M.Oのお茶屋です。

M.Oのお茶屋です。

2009.07.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
紫のききょう・朱色の節黒せんのう・薄紫のむくげ が、花籠に色鮮やかに入っていました。

先生が生けられるお花は、いつも楚々として綺麗です

私なんか、握ったら、そのまま投げ入れるみたいな事しか出来ません

花いかだ蒔絵の薄茶器(金色)に、平茶碗を使ってお薄の手前。

濃茶は、台天目の正客と、唐物のお手前。それと、お炭をしました。

先生が、『 いいですか!お茶は、全神経を集中しなければ出来ませんよ 』と

確かに、心がどこかに飛んでいると出来ません。



「今日はこのあと、いいことあるの~~??」なんて冷やかすことがあります。

本当にいいことがあるのなら、ますます集中力が高まるってものでしょうか?

行きの車の中で、ミラーに映った自分の頭のてっぺんを見て笑ってしまいました。
ちょっとした大銀杏があるんですぽっ
髪をまとめ上げた先が、力士の大銀杏みたい!?

「あら、Oさん、大銀杏が乗ってるわよ!」なんて言う人が居たら、
握手・握手なんですが・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.24 16:19:47
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: