鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
242117
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Calendar
< 新しい記事
新着記事一覧(全208件)
過去の記事 >
May 21, 2006
漢字棒也
(6)
テーマ:
バトン系(332)
カテゴリ:
語り、雑談、萌えトーク
漢字バトンですって~♪
あこやさん
から回していただきました。(人-)謝謝(-人)謝謝
すごい答えるのに時間がかかってしまいました・・・;
漢字というとなんか思い入れがあるものが多くて
気安く回答できなかったです⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ
その前に、何ヶ月も放置してるバトンがあるような・・・
って、もう何をまわしてもらったかなんて覚えてないわ!!(逆ギレ)
せめてこれからまわしてもらうものくらいはきちんと答えたいと思います♪
1.好きな漢字を三つ。
最初の二つは一瞬で決まりました(爆笑)
【華】
なんと!バトンをまわしてくださったあこやさん曰く、
華誠のイメージは「華」だそうで!!
嬉しくてニヤけました(笑)
過去のHNやらPNやら全てにこの漢字を使ってます。
それくらい好き。・・・というか、憧れです。
自分もいつか、「華のある人」なんて言われるような人間に・・・
・・・・・・なれるわけないかorz
それから母国の象徴の字でもあるのでやっぱり思い入れが違うのかな。
【誠】
たぶん、自分にないものだから好きなんですよね。
心に「誠」を抱いてる人って本気で尊敬します。
自分がそうなろうとは思わないけどね。
(↑ここら辺に自分大好き人間の部分が垣間見られる・・・ワラ)
あと、単に土方歳三が好きだからっていうのもあります。(爆)
【爛】
1、ただれるの意。「腐爛」「爛熟」など。
2、輝くの意。「絢爛」「爛漫」など。
バカと天才は紙一重・・・みたいなノリのこの字が大好きです。
奥深い・・・(そうかぁ?)
あと、辞書とかで調べると、これの類義字は「腐」だそうです。
むー・・・華誠やここをみてる方たちとは切っても切り離せない字ですね!(* ̄m ̄)ノ彡☆
2.前の人が答えた漢字に対して自分が持つイメージは?
【鬱】
私のことですか?(爆死)
【荊】
最初にイメージしたのが、キリスト、十字架。
あと、自分の高校時代を思い出した(爆)
だって、荊=茨・・・だよね?(←出身校ばれたかも?)
【儚】
「ひと」の「ゆめ」と書いて、「はかない」
この漢字に説明のしがたい色気を感じるのです~
3.次の人に回す言葉を三つ。
自分の好きな漢字のところで候補に上がったが落選した三つの漢字です。
【幻】 【凛】 【絢】
4.大切にしたい漢字を三つ。
【悠】
何事も一歩引いて長い目みるというのは大切だと思う。
大きな流れ的なものに身を任せたら意外と何事もうまくいく・・・と、そう信じたい。
・・・って、何お坊さんみたいなこと言ってるの自分(爆)
【翠】
煌びやかな美しさではなく、
無駄なものを取り除いたそのもの本来の美しさ・・・という意味でこの字が好き。
【踊】
大切にしたい漢字というか、自分が踊ることが好きなだけなんですけどね。ヾ(-_- )ゞ…ア ヨイヨイ!
あと、漢和辞典の解説を見て、意味が深い・・・っ!!って思いました。
↓これ
(ヨウス){動}中国で、喪式のとき、悲しみを表すために、足ぶみしておどりあがるようすをする。
5.漢字の事をどう思う?
一言で言うと、「語学の最高峰」・・・だと思う。
あくまで華誠の主観。(←小心者。ワラ)
たとえば英語なんかは、アルファベットが組み合わさった「音」に意味があるのであって、
文字自体にはなんの意味もないのよね。
だけど漢字は、音、形、その漢字に含まれる意味、という三つの情報が与えられるわけです。
特に日本語の場合は一つの漢字でたくさんの「音」があるし、
さらにそれを組み合わせることで、一つの漢字が無限の意味を持つことになる。
別に英語などを馬鹿にしてるわけじゃないが、こうやって比べてみると
千も万もの漢字のそれぞれに由来や意味がある日本語や中国語って、
やっぱり表音文字のみを使ってる言語に比べて、奥ゆかしいです。。
なので、今の中国のむやみなまでの漢字の簡易化(簡体字)はちょっとやめて欲しい・・・。
そのうち漢字の本当の意味を知らないとか、
繁体字(昔の漢字のこと)が読めない子供とか出てくるんだろうなーって思うと、
なんだか寂しいです。
でも台湾のように難しすぎる繁体字をいつまでも使うのもどうかと思う。
覚えられないです。台湾に生まれなくて良かったと日々思う・・・orz
その点、日本語は適度な漢字の簡易化と、ひらがなとカタカナを加えることによって、
うまいこと難しすぎる漢字だけの表記を克服したのよね。
日本人って賢いなー・・・( ;∀;) カンドーシタ
話は脱線するけど、アメリカに来たとき、中国の名前を覚えてもらうのもなんなので、
英語の名前をつけようかという話になった。
知り合いのアメリカ人にいくつか最近はやりの若い女の子の名前を教えてもらったけど、
どれも心にぐっとくるものがなかったのよね。
どうしても、そんな「音」だけの名前なんて・・・って思ってしまう。
やっぱり名前をつけるときは、それなりの意味を漢字に込めてつけるものだと思い込んでるから。
・・・その結果、HNが自分の好きな漢字を並べただけの「華誠」になっちゃって、
あとで読み方に苦労したんですけどね!(自爆)
だって「カセイ」って読ませるわけにはいかないし・・・とくに腐女子蠢くここでは(爆)
6.最後に貴方の好きな四文字熟語を三つ教えて下さい。
【臥薪嘗胆】
育った環境だったり、自分の腑抜けな性格のせいで、諦め癖がついてます。
そして失敗してもすぐに忘れてまた同じ過ちを繰り返す・・・
心に何か一つの目標なり信念なりを抱ける人間になりたいですね。
別に「温故知新」でも良かったけど、「臥薪嘗胆」の攻撃的なイメージの方が好きなので♪
【悠悠自適】or【優遊自適】
ゆとりをもって自由自在に生きたい。
そんな怠け者代表の私の理想、夢。
【一日千秋】
切実に経験したことがあるのよ・・・あはは(爆)
「一日三秋」より、「千秋」の方がロマンチックでいいと思う。
愛したいし、愛されたい今日この頃。
7.バトンを回す人7人とその人をイメージする漢字を。
回答をみてみたい方は何人もいらっしゃいますが、
「イメージ」というのが難しくて・・・(涙)
回せない意気地なしな華誠を許してやってくださいorz
もらってやってもいいよって方、是非名乗り出てください!(笑)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated May 21, 2006 02:30:01 PM
コメント(6)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全208件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: