都の南♪

都の南♪

PR

Profile

佐依・sayori・

佐依・sayori・

Freepage List

Comments

佐依・sayori・ @ Re[1]:東京☆(12/17) もんやさんへ >週末にでも流れの変わっ…
もんや@ Re:東京☆(12/17) 週末にでも流れの変わった境内にいってみ…
佐依・sayori・ @ Re:東京~いわき~横浜~鎌倉☆(10/26) もんやさんへ 今回はもんやさんらしくな…
佐依・sayori・ @ Re:ちょっと一休み♪ お邪魔しま~す(10/10) 一寸法師くりりんさんへ >こんにちわ~ …
一寸法師くりりん@ ちょっと一休み♪ お邪魔しま~す こんにちわ~ 佐依姫さまへの携帯連絡不…
一寸法師くりりん@ Re:薔薇と雷雨と日輪の「おいしい時間♪」~kiraraさんと地球散歩4~ 佐依姫さま 9月29日の白河旅ありがとう…
佐依・sayori・ @ Re[1]:黄金桃(08/21) え!?さんへ >黄金桃ってお高くなかっ…

Favorite Blog

作楽神社 龍水(TATSUMI)さん

【重要なお知らせ】I… 楽天ブログスタッフさん

三日月の夜にはミル… 桃花茶さん
わたしのブログ kameburoさん
ネットビジネスで儲… 異文化からの声さん
Ama-laの心の育て方  Ama-laさん
ヴェーダがわかりた… laxmi_さん
喜文治の「自分のあ… 喜文治さん
Pure Heart ☆彩★さん
Thanking Nature*** 夏菜々+Kanana+さん

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Free Space

設定されていません。
2008.01.24
XML
飛行機で庄内へ。

雨の為、 土砂崩れによりJRはストップ し、 道路も通行止めという事態 だったらしいのですが…無事鶴岡入り
(飛行機も前日は欠航だったとか)

しかし…鶴岡に着いてみると、羽黒山行きのバスの便が…次は2時間後


仕方なく鶴岡で時間調整のためお茶することに…。
タクシーで行こうとするといきなり体調不良に襲われたため、それは断念

こういう旅の時にはすいすいと難なく進むのが通例でしたので…凄く不思議


理由はわからねども(あとで判明しましたf^_^;)おとなしく流れに従い、駅前のミスドなどで2時間過ごしました。

それにしても、鶴岡に入ってからひどい 吐き気に襲われ続け、バスの中ではまるで救急車で搬送されている人の気分でした …(>_<)

中止して帰ろうかと考えるとさらに酷くなるので…もう行くしかない

おかしいなぁ~わたしゃなんかしたかしらん

出羽三山の神様たちには歓迎されているのを感じたので、そちらを信じてひたすら前進することを選ぶ…ウゲウゲしつつ…f^_^;

どんだけ具合が悪くても行かねばならんという妙な使命感がふつふつと…。

本来はめんどくさがりなんだけどなぁ~(^^ゞ

気持ち悪いので下から階段で登るのは諦めて、バスでそのまま羽黒山山頂へ。


羽黒山

今から約1400年前の推古元年(593)第32代崇峻天皇の第一皇子・ 蜂子皇子 聖徳太子の指示によるものとの説もある )羽黒山を開かれたのが出羽三山の始まりである。

羽黒山は三山の神を合祀するお山であると同時に、御開祖・蜂子皇子が創立された「 羽黒派古修験道 」の道場として今に伝える。

~羽黒山パンフレットより~

摂社をまわり、本殿に到着




鏡池と羽黒山 の階段

羽黒山合祭殿前の池は 御手洗池 であり、平安から鎌倉時代にかけて人々より奉納された 銅鏡 が埋納されていることから鏡池とも呼ばれています。

この池は海と繋がっているという説もあります

羽黒山山頂に至る約2kmの参道には、樹齢300~600年に及ぶ老杉が生い茂り、石段は全部で2446段に及びます。

~羽黒山縁起より~


階段の途中には各所に社があり、それぞれ一つずつ参拝。(約50社)

蜂が二匹 ついてきましたが、 蜂子さんのお使いかな ?と嬉しくなりました(#^.^#)

とはいえ、山頂ではおさまっていた ウゲウゲが、おりる程に増してゆく~(*_*)

しかも2446段の石段ですよ~

途中、抜け道脇道ショートカットコースの一切ない、きっぱりとした一本道☆

忘れてましたが…わたくし、 階段が大の苦手 でした…それなのになぜ降りてるんだろ

…あはは…もう笑うしかないf^_^;

おまけに雨降った後で石段が濡れて滑りやすくなってるし…。

今回は芭蕉が滞在した南谷に寄るのは諦めて先を急ぐことにしました。

時々差し掛けてくれるお日さまの光やすれ違う人々に励まされながら、なんとか 祓川 に到着

石の橋を渡り、行場であったという滝のお不動様に参拝しました。

疲れたのと、その場所の風情が気に入ったのとで…ぼ~っとしていたら…素敵な感じのご夫婦が満面の笑顔で橋を渡り挨拶してきました。

疲れも吹っ飛ぶ奥様の笑顔

天照さんみたいな方だなあ~

旦那さまも優しい月読さんみたいな方だし

お二方のおかげで残りもなんとか歩き通すことができました

お宿では、

「いつもはお出ししないのですが、今日は手に入ったので特別に…」

と… 鰤カマの塩焼きを食べさせていただきました!(^^)! う、うれしい(/_;)

頑張って歩いたかいがあったよ

ウゲウゲをすっかり忘れ、ぺろりと平らげてしまいました。

宿の女将さんは料理上手な方で、時々料理番組にも出ているのだとか。

モチモチぷるるんとした胡麻豆腐も山菜の天麩羅もさすがの美味しさでした。

参拝はハードでしたけれど、美味しいものに出会えたのでしあわせな一日となりました。




2006年7月 羽黒山


『深山に 登り向き合う おのがじし』


同 羽黒山 鏡池

『水鏡 くらきみづにぞ 水の花』


                    ~ 佐依







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.11 23:46:48 コメントを書く
[出羽三山紀行(羽黒山、月山、湯殿山)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: