やっぱりタイでしょ!

March 6, 2008
XML
カテゴリ: 食べ物
帰国2日前。マーカブチャー(万仏節)のため、お寺は1週間ほどにぎわっていました。たくさんの屋台が並び、たくさんの人がタンブン(徳を積み)にやってきました。その期間、お寺の近くに住んでいる学校の食堂のおばちゃんたちは、家の前でソムタムとガイヤーンとカオニャオを(青パパイヤのサラダ・焼き鳥・もち米)売っていました。マーカブチャー最終日、学校の先生たちと一緒にご飯を食べに行きました。

タウンハウスの前にゴザを敷いて宴会開始。ソムタムとガイヤーンとカオニャオを食べ終えると、おばちゃんの友人たちが何か大きいものを持ってやって来ました。包みを開けると、そこには

・・・蜂の巣。

直径60センチはありました。どうするのかと思ったら・・・食べる。
巣をむしって、口に入れて、かみかみ。中に入っている蜂蜜は美味!!でもこれは蜂の巣、です。蜂が住んでいるんです。蜂の子たちのベビーベットです。中にはもう蜂の姿をした子どもたち。色は真っ白。目だけ茶色。とってもやわらかい。触るだけで鳥肌がたちます。持てて1秒。

でも、みんなが美味しいよ、食べれるんだよ、食べなよ。というので手にとる。手が震えて蜂の子落とす。手にとる。落とす。でも、こんなことに挑戦できるのはきっと今回の滞在では最後だ。と思い、3・2・1・・・ぱくっ。3・2・1・・・かみかみ。クリーミーですが、それといって味は無かったかな。1口食べしまえばなんのその。その後はむしゃむしゃ食べました。下の写真が拡大写真です。白いのがつぶれてしまった子供たち・・・ごちそうさま。

蜂の子

蜂の巣はやわらかいんですが、噛み切れません。味は無いですね。タイ人の先生がとりつかれたように食べていたので、美味しい?ときいたら首をふっていました。美味しいのは蜂蜜だけですね。普段栄養をたくさん取っているので、わざわざ蜂の巣から栄養を取る必要は・・・無し!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 6, 2008 07:17:00 PM
コメント(2) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:蜂の巣パクリ。(03/06)  
Lamyai_daeng  さん
でも日本でも蜂の子は食べますよ。って私も苦手ですけど(笑)

Lamyai_daengさんへ  
Maikozou2  さん
私は日本でイナゴしか食べたことがありませんでした。小さい頃はおばあちゃんが作ると喜んで食べていたのに、いつの間にか口にできなくなっていました。久しぶりの虫。うーん・・・キットゥン・ソムタムです!!!マーニー、マーニー!!! (March 7, 2008 12:10:58 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

Maikozou2 @ Lamyai_daengさんへ お久し振りです!だらだらしすぎて太って…
Lamyai_daeng @ Re:タイのデザート、ブアローイ作りに挑戦!(12/29) こんにちは!お仕事忙しいようですね~。 …
Maikozou2 @ JiM*NYさんへ わ~☆お久し振りです!! いたんですよ、…
JiM*NY @ 何百回食べても飽きない? ほんとお久しぶりです(*^^*) ずーっと日…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: