PR

プロフィール

maikinman2

maikinman2

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

まいきんまん@ Re[1]:GWは黒部漁港で穴釣り。(05/09) 生地の男さん、こんにちは。 生地は、水…
生地の男@ Re:GWは黒部漁港で穴釣り。(05/09) おお、うちの近所ですね。 ラジコンで辿っ…
123@ Re:福井の連休2日目(03/24) うちの学校平均96nSv/hです
got@ Re:福井の連休2日目(03/24) 48nSv/hか  線量低いな
かァつ@ Re:プラホイールに注意せよ!(09/03) うちの娘もブリヂストンの18インチに乗っ…
2010年05月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


なんでも、日本唯一のホームセンターマンガとか。

この手の情報源は、もちろんもらさん。

すでに全4巻を入手済みらしい。

おっさんも欲しくて近所の本屋へ。

んが、無い。

ネットで調べてみると、すでに休載が決まっているとか。

ネタがニッチすぎたかな?

んが、ホームセンターをぶらぶらするのが大好き、って人は多いと思う。



だって、ワクワクするんだから、しょーがない。

この間も、近所のホームセンターで売られている釣り道具を見入ってしまった。

だって、EVAバケツだとか、餌木セットだとか、サビキ君だとか、けっこう本格的な品揃えなのだ。

しかも、意外と安い。

ちなみにサビキ君とは、サビキ用の撒き餌の事。

これで棚に並んでいるサビキセットを購入すれば、そのまま釣り場に直行できる。

って言っても、このお店からポイントまで、車で最低1時間以上かかるけどね。

なんで、こんな立地のホームセンターで、釣り用品を充実させるんだろう?

まだまだ夏休みも遠いのになあ~。

しかし、ホームセンターで釣り餌を売っているのは、初めて見た。

そのうち、マルキューのトラックが、ホームセンターに出入りするようになるに違いない。



いや~、なんか惹かれちゃいますね~。

そんな訳で、2冊とも購入。

「シブすぎ技術に男泣き」の方は、理系就職雑誌に掲載されたもの。

見かけによらず、マジメな業界紹介となっている。

まあ、それが雑誌の目的だからね。



全部実話ってのがスゴイ。

このマンガ、理系の方々にとっては、かなり面白いと思う。

特に、タミグラ会場をウロウロしているような諸兄にとっては、共感するトコロが多いんじゃないかな?

そんな訳で、Lifeの電圧チェックに疲れたら、どうぞ一読して下さい。

きっと、変態的な自作シャーシが作りたくなりますよ、きっと。

「革命だよ!俺たちの手でスゲーもん作って、世の中をひっくり返してやる!」

この言葉、大好き。

秀やっこさん、これで一曲作って下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月28日 18時57分40秒 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: