motif de M    ~makimaki’s SARUMIMI-DIARY~

motif de M ~makimaki’s SARUMIMI-DIARY~

PR

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

コメント新着

MargieTauby@ Welcome to our website dedicated to selling cryptocurrency mining equipment Welcome to our online store where you…
CarolynJaime@ Welcome to our website dedicated to the sale of packaging Our niche team specializes in produci…
RuiRui@ Re:今年最後の作品と新しい生活(12/27) 素敵なカーディガン!!自分で編めるのって…
srmm-makimaki @ Re[1]:卒業制作。(02/06) RuiRuiさん お久しぶりです^^ 週に3回リハ…

フリーページ

Jul 4, 2008
XML
テーマ: 血液型A.B.O.AB(35)
カテゴリ: hanahana
今日、hanahanaの参観日の後、

その時の話題の中に、血液型の話が。

「あけた戸は必ずしめる。他人の閉め忘れにもうるさい」
「つけた電気は必ず消す。他人の分も消す」

そう、言わずもがなA型さんの行動だ。

うちの娘さん、hanahanaも何を隠そう、
(別に隠すこともないが)
几帳面、神経質とも言われるA型。


それまでhanahanaはB型と信じて疑わなかった
周囲の期待(?!)を見事に裏切り、
A型の判定が出ました。

我が家は夫くんがO型、私がAB型。
夫くんはたぶん典型的なO型です。
他の血液型の間違われたことがたぶんないはず。
私はどちらかというとB型っぽいAB型。
よくB型と間違われます。
そんなにマイペース?(自分勝手なのか?)

血液型のタイプ分けはあたってると思う部分と
そうでない部分があると思っているので

当たっている部分にはかなり頷けることが多いです。

hanahanaは全然A型っぽくないと
常日頃から思っていました。
今日、先にかいたようなドアや電気の話も
我が家じゃあ、私が「んもうっ!(#`皿´)/」と

ちゃんと閉めて!と言うくらいなので、
まったくもって当てはまりません。

が、今日初めてhanahanaのA型らしいところを
発見しました。小さいけれど大発見 w(・Θ・;)w

夕飯の後、デザートに食べたスイカの種、
hanahanaのお皿の上で、きっちりコロニーができていました。
白い種と黒い種がきれいに両側に分けてありました。
それもぴしーっと、一つ一つの種が重なることもなく、
きっちりと寄せ集められた美しいコロニー。
(しまった、写真を撮っておくんだった!)
嗚呼、素晴らしきかなA型。A型万歳。

え?その程度のことかって?
でも今までのhanahanaのことを考えると、これでも
一番A型らしいエピソードなんですけどね~(* ̄σー ̄)ゞ


そうそう、一昨日書いたとりかごの鳥さん、
花を刺す部分は頭以外にもちゃんと
しっぽに近い所にありましたよ。
そっちにさすと、間抜け感が払拭されました!
最初っから気づけよな、私…( ̄Д ̄;;
その辺りがもしかしてAB型?
(全然関係ないって)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 4, 2008 10:54:23 PM
コメント(8) | コメントを書く
[hanahana] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: