magentaのブログ

magentaのブログ

2022.05.04
XML
カテゴリ: ふるさと納税



何もしたくなかったのですが、あちこちで、断捨離、と、備蓄、という言葉を見かけるので、今日は一部の衣替えをして、毎年着ないのに保管していた服を何枚か処分しました。本当はもっとあるはずですが、、少しずつ見直していこうと思います。
明日は備蓄のチェックをします。

ところで、今日は卵が沢山あったので、かに玉を作りました。フワフワで美味しかったです。カニ缶で作りましたが、ふるさと納税で美味しそうなカニのほぐし身を見つけました。お寿司やサラダに使えそうなので、頼んでみようと思います。
我が家のかに玉の作り方は以下のとおりです。シンプルですが美味しいです!

※かに玉の作り方
I.甘酢を作る。
1.小さめのお鍋に適量のお水を入れて沸騰させる。
2.1.に、砂糖、しょうゆ、料理酒を入れて味見し、酢を入れる。


II.かに玉を作る。
1.長ネギとたけのこを食べやすい大きさ(長さ3センチ、幅5ミリくらい)に切る。
2.サラダ油で1.を炒め、長ネギがしんなりしたら塩としょうゆで薄味をつけ、火から下ろしてボールに入れる。
3.2.が冷めたら、カニ缶を入れる。
4.卵を溶いて、3.に入れる。
5.フライパンを温めて、4.を焼く。うっすら焦げ目がついたらひっくり返し、両面を焼く。
6.甘酢を全体にかける。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.04 23:42:39
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Panちゃん

Panちゃん

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: