大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2024.06.11
XML
晴れ午後薄曇り。 最高気温28.3℃、最低19.6℃。

午後は、裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行きです。
トンボの季節となり、今季初見のトンボ、蝶などに会えるのを期待しての散歩・・
初見のトンボなどには会えなかったが、沢山撮ったので分けて更新。
鳥、トンボ、蝶など3つに分けて、最後は蝶とウコンの花の紹介・・
ダイブ前から沢山見かけていたヒメウラナミジャノメを見かけなくなり、最近は黒いアゲハチョウも見かけずです。

515
ムラサキシジミ 12:44
裏の階段途中に居たムラサキシジミ。翅を広げてくれずでした。



515
ヒメジャノメ
久しぶりに見かけたジャノメチョウ。ヒメジャノメです。



515
オオチャバネセセリ ​ 14:03
まだ出会ってないイチモンジセセリではないかと撮って見たが、オオチャバネセセリでした。



515
モンシロチョウ達 ​ 14:31
石材店の所の川岸に育っているアレチハナガサにモンシロチョウが集まりです。

515
モンシロチョウ達 14:32
蝶はアレチハナガサの花が好きで、1・2匹は良く見かけていて、今日は4匹が集まっていました。



515
キボシカミキリ ​ 14:13





515
ウコン花
棚田の所の山間の畑に、沢山のウコンが植えられていて、ピンクの花が沢山咲いていました。

515
ウコン花


515
ウコン花
花が沢山の所をUPで・・

515
ウコン花
お気に入りの可愛い花、接写でも撮りでした。

ウコンに似た花に、仲間のクルクマが有りますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.12 12:57:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: