PR
Calendar
Comments
さてさて
前話では 『登山認定証』がもらえなく
ガックリと肩を落として
昼ご飯を食べに戻る


二等三角点からは
“USJ”“大観覧車”が見えるが
観覧車の下を素通り
『天保山マ-ケットプレス』内
“なにわ 食いしんぼ横丁”へ

おっ! 案内図発見!

なるほど 大阪万博目前の時代
“昭和40年前後”の大阪がテ-マになってるんか
お好み焼き 『ゆかり』(名店老舗)
オムライス 『北極星』(オムライス発明した老舗)
洋食店 『自由軒』(名物カレ-)
あ- 何食べよう………
まずは 入ってみるか!!


まずは『国鉄なにわ駅』切符売り場
切符を買ってみよう
10円で 上の切符が出てきた (  ̄_ ̄)ボー
続いて 『派出所』が
昨日の事故件数が書いてある

……………( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ
ボケ 32 に対して ツッコミ 6………
ツッコミが少ないなぁ~………

たばこの店頭販売
おばあちゃんが多かったよなぁ~
ほんで 必ず横には“赤電話”

“小林旭”さん……
渡り鳥シリ-ズが流行ってたんやなぁ~

バス停……
そして 奥には
お宮さん『七福神社』“福猫神様”
縁結びの神様

では さっそく S月と……
なんでやねん!
オレは縁むすんでるやんけ!
……………後は 皆様 来て見て体験してみて~(* ̄▽ ̄)ノ~~
おぉ お昼 お昼
何食べるぅ~ (^¬^)ジュル...
「ここ暗くて 恐いから よそで食べたい……」
え-ぇっ!=( ̄□ ̄;)⇒
たしかに 薄暗くて 日没前後の雰囲気やけど
マジで…………!
『ゆかり』は…………?
『北極星』は…………?
『自由軒』は…………?
( ̄□ ̄;( ̄□ ̄|( ̄□ ̄||( ̄□||||カガ゙ガーン!!
しかたなく “フ-ドコ-ナ-”で食べました
アハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆、、、アハハ
お昼を食べて 外に出ると
黒山の人溜まりが!
なんやろ?
これは 行かな男が廃る!
大阪名物 イチビリ精神!

大道芸やってました
技もさることながら しゃべくりがよかった
そして スピ-カ-から音楽が……
いってみると
野外ライブ?

……………!
大道芸の方に比べると……
いや…… そっとしておこう………
おっ! 向こう側に
なにやらテントが!
いってみよう

“よさこいソ-ラン”やってた
なにやら『大阪芸術大学』の催し物が……?
じつは 妹はこの大学卒業……
子供達は 楽しそうに
“よさこいソ-ラン”を見ていたが
いっしょに踊りましょう!と おねいさんに手を引かれる
おっ! うらやましい ( - _ - )ジッ
しか-し! 次の瞬間
ダッシュで逃げる 子供達の姿が!!,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ
おっ! お-いぃぃぃぃ!
まってくれ-!!!!!
ど どこまでいくね-ん!!C= C= C= C=(o>ロ)oマテマテー
駐車場まで帰ってきてしまった…………
しゃ-ないから 帰るか………
なかなか 楽しい時間を過ごしました
これにて 終了!
お花畑 2011.05.05
携帯電話 2011.04.27
昭和の人……( ̄□ ̄;) 2011.04.19