M.Oのお茶屋です。

M.Oのお茶屋です。

2012.01.06
XML
カテゴリ:
2012-01-06 14:23:00

昨秋、月に一度立ち寄る無人の野菜販売所で100円で買ってあった自然薯(じねんじょ)。

昨夜、ようやく【 芋汁 】にしました。(写真は半分になったブツ)

自然薯は、普通の長いもとは全く違います。凄~く濃い~芋です。

滋養強壮 】に良いことは、この私も知っています。。

コブコブの皮を剥くのが大変なだけね^^!それは義母の仕事!!

おろし金ですりおろし、すり鉢で更にすり、

出し汁(私はいつも煮干し)に調味して、玉子と一緒に混ぜるだけ。普通の長いもも混ぜました。
(ここでバラしておきますが、私は片手で玉子は割れません。。それがなにか~?)

2012-01-06 14:23:00

はい!出来ちゃったウィンク

『芋汁があれば、あとはなんにも要らないよ!とにかくご飯が沢山あれば良い』と言う義母・・・

それは~、、、大昔の~、、、大家族の晩御飯でしょうが!キッパリ心で。。

【酒のつまみ】ってものが無くて、どうやって家人(貴方の息子)の口封じができましょうか~~~???


”酒の肴に芋汁をお茶の様に飲むと、ちゅうぶ(今でいうところの脳疾患)になる”

”弱った年寄りには食べさせてはいけない(強過ぎるから)”


このふたつ、昔からの言い伝えだそうです。

大笑い大笑い


ああ~~、お義母様にお願いです!



そうしたら、あなたを好きになれるかもしれません。。さて、どうかな??(笑)

取りあえず、義母のご飯の上に、『もういいよ~!』と言われても、何回も芋汁をかけた私でした。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.06 15:10:15 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: