PR

プロフィール

maikinman2

maikinman2

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

まいきんまん@ Re[1]:GWは黒部漁港で穴釣り。(05/09) 生地の男さん、こんにちは。 生地は、水…
生地の男@ Re:GWは黒部漁港で穴釣り。(05/09) おお、うちの近所ですね。 ラジコンで辿っ…
123@ Re:福井の連休2日目(03/24) うちの学校平均96nSv/hです
got@ Re:福井の連休2日目(03/24) 48nSv/hか  線量低いな
かァつ@ Re:プラホイールに注意せよ!(09/03) うちの娘もブリヂストンの18インチに乗っ…
2011年03月29日
XML
カテゴリ: バイク


買った当初は、セッセと洗車するけど、すぐにイヤになる。

「オフ車ってのは、泥が付いているくらいがカッコイイ」

な~んて、本気で思うようになったら末期症状ですね。

そんな訳で、このバイクもド~ロドロのゲ~ロゲロ。

このまま河川敷に捨てられてても、まったく違和感が無さそう。

しかし、このまま手放すのは、あまりにも可哀相。

んで、洗車グッズを求めて、近所のホムセンへ。

そこで発見したのが、工業用洗剤。



お値段は、1リットルで千円ほど。

ちょっと高い気がするけど、初モノの珍しさで購入。

説明書を読むと、2~10倍に希釈して使うモンらしい。

洗剤成分は、自然分解するので、環境にも優しいとか。

ついでに、洗車用タワシも購入。

タワシは、意外と各種サイズがあってビックリ。

世の中には、こだわりタワシ名人が、けっこうおられるみたい。

とりあえず、大小の2タイプを買っておく。

そんでまあ、エンジンやホイールなんかを、セッセと洗ってみた。

その結果、ピッカピカのサーラサラ!

などと、簡単に行く訳が無い。



このシンプルグリーンって商品は、台所洗剤と同じくらいの洗浄力。

希釈濃度を変えてみても、さほど洗浄力は変らない。

だったら、10倍に薄めて、大量に使った方が良さそう。

たぶん、そう云う使い方をするんでしょうね、きっと。

そんな訳で、この買い物は失敗。



オレンジ洗剤は、果物のオレンジから抽出した成分を使った洗剤。

「ほんまに落ちるんかいな?」

と思うけど、これがけっこうスゴイ。

油性マジックも消えるので、ほんとビックリしますよ。

とまあ、そんな訳で、この買い物は失敗。

工業用だから強力、って訳じゃないみたいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月29日 23時54分18秒 コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: