まいみ09のお買い物ダイアリ

まいみ09のお買い物ダイアリ

PR

プロフィール

maimi09

maimi09

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

お気に入りブログ

階段の軋み止め New! doziさん

今年最後のピザかも… New! サイボーグ・007さん

fun*8 ソーイング … fun*8さん
ハンドメイド日記 haruya_babyさん
OGUさんのオーディオ… かよこママで〜すさん
時代遅れのアナログ… さくら もものこさん
2018年07月26日
XML
カテゴリ: 本のちょっとだけ

■パワハラは、なぜ違法だと評価されるのか
ハラスメントが原因で生じる問題と企業のリスクを、裁判事例をもとに分析。
職場のハラスメントの問題にどのように向き合っていけばよいのか、トラブル時の対応や予防のための留意点を解説。

発売日:2018年06月08日頃
著者/編集:中井智子
出版社:労務行政
発行形態:単行本
ページ数:296p
ISBNコード:9784845283019

目次

  • 第1章 職場内のハラスメント~発生する問題と会社のリスク~
    1. ハラスメントの類型
    2. ハラスメント問題と会社が抱えるリスク
  • 第2章 ハラスメントに関する法令等の定め
    1. セクハラに関する法令の定め
    2. 職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けた提言
    3. 男女雇用機会均等法上の保護と妊娠出産等を理由とする不利益取り扱いの禁止
    4. 育児休業等と不利益取り扱い
    5. マタハラの言動の防止措置
    6. 年休の不利益取り扱い
  • 第3章 ハラスメントに関する問題点と実務上のポイント
    1. セクハラに関する裁判例の俯瞰と実務上のポイント
    2. パワハラに関する裁判例の俯瞰と実務上のポイント
    3. マタハラに関する裁判例の俯瞰と実務上のポイント
  • 第4章 ハラスメントが起きた場合の対応方法
    1. 会社がとるべき対応策
    2. 被害者側に対する対応
    3. 労災申請
  • 第5章 ハラスメント予防に向けて
    1. セクハラの予防
    2. パワハラの予防
    3. マタハラ予防のために

楽天ブックス






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月26日 00時37分44秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: