おっさんバギー

おっさんバギー

PR

Profile

まいきんまん

まいきんまん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

2009年02月02日
XML
カテゴリ: F103RM


当日は、5時半に起床。

外は、まだ真っ暗。

現地には、6時半到着。

これくらいになると、やっと空がしらじらと明るくなってくる。

まあ、ムチャクチャに寒い。

この時期のDランドは、厳冬期の八甲田山なみに寒い。

当然、遊んでいる子供なんて、まったく居ない。

もし居たら、それは妖怪変化のたぐいなのだ。



まあ、飼い主の気持ちも、分からないでもない。

そんな中、F1を走らせてみた。

んが、冷え冷えのアスファルトで、ノーマルタイヤで、グリップなんぞする訳が無い。

あ~こりゃ、こりゃ、なのだ。

しかも今回は、「早朝大好き早朝マン」のもらんぼんさんが、諸事情により不参加。

その諸事情と云うのが、

「いやあ、急な沖縄出張でさあ~、帰れないんだよねぇ~。」

「昨日の夜は、ナイスショット、ナイスインでさぁ~。」

「まったく、困ったちゃんだよ~。」

ってな感じで、ものすごい上機嫌。

困った、困った、な~んて言っているが、困った様子は微塵も無い。



そのような、止むを得ない事情により、今回の早朝練習は独りぼっち。

寒さに耐えながら、黙々と走らせていると、もらさんのムフフフってな感じの笑い声が、脳裏に響いて来る。

う~ん、ダメだ、集中できない。

マシンの方も、クルクルのマキマキで、まともに周回する事すら出来ない。

こんな時は、アレだ。



そこで、「ラジコンの神様」をバッグから出して来て、お参りする事にした。

んで、1人でお供え物をして、二禮二拝をやってみた。

すると、脳内からもらさんの邪悪な影がスーと消えた。

おお、効いた、効いた!

「ラジコンの神様」、マジで効きますよ。

おっさんの、超オススメ。

そんでまあ、黙々と走らせていると、だんだん車の挙動が変わってきた。

このあたりの変化を、言葉にするのは難しい。

回収して調べてみると、タイヤが減って、シャーシが擦りそう。

特に、フロントの磨耗が激しい。

いやあ、想像以上にタイヤが減るのが早い!

やむなく、現地でタイヤ交換。

フロントをブチルのソフトに交換。

リヤをブチルのミディアムに交換。

これが、タミグラ指定タイヤと同種らしい。

しかし、口で言うのは簡単だけど、極寒の現地で、タイヤ交換をやるのは、とっても大変。

リヤホイール内に仕込んである、皿バネなどの細かい部品がうらめしい。

ブルブルと震える指先で、なんとか作業完了。

皿バネは、今回は交換しなかったけど、けっこう疲弊していた。

コイツは、こまめなチェックが必要だなあ。

そんで、色違いの新しいホイールを履いたら、なんだかイイ感じ。

その新しいタイヤで走り出すと、これまたぜんぜん印象が違う。

ツーリングのゴムタイヤとは、別次元の世界。

タイヤ径の変化って、こんなに大きかったのねえ~。

エキスパートの人達が、タイヤセッターでガシガシ削る訳だ。

しかし、頭と指先が激しく混乱する。

そんな感じで周回を重ねていると、ザビエル神父、キングジョー隊長が到着。

キングジョー隊長は、前日にぬくぬくの屋内サーキットで、極楽ラジコンをやっていたらしい。

なので、そのセッティングなんかを教えてもらった。

ついでに、F1用のリヤ照明なんかも頂いた。

ありがとうございます。

しかし、あまりにも寒いので、微妙なニュアンスが伝わらない。

そこで、たいちょう氏の取った表現方法と云うのは、

「○○○を×××したら、ウハウハ!」

「○○○を×××したら、ムフフフフ!」

確かに、そのような言い方をされると、ストレートに意図が伝わる。

このような劣悪な環境下で、難しい専門用語を並べられても、ぜんぜん頭に入らない。

本能に訴えかけるような、アホアホな表現が正解。

さすがに、キングジョーたいちょう氏は、東南アジア専門に出張を重ねているだけの事はある。

この人は、きっと異国の地でも、

「ここの電圧を調べたら、ウハウハ!」

「ここのケーブルを、ここに短絡させたら、ムフフフ!」

とか言っているんだろうな、絶対。

しかし、おっさんは正午前から用事があったので、ちょっとだけFチキをやって、お先に失礼した。

次は、もっと、もっと、ネチっこく絡みましょうね(はあと

今回は、禅僧の荒行のような走行会だったけど、得るモノも沢山あった。

忘れないように、以下に書き留めておきますから、皆さんも参考にして下さいね。

1 精神集中に、ヒロサカ神社は効果的。

2 過酷な環境下では、本能に響く表現がマル。

3 沖縄出張は、夜が熱いらしい。

4 神父様も、実は沖縄に詳しいらしい。

5 ホイール装着前のスポンジタイヤを見て、妙に興奮するのは病気です。

6 ヒロサカ神社のご神体は、一般人に説明するのが難しい。

以上。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月02日 21時41分06秒
[F103RM] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: