PR
Calendar
Comments
『全東海空手道選手権大会』
【愛知武道館】でおこなわれた
オレの試合は A24試合目
対戦相手は ………全関西2位
トリッキ-なファイタ-
試合前のドキドキ感はなく
平常心でコ-トの中に入れた
試合中
支部長より「上段気をつけて!」
よく聞き取れた
展開は
トリッキ-な動きはなく
組み合う戦いをしてきた
自分から攻めきれないオレとしては
ラッキ-だった……… 1分57秒ぐらいまではね
打ち合いは何となく オレのテクニックの勝ち???
自然とコ-ト全体 視野が広がっていたと思う
相手選手の中段がやっかいだったが
直撃は阻止できた
やっぱり オレのペ-ス???
支部長の声が耳に響く
『上段気をつけて!』
見つめ合う 二人の間に
影が走った
何か来る!!!![]()
体がスウェ-バックに反応した
あ、(◎0◎)
.........
あぁ~( ̄△ ̄;)
“カカト落とし”
スウェ-バックした体勢に
上からカカトが落ちてきた………
オレの左目したから唇に直撃
反らした体勢はそのままコ-トにドサリと転がった
“ピッ”
効いてはいなかったが
無様に転がった オレを弁護する人はいない
完璧に “技有り” を取られた
オレが転がってる間に
タイムアップ
判定負け
試合後
喫煙所で試合を振り返る
………そうか
あの“カカト落とし”は狙ってたな
タイム係を背にしてオレは戦ってた
相手は 試合巧者オレ以上に視野は広かったわけや
オレの後ろのタイム係の動きが自然と見えてた………たぶん
だから 最後の一瞬の時間が創られたんや
と…………
煙草を吸いながら考えてた
ふぅぅぅ~~-γ( ̄ο ̄)oΟ◯
………あ
以前 支部長が言ってたことを思い出した
『S月パパさん
スウェ-バックで結構よけてるでしょ
あれは あぶない
しっかりガ-ドで避けないと ダメですよ』
まさしく これやな………
今回の敗因の80%はココにあるかな
あとの20%は………解らん
全部解らんでもエエけど
100%分析出来るときがいつか来るやろ
また今日からがんばろっと
GWフリ-トレ-ニング 2011.05.04
副審の日 2011.04.23