花と緑に囲まれて・・・

花と緑に囲まれて・・・

2024年06月22日
XML
テーマ: 家庭菜園(57714)
カテゴリ: 市民農園



今年はズッキーニへの様々な思い込みを取っ払い、育ててみることにしました。

・育てる前のイメージ
場所をとる、すぐにうどんこ病になる、収穫が遅れると株がすぐにダメになる、きゅうりの収穫の忙しい時期と重なる、収穫時期が重なり食べるのが追い付かない…
などなど、マイナスなイメージがありました。
栽培初期だけ収穫できて、夏日が続くと病気で株が枯れている寂しい畑のイメージが強かったんです。

そんなズッキーニのイメージを払拭するべく一念発起
GW過ぎてすぐに苗を植え付けました。緑と黄の2種類です。
花が咲くまでは虫よけネットをかけて放置していました。
6月にはいってからネットをはずして、人口受粉せずに放置。


1週間後、実が大きくなり収穫できました。
初収穫から2週間で既に2株から10本収穫できました!!!

・今のところの感想としては
割と簡単だった、きゅうりの近くに植え付けたので収穫を忘れない、近所に差し上げるときゅうりよりも喜ばれる、下の古い葉はうどんこ病になるけれど、今のところ株全体は大丈夫

ズッキーニの新たな発見としては、生で食べられることを知りました。薄くスライスしてサラダに合わせたり、鰹節とお浸しにもでき、焼く、揚げる以外にも重宝するお野菜です。

来年以降も毎年育てたい夏野菜のメンバーに仲間入りしましたウィンク梅雨以降も長~く収穫できますように!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月22日 15時25分07秒
[市民農園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

fasu

fasu

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: