2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1

ワックスが届きました。今日の夜から、ぬるぞー未晒し蜜蝋ワックス 1L未晒し蜜蝋ワックス 4L
August 31, 2006
コメント(0)

いろいろ悩んだ結果、未晒し蜜蝋ワックスに決定です。蜂の巣が原料のワックスです。水や汚れ、紫外線から材を守り木部に艶を与え誰でも簡単に塗れます。未晒し蜜蝋ワックス
August 28, 2006
コメント(0)
今日は、電気屋さんとコンセントの位置決めです。各部屋のコンセントとキッチン洗面所トイレうーん、おっと忘れそうでした。エアコン用と屋根裏にもひとつ・・・・照明の位置とインターホン(アイホン)の位置とエコキュートのコントロールパネルの位置あとは、LANの配線最近は無線も多いけどやっぱ実践が早いです。もうほかにはないのかなわすれていないかあーそうそうアンテナも決めなきゃ!
August 28, 2006
コメント(1)

大工さんに、床はどうしようかーといわれて、どうしようか???カキシブがいいんじゃないのーって大工さんがいってたけど何がいいかな最近は蜜蝋ワックスが流行と聞いたが、何がいいのやら未晒し蜜蝋ワックスCタイプ 300ml
August 27, 2006
コメント(0)
今日は、休みなので家の片付けにでもとおもって行ってみたら。おー、大工さんがいる・・・・なんで台風で休みすぎて、これ以上休むと・・・・たぶん大工さんは月にあんまり休みがありすぎると給料にひびくんでしょうね(私は早くできるからいいけど)今日は外壁に防水用のシートを張ってました明日は、外壁がつくかなさあ、デッキとバーベキューようの図面を書かないと。でも、今週末は町内のお祭りなので、役員をしている私は来週は休みなしです
August 20, 2006
コメント(2)
オークションで落札した、洗面台が今日届きました。若干の変更はあったんですが、その変更がまたいい方向にむいて、大変気に入ったものになりました。この洗面台を作っていただいたところに、キッチンもお願いすることになり大変安く、望みどおりのものが手に入ってよかったです。最初は大工さんに作ってとお願いしたんですがよくわからないので作れない・・・といわれていろいろあたったんですがどこも高くて通常の半分の予算ですみました。
August 19, 2006
コメント(0)
井戸ができたら、横にウッドデッキをつくろうかな。バーベキュー用のコンロもつくろうかな
August 19, 2006
コメント(0)
![]()
今日、家に帰ったら、ガチャポンが届いてました。早速組み立てて見ました。早く井戸に取り付けてみたいです。台風はやくどっかいけー
August 18, 2006
コメント(0)
レンガを積んでる途中の写真がありました。
August 17, 2006
コメント(0)
![]()
今日は、井戸の周りにレンガを積みました。心配でしたが、やってみると結構うまくできました。今日は疲れすぎで写真はありませんまたあとでアップします。今日使った材料と道具はモルタルモルタルは砂とセメントがすでに混ぜてあるのを使いました。あんまりたくさん入れると混ぜれなくなりますちょっとづつ混ぜましょう。レンガコテ普通のこてでもいいんでしょうけど、この丸みがバケツから取り出すときにジャストフィットです。目地コテこれも買ったけど、あんまり必要ないかも。水平器2種類買いました長いやつと短いやつです。レンガ一個の水平が出せるように、短いのは絶対に必要です。レンガこれがないと始まりません実際は、こんなかちっとしたレンガではなくカドがぼろぼろととれてるようなレンガです
August 16, 2006
コメント(2)
だんだん出来上がっていく様子が面白いです
August 8, 2006
コメント(0)
写真を撮ってきました。2本鉄骨が使われています
August 8, 2006
コメント(0)
なるべくリビングキッチンは広く取りたいのでどうしても取れない柱を、鉄骨をつかって柱を取り去りましたひろーい
August 7, 2006
コメント(0)
![]()
洗面台の照明はこれに決定!楽天で注文しました。小泉産業(KOIZUMI)照明器具コイズミ ABE546954 ブラケット 白熱灯
August 6, 2006
コメント(0)
今日の工事はお休みです。床がほとんどなくなっていました。
August 6, 2006
コメント(0)

IH調理器はこれに決定!!近くの電気屋さんでは、22~23万ぐらいですが楽天で頼むと13万円台とやすい・・・安すぎる10万はすごいってことで、早速注文キッチンを作成してくれるところに、そのまま直送してもらいました。三菱 IH 調理器 CS-G3205BDPW パネル色( ローズ )
August 3, 2006
コメント(0)
キッチンは東京のカントリー家具屋さんにフルオーダーでお願いしました。HO-CADで書いて注文しました。こんな感じです
August 3, 2006
コメント(0)
![]()
照明は、かわいいミルクガラスシェードです。吊り下げタイプにE17のちっちゃい電球がつきます。
August 1, 2006
コメント(2)

ドアノブはこれです。早速注文しました。ガラス ドアノブセット
August 1, 2006
コメント(0)
パイン材の扉が届きました。
August 1, 2006
コメント(0)
洗面台はこれです。パイン材の洗面台です。オークションで落としました
August 1, 2006
コメント(0)
ついに、大工さんに言ってしまいました。はあ・・・・安くするため「珪藻土は自分で塗ります。」(半分2部屋だけどね)できるのだろうか・・・・・・心配・・・・・・・・・・・・・・・・・・
August 1, 2006
コメント(2)
全22件 (22件中 1-22件目)
1

![]()
