2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1

ピザハットのCMで まえだまえだ が言ってる晩ご飯、今日ぐらいサボったらよろしいやんう~ん、なんとも魅力的なヒビキだ~今日のにゃんさん低い丸イスに毛布をかけて通称「かまくら」に入って寝てるクロスケお尻尾のあたりだけ見えてるよ
2009年01月30日
コメント(2)

真冬にしては珍しくすごく暖かくてすごしやすい1日でしたその暖かさにつられて…ってワケじゃないですが神社巡りしてきました~って言っても2社だけだけど1つ目は住吉大社すっごく久しぶりお正月や夏祭りの時期はビックリするくらいの人出ですが、さすがに今の時期はガラガラ相変わらす太鼓橋は高所恐怖症のahiruにはかなりきつかった幼稚園くらいの子が普通に渡って行くのをよそ目にへっぴり腰なahiruとほほ…初辰さんや石舞台をまわってで天王寺へ レトロな阪堺電車いまだにクーラーのついてない車両があります梅雨の時期は暑いのに窓も開けられないし蒸し風呂状態です天王寺からトコトコ歩くこと約10分堀越神社へ到着住吉さんとは比べものにならないくらい小さいほんとに近所の神社ってカンジでほのぼのHPに「サスケ」っていう猫がいると書いてたので会えるかもって期待して行ったけど残念ながら会えませんでした暖かかったけどお天気はイマイチでずっとだったので写真が暗いのが残念…今日のにゃんさんはお休みですまた明日
2009年01月29日
コメント(0)
![]()
もう全部始まったと思ってたのにまだあったね新ドラマRESCUE 特別高度救助隊年末にやってた「252 エピソード0」(←こんな題名だったかな?)市原隼人くんが主役をしたドラマと設定はかなり似てるし訓練の場面は「海猿」に似てるしこれから先どうやってオリジナリティを出していくんだろうねKAT-TUN/RESCUE(通常盤)(CD)ところではKAT-TUNの中丸くんが主演で主題歌がKAT-TUNの「RESCUE」同じくKAT-TUNの亀梨和也主演の「神の雫」の主題歌も『KAT-TUN/ONE DROP(通常盤)(CD)』同時期に1つのグループが2つのドラマの主題歌を歌うなんて今まであったかな仮面ライダーディケイドドラシュリママさんの情報通り紅渡くん出てましたねそれもかなりのしっかりさんな口ぶりでディケイドに色々説明してましたあまりにたくさんライダーが出てくるから誰が誰かわからん…おまけにクウガ・アギト・・・響鬼・カブト・電王・キバのアギトと響鬼の間はほとんど見てないからライダーの見分けがつかんしクウガ・アギトは見てたけど昔過ぎてほとんど覚えてないし…でもちょっと先が楽しみ最後にクウガが出てきたけどさすがにオダギリジョーじゃなかったね 誰も守れない映画「誰も守ってくれない」が見たくなりました今日のにゃんさんはお休みですまた明日
2009年01月26日
コメント(2)

行ってきました大阪厚生年金会館T.M.R. LIVE REVOLUTION 08-09転生降臨之章長年ライブ参戦してますが今回初めてま・さ・か・の1階D列前から4列目(今までの最前列記録はフェスティバルホールでの8列目くらい)ちびっこahruでも余裕席に着いた時は予想はしてたけど近すぎてビックリ今回のツアー去年の秋から年またぎでやってるけど大阪は今日が初めてどんな内容かの下調べせずに行ったから最初はちょっと???なところもあったけどだんだん理解できてきてからは面白くて大盛り上がり衣裳の白いショートパンツ+白いニーハイソックス+白いブーツお着替えして黒いショートパンツ+黒いニーハイソックス+黒いブーツこの歳で似合う人はそうそういません今日はいつにましてSキャラ爆発キレキャラ爆発だったのもすごく楽しかったやっぱり席が前だとテンション上がるなぁ随分久しぶりのホールツアー(2~3年振り)なので途中MCの時に少しは座れるかと淡い期待を持って行ったのに見事に立ちっぱなし足は痛いし腰はだるいし耳もボワンってなったけど楽しかったからオールOK T.M.Revolution Single BOX(DVD付)今日のにゃんさん 微妙に離れてます
2009年01月24日
コメント(2)
![]()
これで全部始まった新ドラマの感想『銭ゲバ』予告番組を見て生い立ちが不幸すぎて「これはどうかな…」って思ったけど本編見てもやっぱり「どうだろ?」ってカンジ2回目見るのどうしよう… 『キイナ不可能犯罪捜査官』昔やってた「特命リサーチ200X」をベースに作られてるだけあって面白いお話でしたでも…「特命リサーチ200X」好きだったから結構見てたし昨日のテーマも何となくトリックがわかってしまったのが残念菅野美穂って「特命リサーチ200X」に出てたよねよく見てた割には吾郎ちゃん、佐野史郎さん、竹中直人さん…くらいしか覚えてないなぁ新ドラマじゃないけど『相棒』昨日出てた 左刑事もしかしたら彼が薫ちゃんの後釜になるかもって思ってしまった…遅ればせながらのお年玉・懸賞今日の夕方こんな物が届きました応募した事さえ忘れてた懸賞の商品 「麦とホップ」12缶入りのお年玉箱応募シールは必要なくPCと携帯からahiruと父の名前で2通応募してみたら父の名前で当たっちゃった父はアルコール飲めないからすごく残念がってました今日のにゃんさんが降っててお散歩に行けないので不満顔のママちゃん明日、天気よくなるといいのにね
2009年01月22日
コメント(4)

さっきお買い物の帰り道道沿いの空き地で猫にリードをつけてお散歩してるのを見ましたうちの近辺は田舎なので飼い猫はほとんどが出入り自由完全室内飼いをしている家はかなりの少数派そんな田舎でリードをつけてお散歩してるなんて初めてみました今日のにゃんさん昨日今日同じ場所でくっついて寝てますハリー・ポッターにドクター・フー見間違いかと思ったけどやっぱりあれは第2シリーズのドクター・フーでした2~3日前にテレビでやってた『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』で最初にヴォルデモードと悪巧みしてるうちの一人、話の中でずっとムーディ先生に化けていた魔法省の偉いさんの息子(最後はアズカバン送りになる人)がドクター・フー でした(イギリス人の俳優、デヴィッド・テナント氏)
2009年01月19日
コメント(0)
![]()
1年間の長丁場サクサク話が進んできたキバらしく最終回もワタルとタイガが仲直りして 納得 な終わり方でした名護さんと恵さんが結婚したり未来の世界からワタルの子供(俳優は音也の人)が助けを求めにやって来たりとドタバタな終わり方も楽しかったでも一瞬、ワタルの子供がリュウタロスの良太郎に見えちゃったよ… 予告見逃した…来週から何が始まるんだろう今日のにゃんさんはお休みですまた明日
2009年01月18日
コメント(2)

最近の朝ごはんの風景ですチャックンが朝ごはんになってもにゃんこたつから出てこないので出前状態でにゃんこたつから顔だけ出してご飯食べてます横着者もう1週間近く寒い日が続いてますが今朝9時頃から小1時間程が降りました風もあったのでちょっと吹雪風にナナメに降ったり雪と霰が混ざってバチバチと大きな音がしたりかなりの大降り止み間ができたので写真を撮りに外に出てみたら…軒下の植木鉢には霰の粒が道路には轍裏の駐車場にはahiruの足跡だけ時間的にご近所さんがみんな出掛けた後に雪が降ってきたので一面真っ白になってたので思わず足跡をつけてみました雪が止んで少ししてから出掛けようとに行ったらもう溶け出してましたahiruが住んでるのは元々あまり雪が降らない地域なので小1時間降ったといってもすぐに溶けちゃいました 執事 新ドラマ「メイちゃんの執事」しかり以前から放送中の「黒執事」「執事喫茶にお帰りなさいませ」と今テレビでは執事が引っ張りだこだね~
2009年01月15日
コメント(1)
![]()
ポツポツ新ドラマ始まってますねまだ勢ぞろいではないですが観たものは…トライアングルヴォイスメイちゃんの執事神の雫どれも面白かったから2回目以降も楽しみそれにしても メイちゃんの執事 はキャストが 花ざかりのきみたちへ~イケメンパラダイス と随分かぶってたね~花屋敷ひばりさんとオスカー姫島さん…きっと今回もいい味出してくれるんでしょうそれとカブト(水嶋ヒロ)と電王(佐藤健)に守られてメイちゃんは戦う前から日本一のお嬢様ですちょっと気になったのは神の雫の 雫くん(亀梨和也)話し方(台詞の言い方)何となく木村拓哉を思い出してしまった元々この2人の話し方似てたのかなソムリエ見習いの仲里依沙ちゃん、またまた面白い役でとってもいいカンジ今日のにゃんさん昼間こんなにダラダラしてたのに、ついさっき夜の9時前に脱走してくれました冷たい雨が降る中、外に探しに出かけたらいつもみたいに裏の駐車場で車の下をあっちこっちへ走り回ってましたあまりの寒さにahiruはすぐに家の中へ家の中から窓を開けてダメ元で『チャックン~』って呼んでみたら珍しく『ニャ~』って返事をしてすぐに戻ってきました外へ出てはみたもののあまりの寒さにお散歩を断念したみたいですそりゃそうだ こんな寒い日は猫はこたつで丸くなってなきゃね
2009年01月14日
コメント(2)
![]()
もうやめよう、もうやめようと思いつつ次から次へ観たい映画が現れるのでなかなかやめられないディスカス年末年始も映画観ましたレンタルになってる作品なのでネタバレありです『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ』映画館に観に行きたかったのに何となく機会を逃してしまいましたこの作品はCGなんですが部分的に実写に見えたり逆に手書き風に見えたりと不思議なカンジでしたストーリー的には新3部作の1部分にもかかわらず単純に「悪いヤツをやっつける」っていう旧3部作に近いように思いました最近のDVDに多い演者や監督が本編を見ながら裏話を披露するボーナストラック的なものがついていたので見てみたらさすがスタッフさん旧3部作から新3部作までのいろんな裏話が聞けて楽しかったです~ 『ダークナイト』いつまでたってもバッドマンはヒーローにはなれないんだねぇ… 『隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS』時代劇は国の名前、人の名前を理解するのに時間がかかるから2時間ほどしかない映画の場合下手したら最後まで覚えられなくて合戦の際の衣装の色分けでしか見分けがつかない事も多々あるけど…今回もそうでした3国の内どことどこの国が同盟国か、とか姫はどこの国の人か、とか…難しいストーリーは単純明快悪い奴等をやっつけて姫様は無事同盟国に到着されました 今日のにゃんさん今日も昨日と変わらず寒いけどいつもみたいにくっつくことなく三者三様の方向向いて座ってます
2009年01月12日
コメント(2)
![]()
嵐が色んな人たちと対決する 『VS嵐』 に「コードブルー」チームが出てた山P、ガッキー、戸田恵梨香、浅利くん、りょうさん…ここで「わーん、今頃気づいた~」って愕然戸田恵梨香、りょうさん、寺島進さん(VS嵐には出てなかったけどコードブルーではヘリの操縦士)の3人って有明一家(とうちゃん、かあちゃん、しい)じゃんホスト側の嵐にはニノ(おにいちゃん)もいるし「流星の絆」の時には全然気づいてなかったよ 今日のにゃんさんはお休みですまた明日キバ1年間の長丁場もとうとう来週で終わりますね前作の『電王』は謎解きが最後の最後まで残ってしまい(ハナさんは大人に戻るのか、等々)ストレスが溜まりましたが『キバ』は初めこそ22年前と現在を行ったり来たりしてわかりにくかったりもしましたが色んな謎がそこそこの段階で解明されてストレスも無くサクサク見れました最終回どんな着地の仕方をするか楽しみだ
2009年01月11日
コメント(0)

めっちゃ寒いです…寒い寒いです朝起きた時から雪のような霙(コレって"みぞれ"って字!?)のような霰のようなのが降ってたしそれから雨に変わって1日中降ってたしもう、あまりにも寒すぎ溶け残り今日のにゃんさんあまりの寒さに猫たちも全員でくっついてます
2009年01月10日
コメント(4)

ランチバイキングに行ってきました~行ってきたのはホテル ランチ 大阪で検索したらランチバイキングの口コミサイトというのがあってそこで一位だったホテル大阪ベイタワーの51階の『スカイラウンジ エアシップ』この前、SMAPの残念会で行ったスイスホテルは36階だったので51階ともなるとさぞ景色がいいだろうと行く前から期待大朝起きて天気もいいし更に期待いざ51階まで上がってみると意外や意外36階とさほど大差ない景色で『えほんまに51階』って疑ってしまうほどあまりにも高くて非日常すぎて36階も51階も同じように感じるのかなまたもや大阪ドームが見えたのでズームしてみました景色はよかったし食事もおいしくて満腹食事は洋食中心ながらお寿司やおそば、目の前で揚げてくれる天ぷらもあり色とりどりデザートはスイスホテルに比べたら少し品数が少なく感じましたがそれでもドリンクが豊富で(コーヒー、紅茶、ジュース全10種類程)かなりありましたケーキが多かったのでahiruはデザートは少なめで…場所が弁天町だからだと思いますがお値段が2625円とお安くお料理もおいしくてあの景色夜景ならもっとキレイだね、きっと口コミサイトで一位なのも納得でした今日のにゃんさんはお休みですまた明日お・ま・け帰りがけのエレベーターホールからユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の裏側が見えたのでパチリ矢印のあたりなんですが…ちょっと遠くてわかりづらいかなもうひとつ お・ま・けとは全く話題が異なりますが…私、発見しちゃいました『茶のしずく』っていう石鹸のCMでいかにこの石鹸がいいか熱弁を振るってる真矢みきさんを、早送りで見たら木村拓哉そっくりでした~ぜひ早送りで見てみてくださいな髪型が似てるせいかな…
2009年01月08日
コメント(2)

大ショック~『猫の手帖』が2008年5月号をもって休刊してましたカレンダー目当てにもう何年もずっと1月号だけは買い続けていたのに…どうりで年末から何軒も本屋さんをまわっても一向に見つからないわけだ…毛布にくるまるチャックン猫の手帖休刊しちゃって残念だニャ~
2009年01月06日
コメント(2)

ソフトバンクモバイルのブラピが出てるCMで流れてる曲懐かしいどこかで聞いたことあるな~そうそう『山ねずみロッキーチャック』の歌に似てるようなでも外国語やし…と年末から気になってたことを調べてみましたCMで流れてる曲はFRANCE GALL と言う人が歌ってる"POUPEE DE CIRE, POUPEE DE SON - 夢みるシャンソン人形"という曲だとわかりましたロッキーチャックの主題歌は『緑の陽だまり』という題名でした両方ともYou Tubeにあったので聞き比べてみましたがやっぱり似てました『山ねずみロッキーチャック』すごく好きだったのにすっかり忘れてましたでもソフトバンクのCMのおかげで思い出せてなんだか嬉しいです今日のにゃんさん久しぶりに外で撮りましたチャックンを車に乗せて手を離してみたら意外とおとなしかったのでそのまま写真をパチリクロスケは抱っこのままだったので後頭部
2009年01月05日
コメント(2)

相変わらず寝姿写真ばっかりですが本年もどうぞ宜しくお願いします 元旦の晩御飯毎年元旦は朝、9時過ぎにお雑煮とおせちを食べて夕方4時過ぎに晩御飯にお雑煮の残りとおせちを食べますが今年の晩御飯はベーコンレタスバーガーセットハバネロチキンビールでした満腹満腹
2009年01月01日
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1