郵便局を探そう!番外編

郵便局を探そう!番外編

2006年01月30日
XML
カテゴリ: 【 旅 】
「ナショナル・ジオグラフィック 日本語版」
創刊号から年間購読しているので、もうすぐ6年である。
目を引いた記事があったので、今日はこれを日記にしようと思う。


米航空宇宙局(NASA)が1977年9月に打ち上げた 「ボイジャー1号」 、1977年8月打ち上げた 「ボイジャー2号」 覚えていますか?(若い人は存在を知っていますか?)
今も旅をしています。電卓程度のコンピュータと電灯数個の分の電力、30年前の科学で。

当初は土星までしか行かない予定だったといいます。そして1981年に計画を変更、より遠くへとボイジャー計画を継続したそうです。

その2機が、もうすぐ太陽系を抜けて恒星間宇宙の旅が始まろうとしています。

プルトニウム燃料はまだ15年どんなデーターを送ってくるか研究者達は楽しみにしているでしょう。

2機にはどこかで出会うかも知れない“宇宙生命体”贈るプレゼントが積んであります。
それは、金色のレコード。内容は“地球の画像”“地球の音”“地球のあいさつ(55カ国)”が記録してあります。もちろんレコード針も…


「ボイジャー1号」の軌跡
1977年9月 地球を出発
1979年3月 木星通過
1980年11月 土星通過

2004年12月 ターミナル・ショック通過

恒星間宇宙への旅へ


「ボイジャー2号」の軌跡 1977年8月 地球を出発

1981年8月 土星通過
1986年1月 天王星通過
1989年8月 冥王星通過






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月30日 20時54分01秒 コメント(4) | コメントを書く
[【 旅 】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: