PR
カレンダー
キーワードサーチ
ゆうちゃん5702さんカテゴリ
コメント新着
「どうぶつの森」のWiiソフトまで買っちゃったよぉ~

「どう森」どっぷり生活
に追い討ちをかけちゃっていいの?
え?今度は 「街へいこうよ」
って森を抜け出してバスで街へだってよ!
DSの「どう森」でまっしーの同居人として私のキャラも増やしてもらっちゃた。
「早く、Wiiの街へ行きたい!」っと訴えたらば、
まっしー:「挨拶とアルバイトがあるから、まだ自由にならないよ。」って。
どうやら、ゲームの中で挨拶回りとバイトをしてからでないとダメらしい。
まっしー:「じゃぁ、ママが自分でバイトやってよぉ~」っと投げやり発言!
んもー!バイトもしたいけど、今日はセミナーへ行かねばならないのだよぉ。
「ハートフルセミナー」人権問題研修会・指導者養成講座
講師は常田 富士男 (ときた ふじお)さん。
何やらお堅いセミナーなのかっと思ったら
常田さんってのは、あの「日本昔ばなし」の声優でおなじみの俳優さん。
もう72歳になられるそうだが、私が子供の頃テレビで聞いていた声と
ぜんぜん変わらない。さらにいい味出してるぅ。(*^_^*)
頭の中で♪ぼうや~よいこだ ねんねしな~ のテーマソングがかかっちゃったよ。
まさに昔ばなしの語りと同じように、穏やかにお話してくださった。
声だけで、いろんな表現ができるって素晴らしいよね!
常田さんのあとについて、会場にいる全員(約1000人)で
宮沢賢治の「雨にも負けず」を声に出して大合唱。
初めて全文を声に出したら、なぜかジーンとなった。
何でも、声に出してみるって大切なんだね~。
最後まで講演を聞きたかったんだけど~(>。<)
本業のお仕事をやらねばならないので、トップバッターで退席させてもらった。
常田さんの優しいお声を聴けただけでもラッキーだったわ。(^_^)v
「雨にも負けず」
雨にも負けず 風にも負けず 雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫なからだをもち 慾はなく 決して怒らず いつも静かに笑っている
一日に玄米四合と味噌と少しの野菜を食べ
あらゆることを自分を勘定に入れずに
よく見聞きし分かり そして忘れず
野原の松の林の陰の 小さな萱ぶきの小屋にいて
東に病気の子供あれば 行って看病してやり
西に疲れた母あれば 行ってその稲の束を負い
南に死にそうな人あれば 行ってこわがらなくてもいいといい
北に喧嘩や訴訟があれば つまらないからやめろといい
日照りの時は涙を流し 寒さの夏はおろおろ歩き
みんなにでくのぼーと呼ばれ 褒められもせず 苦にもされず
そういうものに わたしは なりたい
ダスキンモップのお試しで、ダスキンモッ… 2025年09月12日
マイナ免許証と免許証を所持する★免許更新… 2025年09月07日
続・続「ニンバス」という名の「新型コロ… 2025年09月04日