みんなを幸せにする企画・企画書を作りましょう!

みんなを幸せにする企画・企画書を作りましょう!

2005.01.23
XML
2005年最初の投稿になってしまいました。
あるクライアントのご担当からは、
「最後が2004年12月じゃあ、みっともないよ」
なんて、数日前言われてしまいました。(^_^;

それは、ともかく、
そのご担当の方と話をしたことをヒントに、
企業コミュニケーションにおけるブログサイトの位置付けを
2005年最初の話題にしたいと思います。

結論からいえば、

と私は思ってます。

企業のコミュニケーションメディアである、
マス広告、チラシ、ダイレクトメール、交通・街頭メディアなど
もろもろのプロモーション手法、展開の中で、
その基本的な方向性を与えるのが、
インターネットとそこで活用されるブログの運営方針ではないか、
ということです。

これは、あらゆるコミュニケーションメディアの中でも、
インターネットほど、情報発信ボリューム、頻度の高さなど
コミュニケーション性の高いメディアはなく、
さらにブログほど、ユーザーとさまざまな視点や切り口で

というのがその根拠です。

そうであるがゆえに、他のメディアは、
その方針にそって実際の展開を行うべきであり、
また、他のメディアでは、
最高のコミュニケーションができるレベルであるブログサイトに、


このように、
ブログを使用した「更新頻度の高さ」「本物のメッセージ感」は、
その根底に、企業コミュニケーションの
他の手法にも影響を与えるような力を持つ、
と私は考えているのですが、いかがでしょうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.23 08:58:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

はぎ

はぎ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

お気に入りブログ

令和維新への挑戦 平成維新への挑戦さん
楽天組織学習 楽天組織学習さん
ちゃー兄さんは今日… ちゃー兄さん
ディープパープリン… ディープパープリンさん
家づくりの広場 OKIOKIさん
kenjit の小部屋 @kenjitさん
楽式 akono123さん
幸せ健康館 ツイてる君さん
チャリから観た風景 will426さん
ゼロからはじめる起… 夢は独立/WEBマスターさん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: