青森は全然、雪がありません。
過ごし易いですが・・いいのかなぁと
思います。
四季がある日本は素敵ですよね。

(2007.01.03 17:22:16)
2007.01.03
XML


飾り



 昨年の暮れから 雪かきの心配もなく
 実におだやかな日々が続いています





 * 2007年1月2日 *

 この陽気に誘われ 少しの時間を見つけて
 ロードを少し走ってきました

 正確には 殆どが歩きだったのですが
 とりあえず 走り初め(^_-)v

ロード2ロード1


 とにかく 劇的に雪が少ない今シーズン
 何人かの方が普段と変わりなくウォーキングされていました


雪道


 新年早々
 川沿い~道なき道をストックを使って歩く人あり

 う~ん チャレンジャーであります





 午後からは いつもの神社へ初詣に行きました

 普段 年間通じてかなり通っている神社ですが
 初詣となると駐車場がかなり混むことから
 これまでは 他の神社に行っていました

 でも ここまで親しみを感じるようになった場所です
 気持ちも新たにお参りに出向きました

 車?
 ずっと離れた公園の反対側に停めました

 散策路を10分ほど歩いて 神社の裏手から境内へ
 結果的に ウォーキングを兼ねてのお参りとなりました


初詣


 さすがに すごい人の列.....。

 深呼吸をして手を合わせ
 二礼二拍手一礼

 いつもの静かな雰囲気とは まるで違っていましたが
 包み込むような大きな「気」をしっかりと感じることができました










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.03 11:53:39
コメント(6) | コメントを書く
[* View & Outing *] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:走り初め&初詣。(画像あり☆)(01/03)  
これでも雪が少ないほうですか。
北海道はたくましいかたが多いですね。
こちらでも公園のまわりを走ってるかたを見かけるようになりました(^^) (2007.01.03 15:36:29)

Re:走り初め&初詣。(画像あり☆)(01/03)  

Re:走り初め&初詣。(画像あり☆)(01/03)  
yu-woody  さん
初詣をするとすごく気分がさわやかになりますよね!?
今までそのような習慣がなかったのですが、彼が
毎年実家近くの初詣に出かけるので、2年連続で着いていきました。
おみくじをひいたり、おまいりしたり。。
1年の始まりという感じをすごく感じました。

それにしても、この雪の量でも、劇的に少ないだなんて・・北海道の冬の厳しさを実感いたします。
(2007.01.03 20:42:11)

Re:走り初め&初詣。(画像あり☆)(01/03)  
はーこ@  さん
雪国の初詣はいろいろ大変ですね。
駐車場もさることながら、雪道の運転も大変そうだし・・・

でも今年もしっかりと始まったわけですね。
(2007.01.03 20:50:16)

こんばんは  
道なき道をスキーで走覇するのは簡単ではないでしょうね。
こちらではまだ雪が積もらないので今年も正月からしっかりと走っています。 (2007.01.03 22:28:27)

Re:走り初め&初詣。(画像あり☆)(01/03)  
ほ~~~~凄い人の列ですね!
いつもの神社で、今年も宜しくってお参りすると、
気分新たかになりますよね(^・^)

二礼二拍手一礼
私は何処の神社でもこうしますが・・・
今回、年越しにきていた若い人達が、
「何回叩くの?お辞儀は?~」
「この神社は書いてないから、お辞儀だけ?」・・・て、会話をしてた!
ちょっと考えてしまったわ。。;
教えてもらわなければ、書いてなければできないの?m(。。)m (2007.01.04 11:06:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: