ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

PR

プロフィール

ブヒヨン

ブヒヨン

カレンダー

コメント新着

やすじ2004 @ Re:【悲報】ブヒヨンの「MAZDA2」は大丈夫かなぁ~、の巻(^^)(06/05) こんにちは、お疲れ様です 今日の天気はく…
ブヒヨン @ Re[1]:【定点観測】2024/5/4時点の資産状況(^^)(05/04) やすじ2004さんへ いつもコメントいただき…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.05.14
XML
カテゴリ: 読書
おはようございます。
ブヒヨンです。

先日、矢作直樹先生の「身軽に生きる」を読みました
先生は東大病院の総合救急診療体制の確立に尽力された方です。

まず、”はじめに”のところで、ー余計なものを持たなければ、心がラクになるーとおっしゃられていて、これはここ半年のブヒヨンの断捨離の実感と共感するところがあるな、と思いました。

第一部 ゆたかなこころ
第二部 すこやかなからだ
第三部 しぜんなくらし

の三部構成になっているのですが、ブヒヨンが一番よいなと思ったのが、第三部 しぜんなくらしの中の項目の「まずはシンプリストを目指す」というところです。


①シンプリスト・・・単純化する人、生活空間上の物を統一する人
②ミニマリスト・・・排除する人、生活空間上の物を極小にする人
と定義されておられます。

また、すぐにミニマリストを目指さず、まずシンプリストを目指すところからはじめるといいと推奨されておられます。

確かに、自分の好きなテーマで統一された空間に身を置くと、心もからだもすっきりしますね
まずはシンプリストを目指すことに方向転換したブヒヨンなのでした。
(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.23 16:24:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: