みんなを幸せにする企画・企画書を作りましょう!

みんなを幸せにする企画・企画書を作りましょう!

2006.07.18
XML
カテゴリ: 書評
小出監督のあのキャラクターを、


前半はQ&A形式の答え、
後半は各テーマの「ワンポイント」として、
小出監督の一言があるのだが、
それが実に小出監督らしい言葉になっている。

例えば、Q&Aでは、
Q1-ランニングをするのに体力と
運動神経はどれだけ必要ですか?

運動神経なんかまったくいらないよ。
という感じだ。

3日坊主にならないためには、
「いつ休んでもいい」
「走る距離にはこだわらない」
「雨が降ったら走らない」
といった気持ちで気楽に始めるほうがいい
というように、気楽に始め、
さらに気楽にやっていくことが大切である。

すべてがそんな
小出監督の話し方が聞こえてくるような感覚がして、

読んでいると、とても楽しく走れそうな気がしてくる。

コラムで高橋尚子のことについても触れているが、
腕振りについては欠点だらけだが、
それでも、高橋にはそれが合っていると言ってる。

そもそもすべてのランナーに当てはまる

あるのは、その人にとっての
理想的なフォームなのである。

この本はジョギング&マラソンの本であるが、
ビジネスとか、コミュニケーションとか、
いろいろなことに応用できる考え方を示している。

もちろん、ジョギング初心者にとっては、
とても参考になる内容になっている。

★4つ ★★★★☆

知識ゼロからのジョギング&マラソン入門

**********************************
有限会社リレーションメイク  羽切 徳行





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.18 08:07:07
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

はぎ

はぎ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

お気に入りブログ

令和維新への挑戦 平成維新への挑戦さん
楽天組織学習 楽天組織学習さん
ちゃー兄さんは今日… ちゃー兄さん
ディープパープリン… ディープパープリンさん
家づくりの広場 OKIOKIさん
kenjit の小部屋 @kenjitさん
楽式 akono123さん
幸せ健康館 ツイてる君さん
チャリから観た風景 will426さん
ゼロからはじめる起… 夢は独立/WEBマスターさん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: