ピアノ日記とひとりごと

ピアノ日記とひとりごと

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ままぴあの1962

ままぴあの1962

カレンダー

コメント新着

たまこpf @ Re:合格おめでとう(02/08) ずっと続けてという事がすばらしいですね…
まあや77777 @ Re:合格おめでとう(02/08) わぁ☆ 素敵な時間を過ごせたようで よか…
まあや77777 @ お疲れです☆ 発表会、成功おめでとうございます♪ 楽し…
たまこpf @ Re:七月24日発表会(08/06) 発表会お疲れさまでした。滞りなく無事に…
まあや77777 @ お久です! 引っ越しが無事済み、やっとブログを書く…

フリーページ

2012年02月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
わたしが、ここに引っ越して、広告だして、初めての生徒でもあるY君が、
このたび大學に合格しました。

初めて教室を訪れた彼は、小学一年生でした。
毎日こつこつ練習して今なお、続けてくれています。

塾にいったときも、塾はいきたくないけど、ピアノは続けるといって、お友達がピアノをやめて、去っていったときも、僕は 来るからね。。。と言ってくれました。

毎年少しずつレパートリーも増えて、最近は 男の子の生徒さんたちの目標にもなっています。

高校受験のときも、大學受験のときも、テストだからといって レッスンをお休みすることもありませんでした。

そんなY君がこの度 大學に合格したので、今日は誘って ランチデートしました。ハート
雪がふっていたので、当初予定していた、ちょっと 隣り町はとりやめて、


お箸持参で、200円割引になります。
ミニ会席風で、デザートもコーヒーもついて、1000円。

今日にかぎって、団体に一般客に賑わっていました。
いつもは、あまり多くないのに。。。
活気があるほうがいいかもですが、6歳だった子供が18歳で、しかも、私とランチだなんて、
至福のひと時でした。
ピアノ教室しててよかった。。。
先日は、難関を突破の公務員幼稚園教師になった生徒さんと行ったところです。

卵から、幼虫 蛹 蝶になっていく姿をそれぞれの生徒さんひとりひとりを いつまでも
みていたいと思いました。
スマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月08日 14時11分08秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:合格おめでとう(02/08)  
わぁ☆
素敵な時間を過ごせたようで よかったですね(*^。^*)

でもでも!
私の周りで そんな感じでランチ(お茶でも)に誘ってお祝いしてくださる先生って、お会いしたことないですヨ・・・
ままぴあの先生、とっても粋な感じです☆

Y君もままぴあの先生の優しくて思いやりがあふれる所、大好きなんだと思います♪ (2012年02月10日 15時53分11秒)

Re:合格おめでとう(02/08)  
たまこpf  さん
ずっと続けてという事がすばらしいですね。
音楽教室は、ピアノを教えるだけの場所ではなくて
その生徒さんの生活の、というか人生の一部になっていきますよね。
これからも楽しみです。 (2012年02月11日 09時03分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: