全51件 (51件中 1-50件目)

今日、空港へ友達を迎えに行く時、ランを連れて行きました車の中で、保育園プラス小学3年生の子たちに「可愛い可愛い」といじり回され、いつもならしないのに、網の中でおしっこをしちゃうんだよ後ろのトランクの中で写真は、草臥れて帰って来て、爺さんの部屋の前で寝そべっていたらミイが来て、一触即発でピリピリしているところ<ミイはとにかくランを監視してます>私が助けてミイを行かせたけど……りんは、帰って来た時、玄関まで私を迎えに来たけど、ランを抱いているのを見て、そのまま2階の机の下に潜り込みました今日は4時から犬猫病院に行き、ランの抜糸をしてきますじゃあね
2018.01.31
コメント(0)

りんはランが怖いのか、ずっと隠れているのよ夕方、下に下りて来るけど、ソファーの後ろに隠れているんだよ家の中を歩くのも、ビクビクしながら歩いているからねそれを考えると、ランはよそへやった方が良いかなりんは私の布団に来なくなったし(ランがちゃっかり私の布団にいるのよ)、餌も近くまで持って行ってやらないと食べないのよミイも食べないで、ピアノの上でランを監視して最近はじいさんに「撫でて」のパフォーマンスもしなくなった<なぜかじいさんにだけ「撫でて撫でて」と行きます(ここ参照)>怒った顔でいるしねあれやこれや考えると、その方が良いかなただミイが、アイの相手をしてやってくんずほぐれつでドタバタやったりおいかけっこをしたり結構一緒に遊んでいるのが微笑ましいわよアイが楽しそうに向かって行くわよミイがうるさいと思う時は、さっさとどこかに隠れちゃうりんにもう少し貫禄があると、良いんだけどねビクビク隠れていたんじゃね来週一度、ランとランをほしい人と会わせることにはなったんだけどねじゃあね
2018.01.30
コメント(0)

この前も書いたけど、ランがほしいと言う人がでてきたよ。貴女に会わないうちに、いなくなるかもでも、私も情がわいて来て、何となく手離したくない心境ですランには、1匹だけで飼ってもらう方が、幸せかもしれないね人間は勝手だね行き先がなさそうな時は、困った困ったと言っているけど、いざ、いなくなると寂しいね<うちに来てからまだ2週間しか経ってないのに、すごい存在感なのです>最近は、少しおいて行けるようになったからねとりあえず、報告しますじゃあね
2018.01.30
コメント(0)

それにしてもランは、人には甘えてゴロゴロ言ったりするけど猫同士では意地悪だよりんミイにシャアシャア言われる分、アイに飛びかかって行くよ。まだ子供だから、馬鹿にしている感じミイがアイにちょっかいだすのは優しさみたいなのを感じるけどランは違うからね<なんか気が合ってるミイアイコンビ>今日だって、一緒に行った友達に、「ミイミイ」と可愛い声で甘えるんだよランは二重人格だランを1階の和室によく閉じ込めておくんだけど上手に唐紙を開けてしまうのよ夕飯のときに、和室に閉じ込めたらいつのまにか出ていましたりんも相手にしなければいいのに、むきになって怒るから、余計敵愾心を持つのかもしれないねミイは目の前に来なければ、無視しているよりんの怒り方は、ヒステリックだよ顔まで変わっちゃうよ夜中も時々追いかけごっこをしているのかドタバタ音がしているけど無視しておくのよたいてい4匹とも、2階にいるのよりんもそんなに嫌なら、爺さんの部屋に行けばいいのにねじゃあね
2018.01.29
コメント(0)

結局また、ランは連れて歩かないとだめだわ(昨日は静かにお留守番してました)今朝、ランがりんにぶつかって行き、りんがまたすごい声で怒りました。外出した時は、しょうがないから連れて行きました。夕ごはんを食べてから、ランはサイドボードの上にいてそこへりんがそろそろ歩いて来たのよ。<すっかり気弱いじけ猫になってるりんちゃんです>部屋の中に入り、私が「りんちゃん」なんて話していたら、急に飛び降りて、りんに向かって行くのよ。りんもびっくりしてまたすごい声を出したのよランを叱ってやったけど留守の間にこう言うことがあるとねそれから今日、不思議なことがありました午後1時に出て、4時頃帰って来たら(ランも一緒)、爺さんが、「今玄関が開いていて、閉めたところだよ」と言うじゃない慌てて猫どもを探したら、3匹(りんミイアイ)ともいるのよ私は完全に閉めて、確かめて出かけたんだからたぶん、りんがだいぶ前に玄関を開けて出掛け、すぐ帰って来て爺さんの部屋に行ったんじゃないかな明日は美容院に行くんだけど時間がかかるし置いて行くと、またすごい喧嘩をされても嫌だしね困ったことですでもその時間は、猫どもの昼寝の時間だから、静かにしているかもしれないねじゃあね
2018.01.29
コメント(0)

今日午前中にスーパー午後じいさんの病院に行きました。ランは普通において行きましたが家の車庫に車を入れた時は、鳴き声がしなくて玄関まで歩いて行く間に鳴き始めました中に入ったら、足にまとわりつきこちらが歩けないくらい、くっついて来ました。スーパーに行った時は、爺さんが気が付かなかったそうだから、ランは鳴かなかったんだね明日から、おいて行けるかなりんミイは相変わらずふて腐れて、水も飲みに来ないし狭いところに潜りこんでいるし困ったことです夕方になったから、もうじき下りて来るとは思うけどねアイは、私のいる椅子の下で遊んでいます<殺伐とした先輩猫たちを気にせずに、一人マイペースなアイちゃんです>ランが意地悪しようとしたので「こら駄目よ」と叱ったら、部屋から出て行きました。猫社会も面白いけどあちこち気を使って、草臥れるわ後は、りんミイがランを受け入れてくれると言うことないんだけどじゃあね
2018.01.28
コメント(0)

知り合いの知り合いが、ランをほしがっていると言って来ました。会ったらたぶん、いらないと言われそうだけど……りんミイの反抗が大変だからもし可愛がってもらえるなら、うれしいけどね顔が小さく、手足が異常に長い変わった種類のミックスなんだよね<痩せてて肉がないからにゃん>今日もりんミイは2階にいて、下りて来ないからね困ったことです一番得しているアイは、のんびり暮らしていますよ今日、看護師が来たんだけど、ランは甘えてゴロゴロしてましたよあの子の唯一の取り柄だねじゃあね
2018.01.27
コメント(0)

今日はボランティアの会に行っている間、ランを駐車場の車に入れておいたら長くて悲しかったのか、家に帰っても寝ないで、ニャアニャア鳴いて、かなりうるさかったよりんは相変わらずふて腐れて、2階の机の下から出て来ないランは仲良くしたいのかりんに寄って行くんだけど、りんがすごい声で唸るので退いてしまうのよお互いの存在が気にならなくなるには、まだ時間がかかりそうだわ<新しいやつは頭がいいから気に喰わないにゃん>ランを温泉旅行に連れて行くのも、ちょっと気になるね一晩中、車の中だと変にならないかなと心配ですランだけ、獣医に頼んで預かってもらえるか、聞いてみようかな。獣医に預けても、ケージの中に入れておくだけだけどね家に置いて行くと、爺さんがぶつぶつ言いそうだしランが鳴いていると喧しいと怒っているからね今朝も、洗濯物を干している間やはりニャアニャア鳴いていたのよ爺さんが「喧しい、静かにしろ」と言ったらピタッとランが鳴き止んだのよ人の言うことが、わかるのかねいつも鳴く時は、私の顔を見ているからね何だか、笑えてしまいましたさっきりんが、風呂場の窓から外を見ながら、何だか寂しそうに鳴くのよ思わず跳んで行っちゃったわよ「どうしたの」と聞いたら、「ニャア」と答えたわよじゃあね
2018.01.26
コメント(0)

確かに、この面白さは他にないわねこちらもそれぞれの猫に気を使い、彼女等もお互いが牽制しあって気を抜くことがないわねでも、最初は2階に上がりっぱなしだったりんミイが威嚇しながら様子見ながら、下に来るようになったわ今朝は、2匹とも下でごはんを食べたわ。ただしランの餌だけ、下の和室に置いて、先に食べさせてから3匹の用意をするのよ部屋の境のから紙を、閉めておいてね写真は、ランの餌皿をミイが隠そうとしているところ猫は不浄の物は埋める習慣があるでしょランの餌バチには、ランの臭いがするんじゃない<砂の中に埋めてるつもりにゃん>ランも最初の頃は、偉そうに「シャア」なんてしたけど、私がそのたび叱るので最近はあまり偉そうにはしなくなったわよ一番良いのはアイね。本来なら、まだりんミイに脅されて、ドキドキしながら生きて行くんだけど、ランという年上猫が来たお蔭で、一人気儘に暮らせるものねランにとっては、私しか味方がいないのでとにかく側にいれば何とかなると思っているのよねだから、私がいないと恐怖感があるのか洗濯物を干しているときギャアギャア鳴くわよ。中に入ると、わけわからない言葉でふにゃふにゃ言って、先に立って歩き出すのよじゃあね
2018.01.25
コメント(0)

座椅子の後ろにアイがいます出口のところに座り込んでいるのがランよランが中に入り、脅かそうとしたから私が叱ったのよ<ただ遊んでるだけにゃんよ>2階のりんが隠れている机の下にも、ランが入ろうと覗いていたらりんがすごい勢いで出て来て怒ったよ私がりんのいる机の下の入り口に座り、りんと喋っていたら洋服タンスの上にいたミイが急いで下りて来るのよまるで、お喋りに参加したいみたいにねそこにちょっと寝そべり、りんのいる机の下に入って行くのよ。りんが怒るかなと思っていたら、知らん顔してミイも机の下の薄い棚にいたわ今までずっと2匹で一緒にいたから側まで来ても怒らないんだね微笑ましかったわランが、羨ましそうに見ていました早くお互いが、そうなれるといいわね。今朝、5時頃だったかしらカタカタする音で目が覚めたら、アイとミイが猫パンチの応酬をしてました何回も何回も、笑えるくらいやってましたあのチビが、一人前に叩きあっているのよ2匹とも無表情でねりんも、アイが目の前を横切っても黙っているわあのチビは完全に受け入れてもらえたね。後はランが受け入れてもらえると、少しは静かになると思うよじゃあね
2018.01.25
コメント(0)

ランが檻にいたのは、一晩だけよそれだって、うるさくて寝られなかったんだもの今寝るときは、私の足元か窓にいますよりんは、怒っているから枕の隣に来ないわミイは、りんがいる訳じゃないのでこれまた私の布団に来ないわ昨晩、夜中に目が覚めたら、ランがいつもいる窓のところにミイがいてランは私の足元に寝てましたわアイが時々、私の背中側に来て、頭を舐めて行きますよ。何なんだろうね(前もこんなことありました)アイとランが小さいのでミイがやけに大きく見えますよ。ミイが凄むと、ちょっと怖いよ夕方、犬猫病院に行って来ましたよアイは、車の中でもずっとおとなしく、静かでしたよランは、行きも帰りもずっと鳴きっぱなし。車の中で、好き勝手に歩き回りたいのよアイは家に入り、網を外してやったら、さっと走って行ったけどランは網を外しても、「もう場所が違うじゃん車の中じゃないじゃん」みたいな顔して、家の中に行ったわよアイはいい子じゃ<アイちゃんは仕草がかわゆいのです>じゃあね
2018.01.24
コメント(0)

今日はアイを抜糸に連れて行こうとしたけど全然捕まらない。この頃は大分馴れて、捕まりやすくなっていたのに逃げるのが早くて捕まらない午前はだめだったので、4時から捕えられたら行こうかと思っています明日は犬猫病院が休みだから、できるだけ今日行きたいけどアイだけじゃなく、ランも連れて行かないと、私を探してうるさいからねランの車の中でのおいてけぼりは、おとなしく運転席の下で寝ているか、運転席に座ってるのよ私の顔を見ると、ギャアギャア言うけど、そっと近づくと静かよ相変わらず、りんミイがランを敵視して一触即発の危なさがあるし、それに爺さんがうるさいと叩くかもしれないものねだから面倒でも、連れて行った方が気楽よ何で、こんなことになっちゃったんでしょうね今さら捨てられないしもらい手もないしりんミイがピリピリしてるしランが時々、アイを追い詰めるからやはり見てないと行けないし<ランはアイに強気なのです>とまあ、大変な毎日です台所を片付け始めたら、やることいっぱいで大変です頑張らなくては。ネコチャンズは、それぞれお気に入りの場所で気持ちよく寝ています。私も猫になりたいよランが後をついて歩き、邪魔でしょうがない「踏んじゃうよ」と言いながら、やってます外に出れば、家に入るまで「ニャアニャア」言ってますでも最近は、四六時中鳴くことはなくなりましたよ年寄りは一仕事やると一休み、一休みの方が多いかもじゃあね
2018.01.24
コメント(0)

写真は、今朝のミイですランをピアノの上から睨んでいます<どうやってあいつを負かしてやろうにゃん>アイは、爺さんの部屋から外を見ています。問題児のランは、大の字で寝ています。りんは、2階から下りて来ません困ったことです最近、猫騒動と爺さんの入院などで忙しく、来週いっぱいは行けないけど近いうちにスマホを買いに行くつもりですじゃあね
2018.01.23
コメント(0)

ランは、車が走っている時はキャリーに入れてるから大丈夫よ車を止めて、私が外に出ている時は、車の中を走り回っているわよトランクの中には、トイレと餌と水があるから適当に食べているわよ一度、キャリーに入れないで走ったら、フロントガラスのところに来るわ、足元に潜るわ、膝に乗るわと大騒ぎですぐキャリーに入れたのよA子(娘2)に車の中のランの写真を送ったら、「車猫いいなあ。うらやましい」と言ってきましたよでも、こっちは大変よりんミイに気を使って、毎日「可愛いわよよいこね」なんて言葉かけをして、2匹のご機嫌を取っているのよあの子らが見ているところで、ランを叱ったりねランのやつが、新参者という認識がないから……<みんなに見られながら、平気でお昼寝できるにゃん>さっきも、ミイがすごい勢いで部屋に入って来て、ランの側に行ったのよ。でも、ランに「シャア」とやられ、逃げて行ったわよ。へぼいねりんも、面と向かって唸るくせに、ランが「シャア」とやると逃げるんだよお嬢様猫は弱いね。アイは、誰ともうまくやって餌もしっかり食べて、のびのびと遊んでいますこの頃は、私にすぐ捕まるようになったわよじゃあね
2018.01.22
コメント(0)

爺さんは退院しましたよ何だか私は眠くて、下の和室でクンクラクンクラしていたところですランは、空港まで友達を送って行くのに連れて行きました友達の孫も一緒で、網に入れたまま膝に入れ、猫も孫も喜んでいました甘えた声で、「ニャッニャッ」と抱かれていましたどういう猫じゃ本人は、自分が猫だと認識してないかも帰りはちょっと長いのでキャリーに入れたら、「出して出して」とうるさかったけど途中でトロトロ寝始め、静かでしたりんミイも、2階にいるだけじゃ下を占領されると気がついたか昨日あたりから夜は下りて来てそこらを睨んでいるようになりました2匹で相談したのかね何にしても、お騒がせ猫ですアイは、一番可愛いときだけどランの個性が強くて、あまり目立たないですねミイとなかよく、ピアノの上で見てました<アイはミイ、ミイはりんの真似っ子です>写真は離れているけど、ずっと2匹がくっついていたのよじゃあね
2018.01.22
コメント(0)

今ランは、私のベッドの側の窓で寝ているわ。りんが怒っているけど蛙の面にしょんべんとばかりに、平然と寝ているよ。ミイは、アイを認めているらしく昨日の夜中にミイとアイは、同じ机の中側、窓側と、すぐ近くで寝ていたわ。りんは、階段の踊り場で寝ていて、ランやアイが下に行くたびに脅しています<ここから先は遠さにゃいよ>りんの方が子供じみているのかまだアイを敵視しています今朝は、アイが下痢気味で神経性のストレスかもとにかく、ランが目の敵にして追いかけてるからねとまあ、こんな風だけど私は知らん顔で寝てしまいますじゃあね
2018.01.21
コメント(0)

ランは毎日お出かけでこっちが大変よ車の中でも大騒ぎだし網は破いていつのまにか出てるし。行きは網に入ったまま、私が降りる時は網を外してやるので車の中であちこち動いています助手席に誰かいればその人の膝に入り、甘えていますよ誰もいないと、あっちの窓、こっちの窓、私の膝にと走りまわっていますニャンニャン言いながらねいつも外を見ながら、ニャンニャン言ってます<毎日変化があって楽しいにゃん>好き放題させると、走っている車の前に行きたがるのよ。よく見えるものねしかしうるさい私は少し慣れたけどね「うるさい」と怒ると、一瞬黙ってこっちを見るのよ。すぐ元に戻るけどね明日は朝早く、空港に友達を送って行くので、うるさいけど連れて行くしかないわ困ったわね貴女が来る時も、一緒に迎えに行きますよ。その時ランは、膝の上で寝ているかもよじゃあね
2018.01.21
コメント(0)

今、りんが下に下りて来て、私の足にスリスリして水を飲んで、草を食べに来たのかな足元に寝そべって、様子をうかがっていますランは、いつもりんがいるサイドボードの上を占領していますアイは、最近私にもなれて来て、だいぶ足元に座るようになり、私の方を見ていますランの憎たらしい顔を見て下さい<にゃんにゃにょさ>今もりんはわからないように、爺さんのベッドの脇の窓に隠れているのよミイも2階から下りてきて、アイはソファーのそばに来て、悪がきランだけ隣の部屋にいます猫たちがいつも一緒にいてくれますわ今度の温泉旅行に行くときは、ランを連れて行こうかね。夜は、車の中で寝ていてくれると思うよ。じゃあね
2018.01.20
コメント(0)

りんミイには、こっそりおやつどころではないですよ。毎日朝晩、餌を2階に運んでいるのよ朝5時頃、ランが「お腹がすいた」とうるさいから、あげるでしょう1時間くらい経つと、りんミイは下りて来るけど、ランの姿を見ると、またプイッと2階に上がって下りて来ないのよしょうがないから、2つの餌バチを持って、2階に置いて来るのよ。アイは下にいて適当にランがいない時を見計らって食べているので、心配ないのよ。でもりんミイは、意地でも下りて来ないからね甘やかしているなとは思うけどねでも後から見ると、ちゃんと食べてあるわよランほど、食べないけどねランはみんなの倍は食べるよさっきも、うるさくするから餌をあげたら、しっかり食べたもの痩せの大食いだねまあこれから、どうしたものかしらねアイを追いかけ回すけど、アイは平気で逃げ回っているけどねりんミイが唸っても平気だしりんミイが2階に逃げているんだもの<一番年長者の古株りんが、一番隠れています>1か月経つと、少しは変わるかしらじゃあね
2018.01.20
コメント(0)

ランのお腹の下痢は、治ったみたいです今日は爺さんを病院に連れて行きましたランを置いて行くと、りんミイにストレスが溜まり過ぎるといけないので病院に連れて行き、車の中に置いておきましたおとなしく、運転席の座席の下に寝ていました鳴きもしないで、静かでしたよ今日はいい天気だったので、ラッキーでした8時40分くらいから12時半まで、大丈夫でした私が車に乗ると、ミイミイ鳴いて来ましたが、概ね静かでしたよ今、ランがアイに飛びかかり、アイはすごい勢いで逃げました独占欲が強くて、小さいものに対する優しさがないね。りんミイは、チビに怒っても手加減するのにね困ったことですりんは昨日と同じ机の下に、ミイはその隣の部屋の机の下にいますちょっとふて腐れてね<ミイはりんにつられている様子>じゃあね
2018.01.20
コメント(0)

ランは、誰にでも膝に入るわけじゃないわよ私だからよ今日昼頃、友達が来たけど、「あっ猫だ…」って言ったら、血相変えて、ドアにぶつかりながら、りんミイがいて怖い2階にかけ上がって逃げたわよ私の時は、最初の日からランの方から話しかけて来たのよ。M子(かあちゃんの娘2号)が、「猫好きは猫の方でわかると言うけど、本当だったんだ」だってさ私たちには面白いけど、りんミイにとっては非常に面白くない。午後からりんの姿が見えず、まさか外に行ったんじゃないよなと探していたら私のベッドの近くの机の下の奥の方にいました<顔半分だけ出してジーッ。あいつが来てから、ずっとここにいたにゃん>ちょっと見えるようにしていたみたいよランも午前中からからみれば少し落ち着いて、2階に上がり大きな顔をしているのでりんミイは余計面白くないじゃあね
2018.01.20
コメント(0)

やっぱりランも、怖いんだよね。暗い所を作ってあげれば、少しは静かになるかもしれない。ケージに布を被せればいいって、そんなの分かってますよ~だそれよりも、大きな段ボールでも探して来て、隠れ家を作ると、静かになるかもしれない明日も私がいないとき、そこに隠れているといいなあ今、いやにランが静かにしているなあと思ったら、座椅子の後ろに隠れていましたよ私は、アイが隠れているかと思っていたわりんの隠れ場所は、まだ見つからないよとにかく、あの子(ラン)は喋るのよ。「ニャアーオ、ニャアーオ」「ニャニャ」「ニーニー」と、鳴き方もいろいろあるのよ「ニャアーオ」の時は、あちこち歩きながら言います。ほかのは、私の目を見て言うから、何か言いたいのよ。りんは、「窓開けて」「お腹すいた」等よミイは、向こうからは何も言わない。ランと同じように廊下を歩きながら、「ニャアーオウ」とは言うけど、意味はあまり分からないのよあの子はマイペースだからねアイも、ミイによく似てるわとにかくランは、鳴き方の違うのが多いですランは、ほおが痩せこけ、逆三角形の顔を向けながら「ニャンニャン」言うと、何だか会話しているようだよ人間臭い<おしゃべりしたくてたまらないにゃん>ミイやアイは可愛いけど。あまり表情がないりんやランは、表情がいいよ特にランは、顔をしかめて話しかけているみたいで、「何かあった」と聞きたくなるわよ。早く4匹が仲良くなってくれないと温泉旅行に行きにくいわ心配で……まだ、1か月半もあるから、大丈夫だと思うけど。じゃあね
2018.01.19
コメント(0)

怒っちゃダメなのはわかるけどあの鳴き声は近所迷惑だよ洗濯物を干していてもランが鳴く声がすぐ近くに聞こえるもの前の家は、道路を隔てた家の犬が鳴いていたら、うるさいと言って文句を言って来たから怒られそうよ今日はあまりにもうるさいのでランにマタタビ玉のお菓子をあげたらすごい反応体をくねらせ横になり手足をバタバタさせて酔ったようになりました今までの3匹は全然反応がなかったから、びっくりよめいもりんミイも、マタタビを嗅がせても、何の反応もなかったからね猫は面白いねりんは下に下りてきたとき、少しは私に反応を示して来るけどミイは全然反応なく、ロフトベッドのベッド下(物置のようになってます)の奥の方に潜っているよりんは、ふだんあの大きな体で、どこに潜っているのかわからないのよそのうち、出て来るだろうけど本当に困ったわ。あのうるさいのはケージに入れると「出せ出せ」と鳴くし、歩き回れば、りんミイが睨んでいるし鉢合わせしたアイを追いかけるし手術の跡の糸をかみちぎるしまあ、あの子は友達のおっちゃんには面倒見れないわ明日は爺さんが入院で、病院に連れていきます(たった2泊だけど)短い時間ならランを連れて行けるけど長時間はだめだものね車の中に、置いとくわけには行かないものね爺さんを置いてすぐ帰っていいなら、連れて行くけど困るよねアイだけなら、りんミイも納得してるけどランはねえ家へ帰ったら家中、すごいことになってたりしていたら、困るわねりんミイ対ランでは、りんミイの合同の方が強いだろうしね<1でもなんか勝てる気がするにゃん>じゃあね
2018.01.19
コメント(0)

夕べは大変でしたよ新入りが夜中も鳴いて、それが叱ると鳴くのをやめて声が小さくなるのよそのあと、寝たふりするのそれから私が横になってしばらくするとまたニャニャといい始めるやっと夜が明けて見たら、暇さえあれば食べていたのが悪かったんだよねトイレが消化不良の下利便でいっぱいでさあ片付ける間、ケージから外に出せば、ニャアニャア言って、家の中じゅう歩き回り、きれいにしてからケージに入れたら(おとなしく入るのよ)、今度は敷いてある新聞紙をガリガリ破り、水はこぼす、餌は水浸し。あまり食べない方がお腹にいいと思い、少しにすると食べない。片付けて台所にいたら、またギャアギャア言って新聞紙はクチャクチャ、砂はこぼれる私が出掛けるたび、連れて行かないと、だめだわ。車は怖がらないで、外をあちこち目を見張って見てるよ。今は怒られたから、おとなしくしているよ。りんが時々来て、ウウウウと唸り、私に「あれ何」って顔して、必ず私の顔を見てから部屋から出て行くよアイは喜んで、そばまで来てはまた逃げるを繰り返しているわ<興味津々にケージのすぐ近くで新入りを見ているアイちゃん>ミイは夜中に1回来たけど、それ以来、2階から下りて来ないあれも怒っているんだよ何とかしなくちゃね抜糸が済んだら、外猫にしようかなもっとも、外でも鳴きっぱなしだからうるさいのには変わらないけどねでも「うるさい、静かにしなさい」と怒られると、静かになるのも笑えるでしょう今からまた出かけるので、連れて行かなくちゃそうそう、名前はやはりめいに悪いから、ランにするわ今、ミイが部屋の入り口でシャアと言って入らないで行きましたじゃあね
2018.01.19
コメント(0)

夕方の6時過ぎ、新入りを預けたままのおっちゃんから電話があり猫が脱走したと言って来ました近くで声がするんだけどと……。しょうがないから見に行ったらおっちゃんの事務所の前でうずくまっていました呼んだら、最初は大きな声で鳴くだけで近づいては来るけど、また逃げるでも、「ほら、お母さんが迎えに来たよ」と言ったら、すぐに側に来たのよおっちゃんの車が来たら、慌てて逃げようとするから急いで車に入れたら、おとなしく私が行くまで運転席に座って待っているんだよおっちゃんからの連絡がある直前、獣医からケージを借りてきてあったのよ本当は2階にケージを上げたかったけど、持てなくて、下の和室に置いたけど、中に餌と、トイレを入れてやったら、慌ててトイレに入り、餌を食べて寝始めましたよ<昨日手術したばっかで痛かったけど、こっちから逃げてやったにゃん>私が隣にいてケージの中にいた方が安心するのかとても穏やかにしていますおっちゃんの事務所で、私を探していたみたいよアイが不思議そうにケージの中を見ています。名前は、やることが(鳴く以外は)めいに似ているのでめいとつけようかしらもう、飼うしかないわね長年飼っているミイより「お母さん、お母さん」だよりんミイは怒って、ふて腐れて2階にいるよでもケージの中がこの子にとってこんなに気が休まるならいつまでも借りているわけにはいかないので買わなくてはねもし買うなら、M子(かあちゃんの娘2号です)に言おうかしらりんもミイもこの部屋に入り、ウウウウと唸り、出て行きます仲良くなくてもいいから、お互い無視できるようになるといいねアイもさっきまで食い入るように見ていたけどもう飽きたのか、自分の居場所に帰って行きました。1日大騒ぎで、くたびれましたじゃあね
2018.01.18
コメント(0)

新入りをうちで飼うのはいいんだけど、ただりんミイが心配獣医がケージを貸してくれると言ったけど、今、思案中ですおとなしく入っているとは思えないしね先日、高校時代の友達に会ったら最高5匹飼ってたと言ってたわあそこは猫のために家まで改築したのよ硝子戸も普通は下の方は、曇りガラスだけど猫が下で外を見えるように全部透明ガラスにしたそうですでもそうすると、人間が外から丸見えだから、今度は見えないように植木の塀を作りカーテンは下までなくて、下から30センチくらい開いてるんだって各部屋のドアも猫が行き来できるように30センチ四方のドアを作り………と、猫バカは私だけじゃないのよ<うちのカーテンも外が見えるように短くなっています><かあちゃんが作り直しました>じゃあね
2018.01.18
コメント(0)

病院へ迎えに行ったら、新入り猫は1才半くらいだって今日、病院からそのまま友達のおっちゃんの所に置いて来たけど、あまりにも鳴くので家には置けない、と電話がありました外に出して餌だけやっときゃいいだろうと言うのよまだ手術をしたばかりだから外に出すのはちょっと駄目なので、明日、引き取りに行くことにしましたりんミイがまた調子悪くなり、食欲不振になりそうで困ったわ。獣医がケージを貸してくれると言ったけど、おとなしく入っているとも思えないし、抜糸まで家に置いて、あとは慣れたこの辺で外に出す方がいいか、迷っていますわ来月の温泉旅行までに、ニャンの件を解決しないとねそれにしても、何であんなに鳴くんだろうねアイなんて病院に連れて行く車の中でも、静かだったよ家の中でも鳴き声がしないしおっちゃんとこもアイだったらいいかもしれないけど、静かで素早いから、気がつかないうちにいなくなるわ。おっちゃんはうちの爺さんと一緒で、本質的に生き物が嫌いなんだねまあ、しょうがないりんミイに恨まれるかもしれないけど<「あいつ、かあちゃんにべったりで気に入らないにゃん」「そうだにゃん」>新入りは幸い、耳ダニはいなかったのただ、耳の上の方が赤くなって痒そうだったけど病院で塗り薬を2回ほど付けてくれたら赤みが取れたのよ外を歩き回っていたから何かにかぶれたか毒虫に刺されたかしたんだと思うよりんミイには悪いけど、しばらく家におくわ(ずっとになるかもしれないけど)じゃあね
2018.01.18
コメント(0)

病院に連れて行ったら、新入りはもう大人猫でした3.5キロもあり、歯もすっかり生え変わり、乳歯はないそうです明日病院に迎えに行き、そのまま友達のおっちゃんの事務所に連れて行きます。困ったことに、もしかしたら耳ダニがいるかもしれない、ということです耳が異常に赤く、痒がるからね。他の猫にも移るんだって家中、掃除機をかけたけど違うといいけどね先日アイを病院に連れて行ったとき、獣医と、小さくても大人猫もいるからねなんて話したのよそれが本当にいたんだよねいくつかわからないけど、野良で今まで生きて来たなら、りんやミイには太刀打ちできないよね。あの子たちは、世間知らずのお嬢様だものね昨日りんがシャアシャア言って向かって行ったけど、新入りは立ち上がりもしないで寝そべったまま追い返したよ体重なんか、りんの半分くらいしかないのにね<ヒョロガリだけど、大人の貫禄見せてやったにゃん>夕方帰ったら、りんもミイも元気になり、家中歩き回っていました。おっちゃんも猫を楽しみにしてくれてますでも、あれだけ人慣れしていて甘えるのも上手なのはきっと、どこかで飼われていて飼い主に可愛がられていたんだよね誰かがうちの猫好きの噂を聞いて、置いて行ったのかも。それにしては痩せこけてガツガツ餌を食べたけどねえとりあえず、今晩はゆっくり寝られそうです。明日、おっちゃんの家族に気に入られるといいけどねいやあ新入りが来てからのこの2日間は、一体何だったんだろうね私もりんたちもアイは何もわかっていないからただ逃げ回っていて新入りも相手にしてなかったよやれやれじゃあね
2018.01.17
コメント(0)

今朝、目が覚めたら4匹が2階にいましたミイは机の下、りんはタンスの上、アイはベッドの上、そして新入りはギャアギャア鳴きながら私のベッドの下にその新入りを、3匹がじっと見てました「腹が空いた、ご飯ちょうだい」と、わめいていたのよ<集団生活に慣れてないにゃん>私が降りて来ると、先に立って歩き、その間もギャアギャア鳴いてましたよ今日はコンサートがあり新入りは病院に置いて行くので、安心して出かけられます餌も、りんミイは下の部屋に食べに来ないよアイはすぐ降りてきて、爺さんのベッドの近くで食べていましたじゃあね
2018.01.17
コメント(0)

今日は本当にいろいろありました(「全員脱走!?」や「りんはまだ家出中」や「りん、無事に帰還」や「悪女の深情け?」を参照)。新入りは、さんざっぱら鳴いて大騒ぎをしてやっと静かになったと思ったら、今度は膝の中に入って来たよもうベタベタだよりんもミイも「ご飯だよ」と言っても下りて来ないよしょうがないから、2階に2つ置いて来たよ。明日、新入りは犬猫病院に行くから静かな夜を迎えられそう今まで、膝に入る猫はいなかったよただし、押し付けがましく入って来るから、可愛さは半減だねとにかく、変化がありすぎて大変よギャアギャア言いながら、人の膝に入って来るからね今日だけだと思うから、甘やかしているけど、おっちゃんの所に行ったら、きっとほったらかしにされるよ写真は、私の膝に乗っているところよ<今は甘えさせてにゃん>猫は体温が高いから、暖かいわよでも、今まで4匹飼ったわけだけど膝に入るのはなかったからね4匹で、あっちでシャア、こっちでシャアだよ20匹もいる家は、どうなんだろうねミイだって臆病だよそばに近づくと新入りは動きもしないで、寝そべったままシャアシャア言って、逃げるのはりんやミイだからね新入りは、家にいるのが飽きてくると玄関を開けてと、催促するわよその点、おっちゃんの事務所は外への出入り自由だからねおっちゃんが暇な時、膝に入ればいいしね。それじゃ、お休みなさいじゃあね
2018.01.16
コメント(0)

新入りの写真を見る人は初めて猫を飼うのよこの子はちょっと一目見て可愛いいと言うには、ちょっと違うと思わないだから、断られると思います。夕べは、夜中中、ニャオニャオ鳴いて寝ていないので今、隣でぐっすり寝ているよこの子は面白い子だけど多頭飼いには向いてない1匹で育てた方が喜ぶかも今のところ友達のおっちゃんが飼うと思うけど、本当はおっちゃんだと心配なんだけどね新入りは、独占欲が強いアイより、一回り大きいかなとにかく、私の後ばかりついて歩いてりんミイにはさすがに怒れないけどアイが私のいる所に来るとすごく怒って追い出すのよ追い出してからニャオニャオ鳴いて、自分をアピールするのよすごい知能犯だよ痩せてるから小さく見えるけどもう大人かも知れないね<先輩たちを気にせず、デーンと寝てやるにゃん>明日は犬猫病院でニャオニャオ騒ぐんだろうね私がいないから、心細いんだろうねちょっと前の新入り・アイは淡々としてマイペースだよベタベタ甘えもしないし、適当に楽しんでいるみたいだしいい性格だねミイに似ているよ新入りは、悪女の深情けかな友達のおっちゃんが、いつまで見れるか分からないけど自宅では奥さんに反対されて連れていけないから、事務所なんだよりんミイが新入りと鉢合わせをしないように、餌の置き場を変えたり、りんやミイにお世辞使ったり、大変よあちこちでウーウーの声がしてりんが忍び足で歩いたり、3匹(アイはそうでもないか)は食欲不振で、新入りはパクパクあきれるほど食べて、本当に笑える見せてやりたいわじゃあね
2018.01.16
コメント(0)

あれから(「全員脱走!?」と「りんはまだ家出中」参照)、爺さんがスーパーの焼そばが食べたいと言うのでしょうがないので玄関を閉めて出掛けました急いで買って帰ったら家の裏庭で、りんが不安そうに座ってました不安だったんだろうね訴えるように鳴いて、急いで玄関の方に走って行きました<やっぱり家が一番にゃん>結局新入りは、友達のおっちゃんが事務所で飼うことになりそうで夜は誰も居なくなるから寂しくてまた鳴くかもしれないけど明日病院に連れて行き、明後日おっちゃんの事務所に連れて行きます。夜寝る箱を、用意してくれるそうです今は私の椅子の側で、静かにしていますアイは猫タワーの上、りんとミイは2階の踊り場と机の下で、それぞれ昼寝中ですやっと、落ち着きましたわじゃあね
2018.01.16
コメント(0)

さっきの「全員脱走!?」の続きです。りんがまだ帰って来ないので、玄関が開けっぱなしになっていますアイは爺さんの部屋にいるけど、ミイは2階にいていつ気が変わって下りて来るか分からないので玄関で番をしていますりんのやつ、しばらく出て行かなかったのに、今日2回も出掛けられて自信がついちゃったかしら<変なやつが2匹も来たから家出したにゃん>一番の新入りは一番最初に帰り今、私の車の下にいます友達のおっちゃんが、事務所の中でなら飼ってもいいかな行くところがなかったら、連れておいでよと言ってくれたから他がなかったら頼もうかなうちだと、アイに喧嘩を吹っ掛けていつ大騒ぎになるか分からないのよ猫の譲渡会と言うのがあって捨て猫等を面倒見ているところがあるんだけど、行き場のない猫を副会長は20匹も家に置いてるんだってそれも大変だよね今から、車の下にいる新入りを連れて来なくちゃ他の飼ってもいいかなあと言う人の知り合いが、写真を撮りに来るからね玄関は誰が開けたのか分からないけど私が気がついた時には、少し開いていたのよりんが開けたのか、新入りが開けたのか、分からないミイじゃないことは確かね新入りを家に入れて、オヤツを食べさせたら今は玄関のたたきの所に寝そべっているわよ新入りが、一番怖いもの知らずで我が物顔よ玄関が開いてたのに入らないで、車の下にいるのは自由がいいからだろうねでも、ここに私と新入りがいたんじゃりんが入って来られないねじゃあね
2018.01.16
コメント(0)

新入りが朝からニャオニャオ鳴いてうるさかったのが、静かになったなあと思ったけど何か気になって2階に見に行ったら、誰もいない外を見たけどいない洗濯物を干したり、立ったり、座ったりして椅子に座っているとりんが「帰ったよ」みたいな顔して来ました。でも、あの意気地なしミイは今まで脱走らしいことしてないから大丈夫かしらと心配でしたアイも家に来て初めてだからねそうしたら、またりんが逃げ出し追いかけたあと、くたびれて椅子に座っていたら今度はミイが「ただいま」みたいに帰って来たのよ<外はあまり興味ないにゃん>帰って来ると、必ず私の所に2匹とも来たよ可愛いねじいさんの部屋にミイを入れたら、そこにアイがいました尻馬に乗って、出て行かなかったんだね後はりんが、今日2度目の脱走から帰って来るでしょうあの子は長い時間外にいられないからね一騒動でしたじゃあね
2018.01.16
コメント(0)

新入りは、とんでもない猫だよすごく食べるし、さっき、アイと鉢合わせしたらアイに突進していってアイがすっ飛んじゃったやたらニャアニャア言って、うるさいし、りんがいても平気で横切り、怒っているりんの前で、平然と寝そべっているしね新参者という遠慮が皆無だよミイは超然として関わるのはやめたみたい怒る時もあるけど、ほとんど無視りんも目の前に来れば怒るけど後は無視アイは気になるのかついて歩いてるまあ早く、新しい飼い主を探さなきゃかなり好戦的だけど、1匹だけで飼うなら何とかなるかなアイが隠れながら、ついて歩いてる今、またアイに向かって行ったよ「はあ~っ」だよ私の椅子の前で寝そべっている猫を、椅子に隠れながら見ているアイです<怖いやつだけど興味あるにゃん>じゃあね
2018.01.16
コメント(0)

さっき(ただいま軟禁中!)の続きです。今、2階の和室に閉じ込めているんだけど、2匹目の子猫はやかましい四六時中、ニャアニャア喋っているのよたぶん、1日喋ってるんじゃないかな<なぜか『赤毛のアン』を思い出します>あまりにも煩いから、部屋に入り、座っていると、体にくっついて来て、喋っているのよ面白いのは、「うるさい静かにしなさい」と怒ると、しばらく静かになるのよそれからまた、喋りだすのよとにかく、人にくっついていたいのよ横になっても、どこかが触っている今まで4匹の猫を見たけど、一番うるさい。明日、もう一人友達のおっちゃんに猫いりませんかと聞いて見ようと思っていますミイはいつものように上がって来たけど、りんとアイは下にいるみたいよじゃあね、お休みなさい
2018.01.15
コメント(0)

明日、外のちび猫をもらってくれる人がいるかもしれないと写真を撮りに来るので、お風呂場に軟禁したの<ここはどこにゃん>私が一緒にいれば、鳴かないでおとなしいけどいなくなるとギャアギャア鳴くのよ猫用のケージって、いくらくらいするのかな家に離すと大騒ぎになりそうだからこれもメスだよ家は女が多いねやっと落ち着いたのか、餌を食べ出したよ猫砂にはもう、縄張りのおしっこをしたわよああ、まったく猫に振り回されてるわたぶん、よく庭に来ていた三毛の子だね三毛も最初は私に近づかなかったけど今は来ているのかどうか、分からないのよじゃあね
2018.01.15
コメント(0)

写真は、朝から暴れまくって、くたびれたのか私が座っている側でぐっすり寝ているアイです。<家と猫にはもうすっかり慣れました>片付けるつもりで広げてあるがらくたの上で寝ていますちび猫は相変わらず、私から逃げ回っているけど外にいるちび猫は、私の足に体を擦り付け、顔を見るたび鳴くのよりんミイが編み戸の中から、シャアシャア怒っているわあの子たちから見ると、ミイがとても大きく見えるわまた鳴き声がしてきたわうちのすぐ近くにいるんだよケージでもあると、中に入れてもいいんだけど、そのままだとたぶんミイに叩かれて可愛そうかも耳が傷つけられていて私がオロナイン軟膏を塗ってあげても、おとなしくしてるのよじゃあね
2018.01.15
コメント(0)

今朝も、ぶち猫は来たよ。6時45分頃かな雨戸を開けたけど、いないなあと家に入ろうとしたら大きな声で「来たよ、来たよ、待って」みたいに鳴いて走って来たよ私の足に、体をすりよせて来るのよ<最近、突然現れたチビちゃんの初写真。まるで話しかけてるようです>いつでも捕まるけどアイと同じように台所の編み戸から中を見るけど、りんミイを見るとシャアシャア言うのよアイはミイに、すりよっていたのにねそれから今朝、りんが怒る茶色猫も来て、りんがちょっと怒ったけどその猫迫力がなくなって、お腹はペチャンコで最近よく来るけど、もうたぶんだめなのかも食欲もないんだね。隣の家寄りのところで1時間くらい寝そべって、家の方を見ているのよそれからのそのそ歩いて、どこかに帰っていくのよ野良だから目は鋭いけど体が言うこと効かない、そんな感じりんも以前のように大きな声を出さないでいたわよじゃあね
2018.01.14
コメント(0)

2階では、猫たちが思い思いの場所で寝ているようです今日は予定が何もないので、今朝は何となく、私もボンヤリ過ごしていますいよいよスマホにするか、電池を替えるか決断しないと駄目みたい。今の携帯は、2時間くらいで切れちゃうからね<かあちゃんはまだガラケーなのです>アイはいまだに私の顔を見ると、逃げ腰になり近づくとパッといなくなる可愛くないやっちゃもう1匹のぶちの猫は反対に私の足元に来てニャアニャア言って訴えるように来るのよ今日は朝から雨で雨の中、車の下にいて大きな声で鳴くのよ風も強くて、その音にも怯えて、耳が傷ついていてまあ本当に可愛そうしかし、4匹は飼えんよな明日、写真に撮るわねまだ雨戸がガタガタいってますあの子はまた、怯えているんだろうなじゃあね
2018.01.13
コメント(0)

アイは相変わらずで、私の手の届かないところにおりますわ<微妙に届かない位置にデーンと寝てます>それより、もう1匹来てる子猫がアイと同じように、必死で私を呼ぶのよ今日は餌をあげてもそれほどガツガツしませんでしたよゆっくり食べて、帰って行きましたわアイがその子を、じっと見ていました今朝のミイとアイの喧嘩は、すごかったよ爺さんの部屋のソファベッドの背もたれにアイがいて少し離れた下にミイがいたのよ上からダイレクトに、アイがミイに飛びかかりましたいきなり来られたミイは、びっくりして応戦ギャアギャアやってましたでも、双方怪我するほどではなく遊びの延長ですよさっきは仲良く、2階で寝ていましたわ。遊び好きのミイには、良い相手ですね今度の猫は毛並みも汚いし、器量が悪いのよでも、あの真剣な顔を見ると可愛そうでね大きさはアイと全く同じくらいだから、アイと兄弟猫かもしれないでもアイと違って、家の中にいる猫に怯えるのよ明日からまた、庭いじりを始めようと思うけどアイみたいに回りに来たら、どうしようかしら可愛そうで、手離せなくなるじゃないこうしてみると、アイは猫なつっこいのかな人には駄目なのに新しい猫の写真また撮ったら送ります。じゃあね
2018.01.12
コメント(0)

さっき、アイと同じくらいの大きさで痩せこけた猫が台所の近くに来て、りんがシャアって言ってたけど可愛そうで餌を持って行ったら、私の側に来てニャアニャア言ってるのよアイの兄弟猫かなガツガツ食べていたわあそこに行けばご飯があると誰かに聞いたのかね裏の家に迷い込んだら、水をかけられるよ最近、りんの嫌いな茶色の猫もよく来るのよ今もりんが、ギャアギャア言ってるわアイが帰ってきてから、また初めに戻ってりんミイがシャアシャアやってるけど、アイが平気だから大丈夫よ<りんはシャアシャア、ギャアギャアと大忙しです>じゃあね
2018.01.11
コメント(0)

アイは、5か月くらいで、血液検査の結果、エイズもないし大丈夫だそうですアイの後に来た同じくらいの大きさの猫は、エイズにかかっているそうで獣医がこれから長いから、大変ですねと言ってましたアイは相変わらず私から逃げ回り、また抜糸に行くんだけど、捕まえるのが大変よ1度捕まってひどい目(注射と手術)にあってるから、今は警戒してるからねまあ1週間もすれば、忘れるけどねアイは病院でちゃんと朝ご飯も食べて薬も舐めて、おしっこもしてましたわでも足りなかったのか、家に入るなり、りんたちが残したご飯を食べていましたアイは車で行く間、全然泣かなかったのよただキャリーの中で、ゴソゴソしてるだけでね今までの猫たちは皆、病院に着くまでニャアニャア言ってたのにしかし、これから3匹になると病院に連れて行くのも大変だわ<キャリー2つと段ボールで行くしかないにゃん>でも、もうこれ以上は無理だわ今日だって約3万円だよ手術代、検査代、その他でね獣医が5か月までよく生き延びたねって言ってたわ私もこの辺の環境の中で、良く生きていたと思うわじゃあね
2018.01.10
コメント(0)

さっきの続きです。それにしてもかわいそうに、アイは爪が抜けてしまうほど、怖い思いをしてきたんだね明日、帰って来ると少しは変わるかも早く明日が来ないかな。会えるのが楽しみよ。アイは今頃麻酔が覚めて、ご飯を食べているかしらりんは私の顔を見るまで、おしっこを我慢して獣医さんが心配したくらいよあの子はどうかしらチビがいないのでりんミイはほっとしているようです。でもミイは、探しているみたいよウロウロしています<あいつどこにゃん>明日は9時半までには迎えに行かなくちゃじゃあね
2018.01.09
コメント(0)

アイがぐっすり寝ていたので、そっと反対から近づき捕まりました。やれやれ病院に連れて行ったら、やはり女の子で、正式に名前をアイにしてきました<アイちゃんです>左後足の小指の爪がないんだよたぶん、犬にでも追いかけられて逃げる際どこかに引っ掛かって抜けちゃったと思うよ、と獣医が言ってました体重がもう2キロ以上あるのでもしかすると、小柄な大人猫の可能性もあるそうです今度いつ捕まるか分からないので、避妊手術を今日やることにして病院に置いて来ました。今まで撫でてもらったことがないので、頭を撫で、首を撫でてやるとうっとりと目をつぶりおとなしくなるよこのままおとなしく、慣れてくれるといいけどね明日、迎えに行きます。じゃあね
2018.01.09
コメント(0)

夜中にりんの方に向かって、横になって寝ていたら<いつもこんなふうに並んで寝ています>頭の後ろのところで何か動いているのよアイが私の頭の匂いを嗅いで、それから髪の毛をペロペロ舐めるのよ寝たふりしていたら、ずっとやっていて何なんだろうね猫同士は、相手の頭をよく舐めるのが愛情表現らしいけど私の頭を舐めるのは何だろうねしばらくしたら止めて、私の横で寝ていたけど、その内、下りて行きましたわ明け方、今度はベッドの横の窓のところに寝そべって、こっちを見ていたけど、やはりまた下りて行きましたわ今も机を隔てたすぐ近くにいて、大の字で寝ているので捕まえようと立ち上がったら、敵もさるものさりげなく起きて、机の下に入りましたよそれから今日は、新しいケアマネージャーが来て話しました。その人も猫好きでオスばかり5匹も飼っているそうですやはり、拾って来たり、野良だったりだって……。うちがメスばかりと言ったら、「いいねえ。可愛いでしょうオスは乱暴で大変だよ」だって。でも、オスのが単純だから餌に釣られて言うことを聞くそうよメスはそんなことないよと皆で笑いました肝心な話は簡単に終わり、猫談義でしたよ近所のおじいさんとも朝、庭いじりをしていたら話しかけて来て、猫談義でしたその家は21年飼っていた猫が去年死んでしまいさびしい、さびしいと言ってました じゃあね
2018.01.08
コメント(0)

今日は犬猫病院に行こうと朝から隙を窺っていたけどとうとう捕まらなかったロフトベッドの下の奥の方に、隠れてしまうのよまあ蚤がいるなら、私も爺さんも今ごろ痒い痒いだろうけど何ともないから大丈夫かもね<最近はこのおもちゃに夢中だにゃん>朝のうち捕まえそこなったので警戒して私の手の届かないところで寝てるのよ隙のない奴ですじゃあ風邪ひかないようにねじゃあね
2018.01.07
コメント(0)

チビは、人間以外には慣れて来て、毎日ミイに飛びかかり、ドタンバタンやってますでも面白いよりんには向かって行かないのよ。ミイはりんにやっていたことが今その通りにチビにやられているよミイも本気で怒らないで相手になってるよ<遊び相手が増えてうれしいにゃん>チビにとっては、ママのようなんだろうねご飯も3つの入れ物に入れてやるのに、わざわざミイの食べているところに割り込むのよミイも怒らず、自分が移動するけどまたそこ行くのよ。りんも怒らなくなったから受け入れてくれたんじゃないじゃあね
2018.01.06
コメント(0)

チビはまだ捕まらないのよミイやりんにはくっついて行くけど、私や爺さんが歩くと警戒して素早いのよ猫キャリーは、いつもあそこに置いてあるのよ<ミイはちょうどいいけど、りんには小さいのでダンボールです>存在に慣れさせないとね明日は犬猫病院は休みだし明後日はまた朝から夕方まで用事があるし早く何とか行かないとねじゃあね
2018.01.05
コメント(0)

夕べはミイが私の布団に来て歩いているからまたゴキかと思って調べたけどその時は分からなかったのよ朝起きたら、ベッドの下にゴキが死んでました<ミイはいつもどこからか虫を見つけて持ってきます>猫どもは夕飯も終わり、今から遊びタイムだからうるさくなりそうですじゃあね
2018.01.04
コメント(0)
全51件 (51件中 1-50件目)


