みんなを幸せにする企画・企画書を作りましょう!

みんなを幸せにする企画・企画書を作りましょう!

2004.04.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
当たり前のようにGWは、故郷の群馬県高崎市に帰ってきましたが、
目に付いたのは、ユーズド本、CD、DVDのショップの多さ・・・。
こんなに多かったっけ?

カミさんと子供、妹と子供、おばあさんが、
群馬サファリワールドに行くということで、
クルマの定員オーバーになった私は、
ちょうどよい機会なので古本屋めぐりをしてみました。

市街をぐるっと回るように走っている環状線の
富士書店、ほんだらけ、ブックオフに行ってみましたが、


各店は、個性はあるのですが、

富士書店→マンガ、アダルト関係充実
ほんだらけ→小説、ビジネス書まで充実

でしょうか。

店としてはブックオフにいきおいが感じられました。

特質すべきは、

・明るい店舗の中で、古本とは思えないほど本がきれい
・一定期間売れなかった100円コーナーが充実
(ハードカバー4000円の本が100円)

富士書店、ほんだらけは古本屋という感じがして、
おもしろそうな本もなかったのですが、

一定期間内で100円になっていない
400円中公新書「戦略的思考の技術」を購入してしまいました。

一定期間過ぎていないそのコーナーは、
新鮮な感じが出ています。

そもそもブックオフの場合、

そんなことでは割り切れないはずなのに、
強引に、カンタンに
賞味期限で割り切ってしまうところが、
良いか悪いかはおいといても、
訴求力を高めているんですよね。

なんか、他古本屋に比べてると、
ブックオフのビジネススタイルに
より個性的なものが感じられた
古本屋めぐりでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.05.06 14:25:04
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:群馬県高崎市の郊外環状線は、古本屋戦国時代!(04/28)  
ムツオー  さん
ブックオフは驚異ですね。
本当に100円ですからね。なにがって。
アナタ。2000円でも3000円でもしてた本がですよ。あっという間に100円ですよ。
もう通常の新刊はブックオフで十分ですよね。
特に今読みたいって本は新刊でも買ってしまいますが。小説やビジネス書の定番ものは十分です。

私はブックオフの愛用者です。

中古本やCDがばんばん売れる時代になったのでしょうか?その分新刊は売れなくなっているようです。
業界人としては喜んでばかり入られませんが、何もかも飲み込んだその先には、新たな商法が見え隠れする事でしょう。プランナーの出番がマスマス増えますね。はぎさん!! (2004.05.07 02:25:36)

古本屋めぐりが楽しい日々。  
精華 さん
確かにブックオフの割り切りさ加減には驚愕しますね。私も高崎に住んでますので、その三店には良く顔を出します。古本屋はめぐってこそ楽しい!と思ってますので、それぞれ欲しい本のありそうな店に行きます。新刊→ブックオフ、小説(単行本・文庫)→ほんだらけ  ・・・ってな感じでしょうか。富士書店にはたまに掘り出し物を見つけに行く感じですね。所謂マニア本を富士書店で買って、目の前のほんだらけに持って行くと倍の金額で買ってもらえたり・・・(笑)。私的には小説の充実しているほんだらけが利用率高し。目的に応じての古本屋めぐりが楽しいですよ。 (2004.05.20 00:58:30)

Re:古本屋めぐりが楽しい日々。(04/28)  
はぎ  さん
精華さん
-----
うわ・・・同じ場所に行ってる人が!

なるほどですね。私もふだんあの辺にいれば、そのような使い方になるかも。

よほど目利きでないと転売は難しいですよね? (2004.05.20 10:23:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

はぎ

はぎ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

お気に入りブログ

令和維新への挑戦 平成維新への挑戦さん
楽天組織学習 楽天組織学習さん
ちゃー兄さんは今日… ちゃー兄さん
ディープパープリン… ディープパープリンさん
家づくりの広場 OKIOKIさん
kenjit の小部屋 @kenjitさん
楽式 akono123さん
幸せ健康館 ツイてる君さん
チャリから観た風景 will426さん
ゼロからはじめる起… 夢は独立/WEBマスターさん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: