おっさんバギー

おっさんバギー

PR

Profile

まいきんまん

まいきんまん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

2008年12月02日
XML
カテゴリ: M03


あの人は、タミグラ以降は全然走っていないので、続けざまに3本へし折った事になる。

まさに、空手名人のバット折り状態なのだ。

なんで、そんなに折れるのかは、まったく不明。

なんだか、非常に気持ちが悪い。

今回、また折れたと云う事は、前回のタミグラ決勝の際に、ポッキリ逝っても不思議では無かったのだ。

そう考えると、タケさん的には、ラッキーだったのかもしれない。

もちろん、他の皆さんもMシャーシ&強化サーボセイバーだけど、タケさんのようにボキボキとは折れない。

タケさんのMコロに限って頻発している。



いや、一点だけあった。

それは、KO製の高価なハイスピードサーボを搭載している事だ。

このサーボは、金属ギヤを使っていて、とても堅牢な作りとなっている。

おかげで、サーボセイバーのマウントパーツが、とっても装着しずらい。

また、皆さんからの激しい嫉妬の対象ともなっており、

「身分不相応なんだよ、ケッ!」

とか、

「あいつはノンケでも、金で買って犯っちまう漢だぜ。」

とか、

「ウホッ!イイサーボ!」

とか、様々に言われている。



とかく、人の世の嫉妬とは、いと恐ろしい。

そんでまあ、前回のMチキが終了した後、元愛人のた○ちょう氏が持参したグラスホッパーを走らせてみた。

すると、その佇まいが、実にイイ。

その場に居合わせたおっさん3人が、下方向から眺めつつ、

「カッチョエエ~!」



あんまりイイので、おっさん3人でグラスホッパーを囲んでバシャバシャと激写した。

その風景たるや、秋葉原に集う、「よくわからないアイドル&ファンの集い」と、なんら変わらない。

しかし、この80年代初頭~中期のラジコンバギー群のプロポーションたるや、まったくスキが無い。

よくわからないアイドルのおっぱいや股間よりも、よほど素晴らしい。

特に、一連のタミヤ製バギーは素晴らしい。

どの角度から見ても、破綻したアングルが存在しない。

ちなみに、有名なモデルさんでも、撮ってはイケナイ角度と云うのが存在するらしい。
(byタケさん)

そう云う意味においては、グラスホッパーは有名モデルよりも、はるかに美人なのだ。

そんな訳で、オールドバギーの魅力を再確認したおっさん連中は、今度はバギーで対決する事を誓い合った。

ザックリした概要としては、以下のとおり。

<コンセプト>
オールドバギーを持ち寄って、自然な地形で思う存分チキチキしよう!

○ 車種 80年代EPバギー。GP不可。
飛蝗、蜂、蛙、高温射撃あたりの「走らない、曲がらない、止まらない」が推奨。

     ※激しくチキチキするので、高価なプレミアム車はダメよ~ん。

○ 動力 ノーマル540&各社レーシングパック&ノーマルギヤ比。

○ 下着 Tバック必項。ガーターベルト推奨。パンスト死刑。

○ 車検 もらんぼん車検長の検査をパスすると、ボディ中央部に合格シールが貼られます。
どんなに拒否しても、本人の意思とは関係無く、このシールは貼られます。
接着には、もらさんの男汁が使われます。この接着剤の異臭が残る場合があります。
接着剤がカピカピに乾燥したら、今度は絶対に剥がせません。

○ 問合せ 不明な点についてはタミヤグランプリ係に問い合せても無駄です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年12月02日 19時25分31秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: