただいま考え中ですね。元気なのはとても喜ばしいのですけれど。(笑)話は変わりますが、昨日コリ稚魚達は無事に引き取っていただきました。ショップの方ありがとうございました。ちなみに、1,000円無料券を頂きましたよ。本当に感謝感謝です。みなさんのお陰で、なんと昨日は18位までいきました。ありがとうございます。
2009年10月25日
コメント(6)
昨日、ビー水槽を良く眺めていたら・・・。抱卵個体を発見しました。やはり、抱卵の舞いがあったからでしょうかね。久しぶりです。リセットしてから初めての抱卵ですよ。この画像じゃ分かりずらいですかね。手前ではなく、奥にいる子なんですが・・・。分かります?結構小さな子なのですが、抱卵しておりました。とりあえず、良かったです。ブラックウォーターフルビック+を添加して数日ですが、たまたまですかね(笑)きっとタイミングの問題かもですね。なるだけ、水槽をいじらないでそっとしておこうと思います。なんとか稚ビーさん見たいですね。Black water fulvic+100ml (シラクラ)シュリンプの繁殖や活性に効果ありだそうです。ぜひ、お試しを!ただいまランキング23位です。バナーのクリックお願いします。
2009年10月24日
コメント(4)
少し前に、チャームさんでポチした商品を試してみました。Black water fulvic+100ml 雑誌などに載っていて気になっていた商品です。うちでは現在、底床にレッドビーサンド(吸着系ソイル)+底面式で飼育しています。吸着系ソイルはアンモニアや亜硝酸などの発生を抑える効果が強い半面、どうしても水草用ソイルなどの肥料分(有機酸)の多いソイルに比べると抱卵率が上がらないみたいなのです。しかし、この商品はその弱点である有機酸その中でもシュリンプの活性、繁殖に影響があるフルボ酸が多く含まれており、これらに期待できるとのこと。迷わずポチしました。少々お高かったのですが・・・。規定量を、計量カップにいれ添加してみました。液自体は墨汁のような色をしており、水槽に入れたら薄いコーヒーのような色になってちょっと焦りましたが、次第に透明になってきたので安心しました。これからの変化に期待したいですね。ちなみに、昨晩には抱卵の舞いらしき行動が見れたのでますます期待しちゃいます。はたして、抱卵はあるのか??期待しすぎ?・・・。ただいま皆さまのお陰で、ランキング24位をキープ中。ポチっとよろしくお願いします。
2009年10月23日
コメント(12)
そろそろ、稚魚も大きく育ってきたので、引き取り先を探すため市内の熱帯魚屋さんに電話をしてみたところ、OKの返事をいただいたので、今週末に引き取ってもらうことにしました。この光景もあと少しかと思うと少々さびしい気もしますが、お店に引き取ってもらえるのであれば安心です。思い切って電話してよかったなあと思いました。多少背骨の曲がった子もいますが、そういった子も一緒に引き取ってくれるとのこと。とりあえず、この水槽のコリドラス全部を引き取ってもらうことにします。「うちにはビニール袋とか無いのですが」と言ったら、「近いからバケツで構わないですよ。」と言われました。これも私としては有難かったです。お陰さまで、24位銀カップ入りです。ありがとうございます。
2009年10月22日
コメント(10)
少しネタがありませんので、実家の水槽を紹介しようと思います。実家の客間(応接間)に、現在水槽を4本置かせていただいています。本日紹介するのは、そのなかでも一番大きい水槽60cmワイド水槽です。この水槽では、・ロイヤルプレコ 1匹 ・コリドラス(数種類)稚魚を含め約20匹 ・ネオンテトラ8匹 ・ラミノーズテトラ2匹 ・ハニードワーフグラミー1匹 ・グッピーメス2匹 ・オトシンクルス1匹 ・ ミナミヌマエビ 数匹 ・レッドチェリー2匹 を現在飼育中です。水槽 コトブキレグラスフラット600L濾過 エーハイムエコプロ2236、エーハイム2213ライト テトラリフトアップライトヒーター テトラICサーモヒーター200WCO2 添加無しお気に入りの子は・・・。みんなですが、特にお気にいりは・・・。やはり、ロイヤルプレコさんですね。成長速度は遅いですが、しっかりと育てて大きく立派なプレコになってほしいです。あとは、コリドラスさんたちですかね。シュワルツィーさん。ステルバイさん。コリドラスさんは、愛らしい姿で日々楽しませてくれますね。(癒し系)たくさんの種類がいるのでコレクションも楽しいですね。これからも、元気な姿を見せ続けて欲しいです。よろしくお願いします。
2009年10月21日
コメント(12)
少し前に、アヌビアス・バルテリーの株分けを行いました。カッターで切っただけですが・・・。その後の様子です。よく見てみると、根の部分の一部が茶色くなっていますが、今のところ枯れてはいないのでなんとも言えませんね。ただ、葉の部分がカサカサ肌っぽくなっているのも気になりますが。葉とかはトリミングしたほうが良いのでしょうかね。確か葉のすぐ下の部分を切るのでしたっけ?こちらのほうは、新しい芽が出てきているので順調みたいです。葉の状態も良く艶も良い感じで心配はなさそうですね。どんどん成長してほしいですね。よろしくお願いします。
2009年10月20日
コメント(12)
実家のプラティー水槽ですが、今朝様子を見たところ、やはり・・・。稚魚が何匹か産まれておりました。この水槽の水草は、トリミングもせず、放置していますので汚いです。見苦しくてすみません。稚魚たちは、モスの隙間や、石の隙間などに隠れています。やっぱり見ると小さくて可愛いのですが、増えてしまう現実を考えるとなんだか辛くなりますね。水槽を増やしたりするにも限界がありますので。このほかにも、コリさんの稚魚も何匹か増えています。数ヶ月前に投げ入れておいた卵が孵ったのでしょう・・・。ここにきて、さらなる増殖はちょっと大変です・・・。バナーのクリックよろしくお願いします。
2009年10月19日
コメント(14)
この前、池で育っていたハイグロフィラの水上葉をカットしてエンゼル水槽に植え込んでみました。この水槽は、プラティーさんが増えてからコケが一気に増えてしまったので、プラティーさんを何匹か他の水槽に引っ越ししてさらに、水替え回数を増やしてしばらく管理していこうと思います。水上葉から元気に水中葉となり育ってくれると良いです。やはり、管理が行き届かなくなると、コケが一気に増えてしまったりするので、気を引き締め直してまた管理せねば・・・。よろしくお願いします。
2009年10月18日
コメント(10)
昨日は、久々にレッドビーさんの数を数えてみたら、一番多いときで確か22匹いたのですが、いつの間にか15匹となってしまいました。良く見てみると、大きい個体は、ほぼ生き残っているのに対し、小さい個体がいつの間にか減っていることに気付きました。確かに、前に☆になったのは皆小さい子たちだけだったような・・・。水質には問題はなさそうなので、ひょっとしたら餌があまり行きわたっていない可能性も考えられますね。どこかで書いてあるのを読んだことがありますが、シュリンプの☆の原因は、アンモニアや亜硝酸なども多いですが、栄養不足による☆が意外にも多いと書いてありました。水の汚れを意識しすぎて、餌不足になることもあるかもしれ無いのでまんべんなく餌が行き渡るようにしなければいけないかもですね。とは言いつつも、はっきりとした原因は結局のところ分からないので、良く観察しながら注意深く育てていきたいです。よろしくお願いします。
2009年10月17日
コメント(15)
昨日、消耗品を買おうと近くのホムセンに行ったら、ランチュウが500円で売っていたので思わず1匹衝動買いをしてしまいました。この子です。今までランチュウは飼ったことがないのでとても新鮮な感じです。体を一生懸命に動かし泳いでいる姿はなんとも可愛いですね。しばらく、この子の成長を見守っていきたいです。カメラを向けると逃げて動いてしまうのでなかなか、良い画像が撮れませんでした。そうそう、投げ込みフィルターも買いました。今回はGEXではなく、うつ蔵さんが押していた水作を買ってみました。よろしくお願いします。
2009年10月16日
コメント(4)
昨日、ロイアルプレコさんが久しぶりにガラスに張り付いているので写真を撮りました。少しは大きくなったのでしょうかね?飼い始めてから5か月が経ちました。成長は遅い(年間で約1~2cm)のが分かっているので、最近は気長に様子を眺めています。このお口で餌や流木をモグモグ食べています。この歯の部分で齧っているので、アクリル水槽なんかはきっと傷だらけになるでしょうね。お腹の膨らみも十分ですかね。いたって健康かもしれません。なんだか、模様が可愛いです。写真には無いですが、尾びれの白抜きの部分がだんだん無くなってきています。成長している証拠なんでしょうね。よろしくお願いします。
2009年10月15日
コメント(8)
何気に池を眺めていましたら、水面より水草の水上葉が出ていることに気付きました。この画像では分かりずらいですよね。画面中央と左側のほうにちょっとですが生えています。夏場に鉢に使い古しのソイルを入れてそこにトリミングした水草を何本か挿して池に入れておいたのです。きっとそれが伸びたのでしょう。たぶんこちらは、ハイグロフィラ・ロザエネルヴィスだと思います。結構良い感じで伸びていました。そしてこちらは、ウォーターウィステリアだと思います。水上葉もギザギザしています。基本的に、池に入れたっきりだったのでビックリしましたが、水草の生命力を感じました。凄いですね。このままにしておいて大丈夫なのか分からないですが。涼しくなってきたので、きちんと植え替えたえりして管理をしたほうが良いのかただいま考え中です。それとも、また水槽に入れてみるのもありかもですかね?ポチッとよろしくお願いします。
2009年10月14日
コメント(10)
実家の池の金魚の写真が撮れました。でもデジカメを忘れてしまい、携帯カメラなので画像が悪いです。近づくと逃げてしまうので、なかなか難しかったですが、これで約半分ぐらいでしょうか?あとは、水草の下に隠れてしまっています。ちなみに、親は流金さんやコメットさんなど色々なので子供金魚さんたちも様々な色形の子がいます。丹頂っぽい子もいましたよ。柄も様々で見ていて面白いです。親丹頂さんもこのように巨大化していますよ。特に目を引くのが頭の真っ赤な肉瘤です。肉瘤部分がかなり大きくなっていて、かなりのデコッパチ君です。頭がでっかちで顔が良く見えないです。(笑)よろしくお願いします。
2009年10月13日
コメント(8)
コリ稚魚さんの水槽の住人は、ベネオレさん稚魚35匹とレッドデビル・エンゼルさん1匹とRREAドイツイエローさん5匹です。昨日から実家に泊まりに来ている甥っ子達などは、エンゼルフィッシュとグッピーしかいないじゃんと言っていましたが、餌をあげて続々と姿を現したコリ稚魚さん達にビックリしていました。(笑)餌をあげるとレッドデビルさんとコリ稚魚さん達で一生懸命に餌を取り合っています。エンゼルさんもだいぶこの水槽に慣れてきたみたいで、自由気ままに元気に過ごしてます。レッドデビルというよりオレンジデビルのほうがしっくりするような・・・。そんな感じしませんか?(笑)
2009年10月11日
コメント(10)
だいぶ朝は気温が低くなってきましたね。そのせいもあってか、池の金魚の様子を撮ろうと試みましたが、水温も低いせいかみんなじっとしています・・・。いつもなら、この辺を泳いでいたりしているのですが、1匹も見当たりません・・・。アナカリスが爆殖していて、4分の1ぐらい覆っているような・・・。後でどうにかせねば・・・。やはり金魚達は、こちら側の深くなっている所に潜ってじっとしています。写真では分かりずらいですが、大小50匹はいるでしょう。深くなっている部分に近づいて撮りました。コメットさんも水槽で飼っていた時よりもかなり巨大化していてビックリです。20cmぐらいあるのでは・・・。やはり、広い池だと大きくなるのですね。小さい稚魚達も、黒い体の子からカラフルに色づいている子までたくさんいますが、水温が低いせいもあって奥のほうでじっとしているので写真が撮れませんでした。また、後日トライしたいです。よろしくお願いします。
2009年10月10日
コメント(8)
自宅の、金魚水槽の様子です。ちなみに、30cmキューブ水槽でライトは付けてません・・・。画像暗いかもです。お祭りで掬った金魚も少しずつ大きくなっています。この水槽は、リビングの明かりだけなのでいつもちょっと薄暗いです。水草もミクロソリウムとモスがついた溶岩石だけというシンプルレイアウトです。基本的に小赤さん(エリザベス)が威張っていますね。餌もいっぱい食べますし、たまにもう片方を追いかけていますが・・・。もう一匹(ジャック)も元気に過ごしています。なんとかお互いうまくやっているようなので一安心です。今のところはこの水槽で間に合いますが、そのうち大きくなったら実家の池にどちらかが移るでしょう。まあ、それまでは仲良くお願いしますね。よろしくお願いします。
2009年10月09日
コメント(4)
本日は、台風の影響で朝から雨風が多少強かったですが、私の住む付近ではそれほど目立った被害はありませんでした。皆さんの地域は大丈夫だったでしょうか?さて、ビー水槽の様子です。最近、☆になる子もいなく調子が良いなどと言っていましたが・・・。ついに、この水槽で1匹☆になってしましました・・・。まだ、小さめの子でしたが残念ですね・・・。ほかのエビさん達は元気そうなので、しばらく様子を見て行きたいです。っていうか、早いとこ抱卵して欲しいですね。稚ビーさんがまた見たい・・・。よろしくお願いします。
2009年10月08日
コメント(6)
おととい、楽天ポイントがたまっていたので、コリドラスをお迎えしました。今回お迎えしたのはこの子です。コリドラス・シュワルツィです。元気で綺麗な個体が届きました。アイバンドと白い体にラインが入り背びれの伸長が特徴ですね。プレコ水槽に入りました。まだ、入れたてで色が良く分かりませんが、これから慣れて綺麗な姿を見せて欲しいですね。なんだか、最近はコリドラスに夢中です。やばいかも・・・。よろしくお願いします。
2009年10月07日
コメント(8)
昨日は、珍しいサプライズがありました。仕事中に突然妻から電話があり、エンゼルフィッシュのレッドデビルが500円で売っていたけれどどうする?と聞かれたので、買っておいてもらいました。そのホームセンターでは普段2,500円で販売しているのを前に妻と見ていて、高いねーと話していたのを覚えていてくれたそうです。この子が最後の1匹だったそうです。・・・。思っていたより赤色が薄い感じがします・・・。まだ、小さいから?それとも、投入して間もないから?などと色々思ってしまいますが。とにかく妻に感謝です。(こんなこと、初めてかも・・・。ビックリ。)大きさは、500円玉よりちょっと大きいぐらいでしょうか?これからの成長が楽しみです。色あげ効果のある餌など買ってこようかな?とりあえず、エンゼル水槽に入れると大人エンゼルにいじめられそうなので、コリドラス稚魚水槽に入ってもらいました。ポチっと、よろしくお願いします。
2009年10月06日
コメント(8)
全391件 (391件中 1-50件目)