全111件 (111件中 1-50件目)
夏バテとでも、言うのでしょうか?夏は弱いと聞いていましたが、ここまで…でも、寝顔は癒されます。
2006年08月23日
コメント(17)

行って来ました。海水浴。お犬様専用の海水浴場「青井海水浴場」へ(こんな名前だっけか?!)数ヶ月前、河で溺れかかってから、河の側にも行こうとしなかったので、もしかしたら、海には入っていかないかと、心配をしておりました。飼い主の心配をよそに、元気に泳いでいました。他の犬達は波が恐いのか、中々、海の中に入って行きませんでしたが、うちの犬だけは…沖の方に浮き輪を持って私が浮かび、呼べば返事をして、元気に泳いで来ました。海水浴場自体は、犬専用なので、安心して泳がせる事も出来ましたし、犬用シャンプーやシャワー、温泉までがあり、至れり尽くせりでした。犬にとっては…飼い主である人間は更衣室が2つ(2部屋)しかなく、シャワーも冷水のみ。海の家もなく。食事は持ち込みのみ。犬にとっては良い海水浴でしたが、人間には非常に不便な所でした。もう少し人にも優しくあって欲しかった。
2006年07月31日
コメント(0)
みなさん、しつけってどうしているんでしょうか?専門の所に預けようかと言う案も出ているのですが、今ひとつ、踏み切れず。お留守番を家の中でさせると、必ずと言っていいほど、いたずらをしています。スリッパを分解してみたり、ゴミ箱を倒してみたり…家の中に、見えなくとも、誰かがいると、絶対にしないのですが。寂しいから?お庭を走り出したら静止は聞かず…リードにつなぐのが一苦労。でも、つい、うれしそうに走り回っているのを見ると、気が済むまで走らせれば良いか。って。これが甘いんでしょうか…
2006年07月05日
コメント(8)
忙しい1日を過ごしました。15時間以上の勤務時間・・・ええんかいな・・・と、言いつつも、後輩を見捨てて帰れるほどの私でもなく・・・後輩が、仕事の目途が付く様にfollowしてから帰宅しました。12時過ぎてからの独りの晩御飯は、冷たくて寂しかった(涙)やっぱり、こんな環境の仕事は続けれる自信がなくなってきた。
2006年03月08日
コメント(0)
髪の毛を切りに美容院に行って来ました。良いお天気なので外出したくなりました。髪の長い部分は腰付近まであったのですが、全体的に15cmほどカットしてもらい・・・と、言ってもいつもお任せなのですが。でも、今回の髪型は正解!!フラフラと堀江を歩き回り、高島屋で晩御飯の買出しをして、自宅に帰り、本を読みながらベランダで、ちびシャンパンをストローで飲みつつ、1日を過ごしました。たまにはこんな休日もええかなぁって。
2006年03月07日
コメント(0)
年末から、色々と、仕事上落ち込む事があり、半うつ状態で年を越しました。でも、そんな事じゃいけない!!と、思い、気持ちを奮い立たせ、切り替えて、頑張って来たつもりになっていたのですが、そう簡単に、問屋は降卸さない?!でも、やっと、気持ちの整理がつきました。気付かしてくれたのは、私の教えた後輩です。後輩も色々あって、元々、仕事は出来る子なのに、落ち込み、日常の業務に悪影響を与え、また、落ち込み・・・の悪循環。鏡を見てるのかと思いました。こんな事じゃ、駄目だ・・・後輩はスタッフだけど、役職が付いている私が、そんな事をしていたら、職場の雰囲気も良くならない…もう一度、はじめからやり直し、それで駄目なら、諦めがつくかな…みたいな気持ちで、今回は望みます。私らしく、かつ、今の自分に出来ること。そして日々、精進…これで、今回も駄目だったら、役職、合ってないんだろうなぁ~。落ち込んだ時の気持ちの立て直し方、みんなは、どうしてるんだろう?!?
2006年01月22日
コメント(0)
今日は、美容院に行って来ました。海外出張前に行こうと思っていたのですが、急遽、予定が決まったので、行けず・・・成田の空港近くでとりあえず、うっとーしい!!って思っていた前髪を切り、海外へ。そして、帰国後、初めての美容院です。案の定、美容師さんに笑われました。その、前髪なんじゃ?!状態で。自分で思っていたので、そうなんですけどね。いくら、長い付き合いの美容師さんと言えど、ちょっと、むっと、しました。どうしようも、なかったんだもん。海外に行くのは急に決まるし、ピンさえも持たずに派遣が決まったら、派遣期間中、乗り切るには、切るしかないでしょ。みたいな。ま、ええねんけど。で、今日はパーマをかけたのですが、何だか…悪くはないけど、しっくりはこない。年末、来る?と、言われ、時間があれば・・・と、答えたが、次に行ったら、もしかすると、ストレートに戻すかも?!です。気分で、髪型を変えるのは、気が多いと、何かの占いの本で読んだけど…何か、変えたい!!と、思う、1日でした。
2005年11月19日
コメント(1)
気がついたら、すでに11月14日。今年も早かったなぁ~って。(まだ、終ってないけど。)ふと、夏休みについて書き込んでいなかったことに気付きました。今年の夏休みは9月終わりから10月初めにかけて、タイのサムイ島に行って来ました。たまには、この1年頑張った自分にご褒美~~~と、思ってリッチ旅行にしました。お部屋はプール付きのヴィラ。朝、9時ごろにノソノソと起きて、しばし、ボーっと・・・その後、お散歩がてらブラブラ歩いてレストランへ朝食。毎朝、お腹がパンクしそうなくらい食べていました。麺類&卵料理&パン数個&サラダ&フレッシュジュース&コーヒーで、お部屋に帰って、再びしばらくボーっと・・・やおら、水着に着替えお外に。また、デッキチェアで、本を読みながら、ボーっと・・・暑くなったら水に(プールに)入って身体をクールダウン。喉が渇いたらシンハービールを片手にボーっと。朝ごはんを死にそうなくらい食べたお陰で、昼になってもお腹が空かない。なのに、おやつの時間になるとお腹が減ってきて我慢が出来なくなる。仕方がないので、日本から買って行ったおやつや、現地で購入したおやつをビール片手に食べ…少し肌寒くなってきたら、シャワーを浴び、これがまた、シャワーが2箇所あって、1つは周囲をバンブーの柵で囲まれたオープンエアな状態。もう一つは窓を開けるとオーシャンビュー状態な非常に開放的なバスタブ付き浴室。シャワーから上がったら、コーヒーや紅茶を飲みながら、DVDで映画鑑賞。5時になったら、カクテルパーティの時間。1時間だけ、カクテル&ワイン&ビールが無料になると言うホテル主催のイベント(?)が毎日開催されており、ほぼ、毎日参加。ボーっと、海を眺めながら、ボソボソとアホな話をしていました。その後、そのまま夕食のレストランへ直行。夕食はあくまで、タイ料理にこだわり、日本料理も洋食も一切食べず。お部屋(ヴィラ)に帰り、夜の飲み会…もどき。ええ気分に11時にはなるので、ベッドへ。かなり良く寝ました。お陰で焼けたけど、お肌の調子はかなり良かった~。夢のような8日間でした。ただし、一緒に行ったのは、約10年来の女友達です。
2005年11月14日
コメント(0)
今年の夏休み、みなさん、何処に行かれるのでしょうか?行き先が決まっておらず、今も悩み中・・・スマトラ沖地震で被害にあった地域は、避けて、なおかつ物価が高くない所。でもって、旅行代金が高くない場所。東南アジアの主要なリゾートは行ったので、穴場はないか物色していますが、なかなか、ないものですね。誰か、お薦めがあったら教えてくださ~い。
2005年06月27日
コメント(0)
前回、日記を書いてから日々の業務に終われ、あっという間に5ヶ月も過ぎてしまった。やっぱり日本に帰って職場復帰してしまうと、仕事で身も心も一杯になり、余裕のない生活を送ってしまっている。自分のための時間なのか、職場のために身を削っているのか・・・このままで良いのか、ちょっと、焦りさえも感じてしまう今日この頃。自分のために時間もお金も使いたいなぁ~。そんな私の唯一の癒しは、父が犬を飼ったこと。名前を宇宙と書いて「そら」と読みます。ラブラドールレトリバーの子犬。でしたが、ここ1ヶ月で随分大きくなりました。「やんちゃ」で、いたずらばかりしています。クーラーをつけないと寝ない、贅沢な犬になってしまいました。
2005年06月25日
コメント(0)
帰国後の、周囲の反応・・・その1「焼けたねぇ~。」私「・・・」今日もホワイトニングパックだ!!ファンデーションの色が合わなくなってしまった。なんだか白浮きする。色白自慢の私が、今や、季節外れの、小麦色に~。周囲の反応その2「変な病気にかからなかった?」私「至って元気に過ごしたけど、マラリアとか潜伏期間があるからなぁ~。」そして友人は後ずさりしながら離れていく・・・日本に帰って、よーく見ると沢山、蚊にかまれた跡が・・・?!周囲の反応その3「ストレス発散できた?」私「お陰さまで、向こうではストレス感じることなく過ごせてん。でも、日本には帰って来たかったけど、職場には来たくなかった。」日曜日から、職場復帰。仕事が山のようにたまっていた。朝は乗り切れたけど、夜になってストレスのため、胃がキリキリと痛む。
2005年01月24日
コメント(0)
スマトラの津波災害の援助隊で、インドネシアのアチェに派遣で行っていた。昨日、帰国。被災地を最初に見た時、言葉を失った。海岸から5Kmが被害にあっていて、瓦礫の山。海岸へ近づくほど、瓦礫が少なくなっていく。津波で押し流され、残っているのは、建物の基盤だけ。まだ、海水がいたる所に溜まっていて、湖状態。道路も破壊され、復旧活動もなかなか進まないとの事。10年前、阪神大震災を体験して、日本は復興が早かったけど、インドネシアは、そうは行かないだろうと、思った。また、私が行ったアチェは、危険地域であるため、更に復興は遅くなる事が予測される・・・私達は海兵さんたちのバックアップがあり、危険な思いをすることもなく、活動が出来た。診療を手伝ってくれた、現地の通訳さんの中には、被災し、家も家財道具もすべて失った人もいた。また、ある人は家族全員を失ったにも関わらず、毎日休むこともなく、お手伝い(通訳)をしてくれた。彼達の意思の強さには頭が下がる・・・帰国後、日本にいて、私に出来ることは、何があるのか、もう一度考えてみようと、思った。実際の活動の様子は後日・・・
2005年01月22日
コメント(0)
久しぶりの日記。今年の春くらいから、役職が付き、日記どころじゃなく、ここ半年ほど、仕事とストレスの狭間で、おかしくなりそうな日々を送っていた。半年たった今、やっぱり、ストレスが蓄積。今年は夏休みも仕事かなぁ~。なぁんて、思っていたけど、それじゃぁ、人生楽しくない!!と、切り替え(?)今年はベトナムへ。ホーチミンとそこから車で4時間ほどのファンティエットと言う所にリゾートをしに行く予定。久しぶりのお休みなんだけど、きっと、仕事の事が頭から離れない気もしないではない、悲しい貧乏性の私。ま、日本を離れたら違うアイデアが浮かんでくるかもしれないし、リラックスはできるかなぁ?
2004年08月24日
コメント(1)
年が明けてしまいました。年賀状の準備も出来ず、いつも仕事に追われて年が明けてしまう。。。お友達から年賀状が届くのですが、これがまた、写真入りのものが多くって。みんな、HAPPYなんだなぁ。と、こちらもニコニコと笑ってしまいます。独り身の私は、自分の写真を送るわけには行かず、いつになれば、こんな年賀状を送ることが出来るのだろうと、ふと、思ってしまいます。今年の目標「自分を磨くために、時間と費用を費やす!!」
2004年01月04日
コメント(0)
今日は雨。まつげパーマに行こうと思っていたけど、雨が降ってるので面倒くさくなってやめにした。部屋の掃除をすることにしよう。最近、忙しくてお掃除をサボっていたので、えらい事になっている。終わったら、お風呂に入って、パックをして、お肌のケアにいそしむことにしよう。今日の夕食にはワインでもあけて、ゆっくりした1日を過ごすことにしよう。うん。そうしよう。
2003年05月07日
コメント(0)
今日は、夜勤明け。GWに休みがなかったので、夜勤明けでも、この晴れた日に、青空の下、1日を過ごしたくて公園で、彼とBBQをした。二人が食べきれるほどの食材を買い込み、昼ぐらいから炭をおこし、お腹満腹状態まで、食べる。ビールを1杯。そして昼寝。暑くて目覚める。影で寝ていたはずが、炎天下。。。時間と共に、お日様は移動する→影も移動する。汗が出ていた。顔や出ている四肢は日焼け止めを入念に塗ってたけど、やっぱり多少は焼けたようで、夜にお肌のお手入れをしていると、ヒリヒリ。。。あー。三十路を超えると、シミになりやすいのよね。。。紫外線の馬鹿やろー!!
2003年05月05日
コメント(0)
今日はお休みで、お買い物に本町まで行きました。健康のため、自転車で。商売人の娘(いわゆる浪花の商人の娘)なので、定価で物を買うことはしない。すべて、卸値で。ついつい、買いすぎた。気がする。帽子や、ピアス、髪留め、アンクレット、靴下(仕事用)、文房具などなど。。。疲れたぁ。帰ってきて、うっすら汗をかいたので、シャワーを浴びて、ビールを。。。これが休みならではよね。と、思いつつ。。。ふと、仕事のことを思い出して、デスクワークを片付けて。ちゅーか、片付かない!!歳をとると、仕事や責任が段々増えてしまって、精神的にも肉体的にも、えらい(大阪弁)ことになってます。
2003年05月02日
コメント(0)
楽勝って、先日に続き、阪神の話?って思った人もいるかもしれないけど、実際、仕事で試合は見れなかったのね。ゆえに(?)阪神の話ではない。仕事の話。今日は準夜勤務でした。またもや、失禁の嵐かと思えば、失禁はセーフ。が、失見当識障害のある患者さん。。。右の不全麻痺があるから、体幹抑制をつけてベットからは一人で降りれないようにしていた。前日、自分で抑制をすり抜けて、ベットから落ちたらしい。モニターで監視をしていたら、ベットの上で、四つん這いになっている姿を発見!!急いで病室へ走る。その間に詰所から「あ~!!」という同僚の声が聞こえる。訪室すると、ベットから落ちかけて手すりで、ブラブラしてる。。。間一髪。すぐさま救助して、寝かしつけました。それくらいで済んだから、楽勝?!
2003年05月01日
コメント(0)
今年の阪神の試合を見ていると、ほぼ、気持ちがよい。(たまには大逆転されたりするけど。)うちの彼の影響で阪神戦を良く見るようになってしまったんだけど、今年は気持ちがよい。四天王寺にある、良く行くBARのマスターも大のトラFANで野球の開幕と同時に店内のTVは野球中継しかしなくなる。実況生中継を流し夜も遅くなると、今度は録画を。。。夜勤で見逃した日には、つい、彼と行って見てしまう。試合結果はわかっているのに、見入ってしまう。うーん。。。頑張れ。阪神!!今年は優勝だ!
2003年04月30日
コメント(0)
日勤深夜。。。最近夜勤の度に、シーツ交換をしている。かなり、体力仕事。それは、失禁をする患者さんのためだけど、ひどい人は、1日に3~4回はシーツ交換を余儀なくされる。夜間、失禁すると予測される患者さんには、横シーツ、防水シーツなるものを敷く。なのに、そういう人に限って、そのシーツから外れたところで、排尿。。。中には、オムツの中は汚れていないのに、なぜか、シーツと床はビチョビチョにぬれている。??!!なぜ?!そう、失禁なら良いけど、放尿する患者さんもいる。かなり疲れる、出来事だけど、先日、あまりにも、おかしくて笑ってしまった。夜間にせん妄を起こす患者さんがいて、モニターで監視していたら、ゴソゴソしているので見に行ったら、コップを渡された。「なぁに?」と、問うと、「おしっこが出た。」という。何かにとらないといけないと言う頭は働いたのだけど、尿器ではなく、コップに。。。思わず、夜中なのに笑ってしまいました。ちゃんちゃん。
2003年04月29日
コメント(0)
憂鬱。昨日、再び喧嘩をした。彼と。。。最近、会ってお酒を飲んだら、溜まっていた彼に対するいろんな思いが出てきてしまう。お酒に酔っ払っていることはないと思っていたけど、やっぱり、それまでは自制がきいていたことが利かなくなる。これはやっぱり、お酒の力なんだなぁと、反省。。。最近の私は、どうも、おかしい。。。と、自分でも思う。彼氏との仲も、気持ちの上で天秤がつりあっていることは、あまりないように思う。いつもどちらかの気持ちが、重くなって傾いている気がする。タイミングが合わない。7年近くも付き合っているからか。。。ある意味、潮時なのかなぁ。
2003年04月28日
コメント(0)
学会最終日。最終のコマで発表。緊張はしたけど、それよりも冷房の効きすぎで寒くて、壇上で震えていた。でも、終わってほっとした。学会のことは、ひと段落したけど、今からしなければいけない仕事が山のようにある。どうしたらストレスが解消できるのだろう?ストレス解消する時間さえ最近ないのに。晴れの日は、ゆっくりと散歩をしたい。去年の秋までは、ゆっくりと歩いて、日本橋付近から中ノ島公園まで歩いていたのに。歳をとると、もっと賢く生きていけるようになってるはずなのに、段々としんどーくなってきた。うーん。どうしたらいいんだろう??
2003年04月24日
コメント(0)
今日は、学会初日。なかなか面白い演題がたくさんあった。一日中、座って話を聞くのは疲れた。早めに帰って、部屋で足のマッサージを自分でしながら、ゆっくりとくつろいでいたら、後輩から電話があり、みんなでご飯を食べに行った。日本酒だとか、飲んだけど、なぜか最近、あまり酔わない。次の日にも残らない。何なんだ???
2003年04月23日
コメント(0)
学会のため、横浜へ。一人きりの新幹線は、研修や出張などでたまに乗っていたけど、最近はなく、ちょっと、寂しかった。着いて、先に行っていた後輩と合流。ビール飲んで、ええ気分でホテルへ帰った。比較的、高層階だったので、夜景がきれいだった。また、寂しくなった。
2003年04月22日
コメント(0)
私がはまっているのは、タイ式マッサージ。歩いて10分のところにある、マッサージでタイ人の人にしてもらう。そこの人曰く、マッサージとストレッチを組み合わせたものなので、次の日にもみ返しがきません。とのこと。全身凝り性の私としては、かなり気持ちいい。体が硬い私は、ストレッチで伸ばすたびに、悲鳴を上げて、ボキボキなるんだけど、終わったあとが、非常に楽。。。皆さんも一度お試しあれ~!
2003年04月21日
コメント(0)
チェコのラリーへ今年も行くんだけど、帰りに2日間あるのでどこに行こうか迷っている。。。利用する航空会社も含め、迷っている。。。ミラノに寄って帰ってこよーか。と、なると、アリタリア航空になる。ちょっと、恐い。オーストリア航空もしくは、ルフトハンザ。。。去年、ルフトハンザを利用して、かなり食事が美味しくなかった記憶が。。。ヨーロッパに詳しい人教えて~!!チェコから2日間くらいで行ける、ええとこ。
2003年04月20日
コメント(0)
大阪。。。ええでぇ。。。私は東京の友達が来たら、ディープな大阪と称して、色々、連れて回ります。道頓堀(通称とんぼり)やジャンジャン横丁から、鶴橋、生野、など。。。ホルモン屋さんとか、串かつ屋とか、もちろんUSJも。。。ミナミまで、自転車(ちゃりんこ)で5分なんでいつでも?!です。大阪って、安くて美味い店が当たり前なので、どこに入っても、外れないけど、ただ、下品な大阪のおばちゃんに出会ってしまったら、外れたと思ってください。って感じです。はい。
2003年04月17日
コメント(1)
今日は「裏リーダー会」職場のリーダークラスばかりが集まって話し合いをするのがリーダー会。その中でも選りすぐったメンバーで行うのが「裏リーダー会」リーダークラスの人たちの交流を深めて、一致団結して職場を変えていこう!!という目的で行います。ま、ぶっちゃけて言えば、ただの飲み会。気の会う仕事仲間で、日ごろの鬱憤を晴らして、明日からも頑張るぞー!!ってことになるのかなぁ。。。新採用者が4月になって、入ってきた。今年卒業した人や経験が5年以上の人など色々。その人1人に対して1人が指導者として1年間付くことになっている。そのペアリングを考えるのに四苦八苦。。。いざ、指導が始まったら、新採用者と指導者のFollowをするのにまた、四苦八苦。。。今年、上司が「指導者に適す態度」なるものを掲げた。(本からの抜粋らしいが。)1、常に笑顔であること。2、威圧的な態度をとらない。3、みんなに公平な態度をとる。4、指導をしていて、ため息や「また!!~~~」などと怒らない。5、常に模範的となるために、身なりは整える。。などなどそれにすべて、当てはまる奴がいる。非常に威圧的で、上司にはゴマをする態度だが、下のクラスには偉そうにモノを言うらしい。私がいる前ではそんな態度は取らない。(私が恐いから?!)どうも裏表があるようだ。何度言っても爪を切らない。(医療者にあるまじき態度!)何をさせても、中途半端で責任感がない。落ち着きがない。情緒不安定。注意すると必ず言い訳をする。世の中にはいろんな人がいるのは、わかっているし、育ってきた生活環境もあって、いろんな考え方の人がいるのは理屈ではわかっている。でも、やっぱり、中にはえっ?!って思う奴もいる。そんな奴のFollow を1年しなければならない。今日の裏リーダー会も来る。(呼ばなかったらすねて、えらい事になるから呼んだ)ストレスフルな1年になりそう。あー。今日は愚痴っちゃった。。。(反省)
2003年04月16日
コメント(0)
今年は、3月の退職者がかなり多く、(32名中7名)4月からの勤務がかなりタイトになっている。月の半分は夜勤か当直。三十路を超えた体にはこたえる。。。先月、イラク戦争で派遣の話が2つほど舞い込んできた。難民支援関係の派遣話。それも、人数が少ないから出してもらえなかった。(結果的には、国からの要請の話はポシャッタんだけど。)4月5月はまったく身動きが取れなくなる。これって。。。退職者を出さないことが一番の対策だとは判っているけど、違う夢を追いかけて辞める人を止めることは出来ない。でも、今年もチェコに行くことは許可してもらえた。自分の休みを使って、仕事の延長線上のことをする私って、もしかして、仕事が趣味???何だか寂しい女になってきたなぁ。
2003年04月15日
コメント(0)
今日、予演会なるものがやっと、終わった。予演会とは、学会発表する人が、院内でこんなことを喋りますよ。ということを他の職員の人に聞いてもらい、アドバイスをもらうもの。なにぶん、かなり限られた時間で、原稿を作ったので、寝不足の頭で望んだ。。。(限られた時間だったのは私がサボっていたからなんだけど。)いろいろ、幹部の人にアドバイスをもらい、本番(24日)に望めそう。やっと終わったぁ。って感じ。
2003年04月14日
コメント(0)
今日は久しぶりの休みだし、相方も休みなので、桜を見ながらバーベキューだ!!と、後輩を誘って、勇んで車で買出し。と、思ったら雨が。予報は夕方からじゃなかったのぉぉぉ?相方がもしもの時の為に、テントを持ってきていた。(偉い!!)スーパーで買出し。「やっぱり、同じ肉を食べるんだったら、国産黒毛和牛よね。」と言いつつ、かなりカロリーが高そうな肉をチョイス。「脂っこすぎるかしら?」と言いつつ、包み野菜を。おいしそうなサザエが売っていたので、それも、カゴの中に入れる。現地到着。雨は小降りではあったけど、やっぱり、降ってるやん。てなわけで、テントを設置。バーベキューは美味しかったけど、雨の中テントを張ってまでこんなことしてるのん、私らだけ?ちょっと、寒かったけど、桜もきれいだったし、楽しく過ごし帰途に着く。次の日新採用者のオリエンテーションで、血糖値を測る時間があり、私はデモの為に自分の血を一滴。。。出てきた値を見て。。。ギョエー!!やっぱり、昨日の肉はカロリーかなり高かったのね。。。私は糖尿病予備軍であると自覚を持ちました。。。
2003年04月11日
コメント(0)
正月早々、風邪をひいてしまった。高熱が続いて、解熱剤の効果時間のみ微熱に下がる。すっきりと解熱する事はなく…原始的だけど、暖かい部屋で、布団をこっぽりかぶって、汗をたっぷりかいて、着替えて…を繰り返しても良くならない。正月だから病院も開いていなくて、近所の開業医さんに4日に駆け込んだら、インフルエンザでしょう。とインフルエンザの薬を処方された。確定診断もついていないのに。が、高熱は出なくなったけど、やっぱりしんどい。咳・痰・鼻水・鼻づまり・微熱と、症状は続く…しんどくて出勤できない事を職場に電話する。確かに、なったものでしか、この苦しみは解らないかもしれない。が、しかし、医療現場で働いている、しかも某主任!!主任「えー。明日も働かれへん?んーどうしようかなぁ。」私 「熱が下がらないので、フラフラなんです…」主任「んー。どうしようかなぁ」私「・・・どうしようって言われても。。。(心の声)」どうしようって、熱出して咳出てるのに働かせる気かい!! 散々、嫌ことを言われ、渋々お休みをもらいました。私も働けるものならば働きたいちゅーねん。シフトが決まっている職場で、みんなに迷惑かけてるのんわかってるし。今回のこの一件で思ったこと。ぜーぇぇぇったい、欠勤の連絡をしてきた後輩には、優しく、「こっちは何とかするから、ゆっくり休み。」と、言う!あんな事言われて、ゆっくりなんて出来るかい!!と、こんな事を言っていたら熱が上がってきた…やばい。今年厄年なんだなぁ...それも本厄…これまた、やばい…
2003年01月07日
コメント(0)
今日は、お餅つきをしました。いよいよ、お正月がやってくると言う気分になり、一年がアッと言う間だったと、歳を実感したりして。。。今年は、仕事が忙しく、新しい企画をいくつか始めて充実した一年だった。来年も、頑張って更に充実させるぞ~!婚期は、伸びるけど。。。<終>
2002年12月26日
コメント(0)
半年近く、日記をサボった…サボってしまった(一応後悔)でも、本当に忙しいかったんだもん。チェコに行ってからというもの、どんどん、仕事の話が出てきて、来年の学会に発表しなくてはいけなくなってしまったのだぁぁぁ。誰か助けてー!!と、言いつつも、10月には旅行には行った。またもや、淡路島。淡路ビーフの焼肉店をみーっけ!!9人で行ったんだけど、みんな絶叫!いや、絶賛!!安くて美味い。美味くて高いのは大阪でも色々、お店はありますが、あまり、行けないじゃないですか。はぁ。また、仕事を一段落終えたら、淡路島の温泉&グルメツアーに出るぞ!!おー!
2002年11月21日
コメント(0)
ページを更新したのだ。チェコの画像を、もう少し、足しました。そろそろ、チェコ熱も冷めてきて、日本の現実の世界に引き戻りつつ…明日は院内バンド初の練習日です。バンド活動も久しぶりなので、感が鈍っている状態です。今回は4曲のみ。まともに、最初から最後まで演奏するのは3曲くらいです。楽勝!!って思っていたら、最近怠けていたので、指が…指が動かない。昔の私なら、初見で弾ける程度のものなのに…あきらめて、コツコツと練習に励んでいます。久しぶりにシンセサイザーを出したら電源が断線状態で、部品を取り寄せないといけない状態です。仕方なく、重いもう1台のシンセサイザーをヨッコラ、ヨッコラと、出してそれで練習をしています。よく考えたら、練習するだけなら、ピアノかオルガンでしたら良かったんだ…と、後になって気がついた…あー。重いシンセを出さんでも良かったんや。はぁ…
2002年06月12日
コメント(0)
今日は、ボーリング大会でした。ジャンジャジャーン…準優勝!!ターキーは出るは、ほぼ、ノーマークで2ゲームを終え、180以上と言う高記録も出し、終了しました。トロフィーと副賞で商品券¥15000分をGet!これで、夏服を買うことにします。ラッキー!!で、ボーリングにはまる日々がきっと、当分続くのでしょう。
2002年06月10日
コメント(1)
何や、チェコから帰ってきてから、ゆっくりする間もなく、忙しい。「災害キット」なるものを、整理するのが、おっくうだった私に付けが回ってきた。大阪でワールドカップが開催されるのに合わせて、その辺の物の整理を早急にしなければいけなくなった。作ったリストも、病院のコンピューターが新しくなり、データーが飛んでしまったのが、災いの始まりだった。それから、非常にうっとーしーくなって、怠けていた。ちゅーか、後回しにしていたら、来週中に…なぁんて話しになってえらいこっちゃ。昨日も夜勤明けで、寝ずに残業。急いで、せなあかん事だらけで、気持ちだけが焦る。ライヴの練習もせなあかんし。あー。えらいこっちゃ。えらいこっちゃ。段々大阪のおばちゃん化してきた。かぁ?
2002年06月08日
コメント(0)
ほんの少しだけですが、チェコのページをまとめ始めました。一気にはちょっと、無理なのと、画像はまだありません。また、段々と来年も行きたいと言う思いが、沸々と沸いてきた。
2002年06月02日
コメント(0)
時差ぼけで辛い。帰国早々、当直なんかが入って時差ぼけはこれで解消だ!!なぁんて思っていたけど、疲れも加わり、とんでもなく、妙な時間に眠くなる。昼の3時だったり、夕方の5時頃だったり。変なの…おまけに仕事は山のようにたまっていた…誰か代わりにしておいてくれー!!と、雄たけびを上げたくなる今日この頃。今日は日本の飲み屋に久しぶりに行った。やっぱり、日本は美味い!!私は日本に生まれ育ち、そして住めることを幸せに思うのです。
2002年06月01日
コメント(2)
前に言っていた、救急車のラリーで、チェコに行ってきました。めちゃくちゃ、楽しかったです。もう少ししたら、画像が手に入るので、チェコのページを作ります。(沖縄もまだ作れていないんだけど。)チェコって知識(一般常識?)のない私は、チェコスロバキア・内戦。なんてくらいしか想像できなかったけど、行ったらなんのその。めちゃくちゃ、平和やし、ビールがうまい!!何と、むこうのビールはアルコール度数が12%もあるのだ。なのでグラス500mlを2杯も飲むと、いわゆる、ええ気分。になれる。おまけに1杯の値段が、日本円に換算して約80円。思わず、この国に暮らしたい…なんて思ってしまった。チェコって行ってもプラハから車で飛ばす事、4時間の田舎町に滞在していたから、のんびりと過ごせたんだろうけど。救急車のラリーは、なかなか、楽しかったです。表彰式が最終日の3時ごろから、街の市役所の前の広場で、行われて、シャンパンのかけ合いやらをして、その後が、すごい!!50台以上の救急車(ヨーロッパは陸続きなので、各国から来ている)が宿舎までの道のりをサイレンを鳴らしながら帰る。そう一斉に。50台がパレードするんですよ。ゆーくり走って、所要時間約1時間。沿道には沢山の市民の人が出てきていて、手を振ってくる。日本でいうところのマラソンを想像してもらったら、わかると思う。圧巻です。窓から身を乗り出して後ろを覗くと、ずらーっと救急車が並んでいるんですから。一種のお祭り状態です。その模様は後日。では今日は時差ぼけで眠れそうにないMahkoでした。
2002年05月29日
コメント(0)
今日は久しぶりにコンサート。に行く予定。月に1回ライヴもしくはコンサートに行こうと決めていたけど、チケットも取れないし、忙しいしで、2ヶ月に1回ペースになってしまっている。夏になると野外コンサートだとか一杯目白押しで、今年はどれに行こうか、迷ってしまう。
2002年05月13日
コメント(0)
今日は看護の日で、「心肺蘇生法」を一般の人に教えるお仕事に行った。来場者数は結構な数がいたにもかかわらず、心肺蘇生法は人気がなかった。中には毎年、心肺蘇生法を習いにきている人もいた。「1年に1回くらい習っておかないと忘れるから。」って。感心。感心。毎年の事ながら、アルコールのパッチテストや骨密度測定に人気が集まっていた。心肺蘇生法は、もしもの時の備えにすぎないけど、骨密度とかは自分の体の事だからか?!やっぱり、自分の体も大切だけど、家族が倒れたらどうするんだろう?もう少し、考えて欲しいなぁ。そんな事言いつつも、私も骨密度は測定したんだけど。
2002年05月12日
コメント(0)
これまた、ずいぶんとご無沙汰してしまった。院内の委員会やら、最近、しなければいけないことが多すぎて、超多忙。PCの前に座る事があっても、インターネットに接続するのはメールチェックのみ。皆さん、知ってます「看護の日」今年は(?)12日らしいんですけど、急遽、その日に学生さんを相手に救急処置を教えなければならなくなって、現在はその資料作りに勤しんでいます。またまた、皆さん知っています?「救命救急士」うちの病院は救命士さんの研修を受けていて、そのマニュアル作りを同時進行でやっています。これまた、単なる言い訳になってしまったんですけどね。そんなこんなで、非常に忙しいのです。最近、どっぷりと、仕事につかっている気がしないではない。こんな事をしていたら、さらに婚期が伸びる~!!(って、真剣に思っているわけではない)自分の年休をつかってチェコに行く事にしたので、今年の夏休みのタイ旅行は延期…来月の休みはバンドの練習で殆どつぶれると思うし。久しぶりに日帰りでよいので、温泉にゆっくーり浸かりたい!!!でも、何だかんだ言いつつも、充実した毎日を送っているのです。
2002年05月05日
コメント(1)
行く事に決めた!!チェコ…救急車でのラリーがあるらしい。出場選手はアメリカ、オーストリア、スロバキア、スロベニアの選手ばかり。わたしゃ英語も出来ないのに…なのに、行くと決めた自分がある意味、凄い。一緒に行くDrが英語が出来るから、ま、いっか。みたいなノリでええんやろか?せっかくだから、帰りは1日くらいは、ドイツにでも寄って帰ってこーよおっと。観光気分の私でした。
2002年04月22日
コメント(0)
ずいぶんご無沙汰になってしまった。母が旅行に行っている間、家の事をしなければならなくなり、てんやわんやであった。母も帰国し、又、普通の毎日…今日は母のリクエストで、少し離れた所にある某ホームセンターへお買い物。雨でめちゃ混み!!めだかの水槽のろ過フィルターを買いに来ただけなのに…悔しいので、違うものもお買い物して帰りました。
2002年04月21日
コメント(0)
やっぱり職業柄、いろんな人の死に直面する事が多い。若くして、亡くなる人や一人暮らしで発見されるのが遅れてしまう人。亡くなるのはその人の運命だから、仕方がないのかも知れないけど、発見が遅れるというのは寂しい。でも、お年寄りの一人暮らしも増えているので、これからどんどんそんな人が増えてゆくんだろう。家族はやっぱり、1日1回は電話を入れるだとか、近くに住んでいる人は会いに行くだとかして欲しい。私は、このまま、結婚しなければ歳をとってからは、友達同士で住もうと約束している。みんなも、何か工夫を。
2002年04月02日
コメント(1)
エイプリルフールという事をすっかり忘れてしまっていた。(昨日の疲れで?)1年に1回しかやってこない、堂々とうそをついても良い日。若い頃は楽しみにして、数日前から作戦を練っていたのに、最近では思いつきでしか何もできなくなっている。が、今年は思いつきもしない。やはり嘘をつくといっても、笑える嘘じゃないといけない。人を傷つける嘘も良くない。と、いうことで、結局、なーにも、浮かばなかったのです。今日はおまけに当直!!仕事もたまっているし、それをして、寝ることにします。そういえば最近笑いを誘う日記を書いていない!!ネタを仕入れることも考えなきゃ。
2002年04月01日
コメント(0)
お花見に職場の近くの公園に行った。バーベキューをしながら相方と二人でのーんびり過ごす。はずだったのですが、食事も終わり、腹ごなしにキャッチボールでも…と、始めた途端、「ゴロゴロ」と、雷が。急いで、バーベキューの炭の始末を行い、そして、お片付け!!でも、その途中で土砂降りの雨!!!!さらにハイスピードでお片づけを終え車までダッシュ。でも、やはりベチョベチョになり、二人ともびしょぬれ。風邪をひいてはいけないと、バスタオルを職場から失敬し、車で雨宿り。をしているうちに、猛ダッシュをしたせいか疲れていて、寝てしまった。二人とも風邪は引かなかったけど、のんびり過ごすはずの、休日が疲れた休日に変わってしまいました。もう一回くらい行きたいなぁ。お花見…ま、花がなくっても、バーベキューをしに行こう!!今度は雨が降っても良いように、テントをはって。。。
2002年03月31日
コメント(0)
昨日、ムキになってボーリングを4ゲームもしたせいで、筋肉痛が。腰とお尻が痛い。お腹が減って、夜にラーメンを食べたのも、悪いんだろうなぁ。胃の裏あたりも痛い。歳だ。昔はこんな事なかったのにぃ。日頃の運動不足がたたるのよね。日頃使っていない筋肉を昨日は酷使しすぎたようだ。今日の仕事は辛いだろうなぁ。でも、明日は花見&BBQだぁ!!仕事を早く終わらせて寝るぞー!!おー!!
2002年03月30日
コメント(0)
今日は、相方がずーっと、行きたがっていたボーリングに付き合ってあげた。と、言いつつも、いつもムキになってするのは私の方だ。いくら、男が相手でも、負けるのは悔しい。久しぶりなので、調子が出ないかと思ったら、2ゲーム以降はなかなか、調子よく、ストライクにスペア…気がついたらハンディなして、相方と争える点数になっていた。結果的には負けたんだけど…たまには負けてあげないと、相方も、辛いしね。あー!悔しい!!
2002年03月29日
コメント(0)
全111件 (111件中 1-50件目)

![]()