Maha Sri Love

Maha Sri Love

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momofuku

momofuku

Calendar

Favorite Blog

サラリーマン「経営… なんちゃって大先生さん

Comments

momofuku @ Re[1]:今年最後の新月(12/06) なんちゃって大先生さん、 お久しぶりで…
なんちゃって大先生 @ Re:今年最後の新月(12/06) 復活したようですね。 仕事はひと段落し…
なんちゃって大先生 @ Re[2]:鞍馬のウエサク祭は5月です(04/28) momofukuさん,こんにちは! 仕事、おい…
momofuku @ Re[1]:鞍馬のウエサク祭は5月です(04/28) なんちゃって大先生さん あたたかい励…

Freepage List

2009.09.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私は小学生のころから折にふれて長年源氏物語を愛読してきました。

源氏物語には、ご存知のように、たくさんの作家によって訳された様々な現代語訳があって、自分に合ったのを見つけたいと思っているので、その時々に出版されたものを手にとってみるのですが、一番初めに読んだのが谷崎潤一郎訳の格調高い文体のものだったので、最近の分かりやすい訳のを読んでも、やっぱりそこに戻ってきてしまいます。
でも、それぞれに良さがあり、特徴が出ていてとても興味深いです。

皆さんは、どなたの訳された源氏物語がオススメですか?


潤一郎訳源氏物語(巻1)改版


全訳源氏物語(1)新装版


源氏物語(1)


新源氏物語(上)


源氏物語(上)


源氏物語(巻1)


窯変源氏物語(1)


あさきゆめみし(1)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.06 16:30:19
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: