みんなを幸せにする企画・企画書を作りましょう!

みんなを幸せにする企画・企画書を作りましょう!

2006.12.06
XML
このWebマーケティング関連用語集は、Webマーケティングに関係する用語を、筆者が任意にピックアップして解説していきます。
筆者の経験と知識による解釈です。
日本語表記の正確さ、言葉の言い回しのうまさについては、自信ありません。
間違いなどありましたら、ご指摘ください。
ただ、言いたいことは説明しているつもりです。

●RSS

Webサイトの要約情報のこと。
アドレス、タイトル、日付、記入者、本文などのWebページの情報を、主にXMLフォーマットによって記述する。
RSSには、いくつかの規格がある。

この違いは、主に情報フォーマットの仕方や項目の違いであるが、共通しているのが頭文字のRSS。
一番普及しているのが1.0。
RSSは、ブログの1機能である更新情報機能であったが、ブログの流行とともにツールとして広まった。
RSSの特徴は、情報をフォーマット化することによって、ユーザー間、システム間の情報の共有や活用を促進し、情報流通を加速させることにある。
情報発信者は、RSSを使うことで自動的に情報をユーザーに届けることができる。
情報受信者は、RSSリーダーを使い、RSSリーダーに登録しておいたサイトの更新情報を自動的に収集し、サイトにアクセスしなくても最新情報がわかるようになる。
そして、興味のある情報にだけ、サイトにアクセスするのである。
このしくみをみると、RSSには、情報を届けるという側面と、サイトにアクセスしてもらう側面の2つがあることがわかる。
これが、RSSにはプッシュとプルの両面があるといわれる所以である。
そして、この特性は、広告メディアとしても着目され、RSS広告として展開されている。

**********************************
有限会社リレーションメイク

進化するWebマーケティング

膝痛を治したい

 ↓なでしこ あの噂の「冬服袋」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.06 07:36:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

はぎ

はぎ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

お気に入りブログ

令和維新への挑戦 平成維新への挑戦さん
楽天組織学習 楽天組織学習さん
ちゃー兄さんは今日… ちゃー兄さん
ディープパープリン… ディープパープリンさん
家づくりの広場 OKIOKIさん
kenjit の小部屋 @kenjitさん
楽式 akono123さん
幸せ健康館 ツイてる君さん
チャリから観た風景 will426さん
ゼロからはじめる起… 夢は独立/WEBマスターさん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: