全159件 (159件中 1-50件目)
![]()
蔵人さんで、ボウモアのシップボトルが\128,000とお買い得(?)です。「残りあとx個です」の表示もないから、在庫もある程度あるのでしょうか?いや~、このボトルは久しぶりに見ました。モルトを飲み始めてまだ間もない頃、とあるバーに置いてあったのを覚えています。安いのかどうかわかりませんが、希少なのは確かです。このボトルに思い入れ(とお金)のある方は是非押さえておきましょう!この蔵人さんには、他にもマッカラン1952等珍しいボトルが置いてあります。ポートエレンが数多くあったり、面白い品揃えです。これからも時々チェックしていこうと思います。ボウモア シェリフ シップボトル (オールドボトル) 700ml世界限定236本!二度と手に入らない希少アイテム!【限定品】ボウモア 1980ポットスチル型デキ...ザ マッカラン 1952 オフィシャル オールドボトルザ マッカラン 10年 缶入り オールドボトルポートエレン ファイナルヴィンテージ 21年 オールドモルトカスクポートエレン 1982 23年 ジョンミルロイ プロヴェナンスポートエレン 1974 30年ポートエレン 1982 21年 エイカーダイクポートエレン 26年 1979 オールドボズウェルポートエレン 17年 1982 プロヴェナンスポートエレン トップノッチ 21年ポートエレン 1982 21年 アンダーソン&モルチメ 2ndポートエレン ファイナルヴィンテージ 22年 オールドモルトカスクポートエレン オフィシャルボトル 2nd リリースストラスアイラ 1967 34年 ハートブラザーズほとんど1年ぶりの更新ですね…。自宅のストックが多くなってきた為、買うのを控えていました。そうしたら新しいボトルを探してネットを徘徊することが減り(ネタが減り)、更新する勢いもすっかり止まってしまいました。反省しつつも、次にいつ更新するか、自分でも全くわかりません(^^;
Feb 12, 2008
コメント(6)
信濃屋さんに、60年代のロングモーンが入荷しています。1968年蒸留、2005年12月蒸留の37年熟成、樽はシェリー・バットだそうです。度数は56.5%と、年数の割に高いです。200mlですが、その分価格は抑えられていて、税込7,880円です。色からすると、かなり濃厚な感じがします。60年代のモルトがこんな値段で買えるのは、今のうちだけなんでしょうね。60年代前半のものは殆ど見かけなくなってきていますし。ロングモーン37年(1968)!(200ml)他にも200mlのボトルが入荷しています。マッカラン1968はピアレス・コレクションでしょうか?こちらも期待できますね。他の2本もお手軽な値段で、試しに買ってみるのによさそうです。DT ロングモーン17年(1987)(200ml)!DT マッカラン35年(1968)(200ml)!ハイランドパーク(1987)(200ml)!
Mar 21, 2007
コメント(0)
色々忙しくて、3ヶ月ぶりになっちゃいました。が、何事も無かったかのように続けます。neroさんで、ケルティック・ウイスキー・カンパニーのアイラ・コネクション 10年が税込み\1,980とお買い得です。商品説明を見ても、なかなかよさそうです。Concours Mondial de Bruxelles 2004という品評会で銀メダルを受賞しているそうです。ネットで検索してみたらカリラとボウモアのヴァテッドと書いてあるところがありました。リカーヴィラ・アイザワさんでは\4,480となっているので、かなりお買い得では?<ケルテック・ウイスキーC>アイラ・コネクション 10年ピュア・モルト40° (700ml)
Mar 7, 2007
コメント(0)
またまたこの季節がやってきました。スコッチショップさん開催のブラインド・テイスティングです。価格は税込1,260円です。おいしい4本のモルトが味わえて、参加賞の\500のクーポン券がもらえて、1位になるか抽選であたればボトルがもらえてしまうという、大変お得な企画です。モルト好きの方は参加することをお勧めします!今回の1位の商品はディスティラリー・コレクションのリンクウッド1973で、特別賞はオフィシャルのトマーチン12年です。私は前々回から参加し始めたのですが、4本の中には長期熟成のものも混じっていますし、おいしいモルトが多いので、今回も非常に楽しみです。第10回 ブラインド・テイスティング
Dec 8, 2006
コメント(0)
河内屋さんで、マキロップ・チョイスのボトル多数が、\4,980~\6,500と、物によってはかなりお買い得です。年代も70年代から90年代と、多岐にわたっています。数が多いため、いつものように並べるのは大変なので、内容はこちらから見てください。ミルバーン[1982]57度 【4,980円】テナニヤック[1983]53.3度 【4,980円】バルメナック[1985]60度 【4,980円】ベンリネス[1985]61.5度 【4,980円】ミルトンダフ[1985]59.8度 【4,980円】リンリスゴー[1982]62.7度 【5,500円】リンリスゴー[1982]61.2度 【5,500円】ダルユーイン[1980]55.2度 【5,500円】インペリアル[1979]58.1度 【5,500円】グレンマレイ[1980]55.6度 【5,980円】インチガワー シェリーウッド[1981]59.5度 【5,980円】ノースポート(ブレチン)[1976] 【6,500円】ストラスミル[1976]57.1度 【6,500円】モストウィーシェリーウッド[1979] 【6,500円】ブレチン(グレンカダム)[1977] 【6,500円】ダラスデュー[1977]59.9度 【6,500円】コンバルモア[1977]61.7度 【6,500円】
Dec 7, 2006
コメント(0)
![]()
酒専門店ミツイさんで、ラベル不良のボウモア・カスクストレングスが2,700円 (税込 2,835 円) とお買い得です。ダーケストのほうは残念ながら売り切れてしまっています。どうせ飲んでしまうのだから、ラベルの状態なんて気にしない!という方はどうぞ。酒専門店ミツイさんのアウトレットに追加されるモルトは、本当にお買い得な価格設定のものが多いです。そのためすぐ売切れてしまうのですが…。最近の若いボウモアは良くなってきているそうですが、このカスクストレングスはどうなんでしょうか。気になります。
Nov 29, 2006
コメント(0)
![]()
河内屋さんで、オールド・モルト・カスク11種が\4,980、\6,980と、大変お買い得です。60年代蒸留の3本が\6,980、それ以外が\4,980となっています。中にはすでに売り切れてしまっているものもあるようです。最近の河内屋さんは、本当にすごいですね。目が離せません。当初\5,000縛りに不満がありましたが、それでこの価格が出せるのであれば、異論はありませんね。【\6,980】マクダフ[1967] 30年グレンキース[1968] 30年バンフ[1966] 31年【\4,980】トミントール[1976] 22年トマーチン[1976] 22年ブナハーブン[1979] 19年グレンダラン[1978] 20年アバフェルディ[1978] 20年トーモア[1977] 21年ブレイズオブグレンリヴェット[1981] 17年ピティヴェアック[1981] 17年(The Old Malt Cask Macduff [1967] 30years)ザ・オールドモルトカスク マクダフ[1967]30年...(The Old Malt Cask Glen Keith [1968] 30years)ザ・オールドモルトカスク グレンキース[196...(Distilled at Banff Distillery)ザ・オールドモルトカスク バンフ 31年 700ml 50度メ...(The Old Malt Cask Tomintoul [1976] 22years)ザ・オールドモルトカスク トミントール[1976...(Distilled at Tomatin Distillery)ザ・オールドモルトカスク トマーチン 22年 700ml 5...(The Old Malt Cask Oban 19years)ザ・オールドモルトカスク ブナハーブン 19年 700ml 50...
Nov 19, 2006
コメント(0)
リカーヴィラ アイザワさんで、16~18日の3日間、アンビリーバボーセールというのをやっています。ゴールデン・カスクの4本が、税込\1,980~\2,980と超特価です。通常価格からすると、半分以下ですね。グレンギリー 1983/2004 53% \2,980グレンマレイ 1990/2004 61.3% \1,980トバモリー 1996/2004 60.7% \1,980トミントール 1992/2004 63.5% \1,980アイザワさんにはかないませんが、楽天では信濃屋さんで上記のグレンマレイが\2,580と、こちらも特価です。ゴールデンカスクグレンマレイ(1990)
Nov 16, 2006
コメント(0)
![]()
河内屋さんで、オーヘントッシャンのセラミックボトル22年、25年がお買い得です。価格は税込みで3,980円と4980円です。箱も豪華で、飾っても絵になりそうです(私は買ったら飲んでしまうでしょうけど)。「オールドヴィンテージにご理解のあるお客様のみのご購入をオススメします。セラミックボトルの為、目減り(2割程度)が通常瓶よりあるようです。」とのことです。オーヘントッシャンは、スコッチショップさんのブラインドテイスティングで31年のものを飲んだことがあるだけですが、香りも良く、好みのタイプでした。オーヘントッシャン22年セラミック 750ml 43度オーヘントッシャン25年セラミック 750ml 43度
Nov 15, 2006
コメント(0)
![]()
河内屋さんで、プロヴェナンスのポートエレンがタイムセールで5,999円(税込)とお買い得です。ポートエレンは1万円以上がほとんどなので、これはお買い得ですね。1983年に閉鎖されてしまっているので、今後入手しづらくなっていくんでしょうね。私はポートエレンを飲んだことがありません。一度は飲んでみたいですね。(The McGibbons Provenance PortEllen 19yo Summer Single Malt)【1983年に閉鎖・今後更に入...
Nov 9, 2006
コメント(0)
![]()
河内屋さんで 【ワケあり・キャップ不良】のグレンモーレンジ18年が、タイムセールで3,980円(税込)と、かなりのお買い得です。販売期間は2006年10月20日16時00分~2006年10月23日12時00分となっています。この値段でしたら普段飲み用に買えますね。在庫が何本なのかわかりませんが、すぐに売切れてしまいそうです。(Glenmorab\ngie 18years Rare Malt)【ワケあり・キャップ不良】 グレンモーレンジ 18年 7...
Oct 20, 2006
コメント(0)

河内屋さんのタイムセール(10月11日15時00分~10月12日15時00分)で、グレンアランというボトラーのアルターベン10年が、980円(税込)とお買い得です。980円のシングルモルトは、なかなか無いと思います。私も買おうと思ったのですが、河内屋さんは5,000円以上購入しないと注文できなくなってしまっていて、購入をあきらめました。色々と事情はあるのでしょうが、この縛りは残念です。これじゃグレンリベット12年+ラフロイグ10年という注文が出来ないんですよね…。何とかして欲しいものです。GAアルタベーン 10年 700ml 43度(Glen Allan Allt-Bhainne 10YO Scotch Whisky)楽天... 980円(税込)
Oct 11, 2006
コメント(0)

最近ご無沙汰のmatz_yoです。自宅のボトルが増えてしまい購入を控えていた関係で、ここの更新も止まっていました。若干ボトルも減ってきたので、なにか購入しようと思っていたら、お買い得を発見してしまいました。ワインズナカシマヤさんで、グレンモーレンジの15年と18年が激安です。15年が2,184円、18年が5,092円(全て税込)となっています。12年と15年の値段としても相場より安く、何かの間違いかと思ってしまう値段です。私は最近までモーレンジは12年とトラディショナル(10年カスク)しか飲んだことが無く、それほど好みではないこともあって、それほど注目はしていませんでした。ところが、最近バーで昔の10年カスクを飲んでびっくりしました。その口当たりの滑らかさ、柔らかさは、同じ100プルーフのトラディショナルとは全く別物でした。そんなわけで最近見直したモーレンジがこの値段なので、つい私も購入してしまいました(^^;グレンモーレンジ15年 43° 2,184円(税込)グレンモーレンジ18年 43° 5,092円(税込)
Oct 11, 2006
コメント(0)
メゾン デュ ウイスキー ジャポン楽天に新しいお店が出店しました。今後に期待です。以下に、お店のトップページの説明を引用します。「メゾン デュ ウィスキー」はフランス最大のウィスキー流通業者にて、各メーカーから独占販売アイテムを提供してもらっています。「メゾン デュ ウィスキー ジャポン」はそのイクスクルーシブアイテムを取り揃えております。気になったお酒を適当に並べてみました。ブローラもあったのですが、すでに売り切れでした。GLENBURGIE 1963 58% 500ml 26,500円TOMATIN 1973 46 % 700ml 18,600円PORT ELLEN 1974 46% 26,000円CAOL ILA 1974 46% 14,500円HIGHLAND PARK 1983 56,8 % 700ml 23,500円BEN NEVIS 1992 46 % 700ml 9,700円LOMGMORN 1989 55.8% 500ml 6,200円ISLE OF JURAVERY CLOUDY 1997 40% 3,600円CAOL ILAVERY CLOUDY 1998 46% 700ml 3,950円
Jul 4, 2006
コメント(0)

信濃屋さんに、エクスクルーシブ・モルツの新ボトルが6種入荷しています。ロングモーン・リヴェット・クライヌリシュ・ボウモア・ラフロイグ・カリラ。いずれも人気蒸留所で、値段もそこそこ。どれを購入しようか悩んでしまいます…。ボーナスも出たことだし、一気に全部…と行きたいところですが、我が家の大蔵省から許可は出そうにありません(涙エクスクルーシブ・モルツ ロングモーン10年(1995),51.5% !エクスクルーシヴ・モルツ グレンリヴェット12年(1993),50.3% !エクスクルーシブ・モルツ クライヌリッシュ11年(1994),53.3% !エクスクルーシブ・モルツ ラフロイグ9年(1996),52.3% !エクスクルーシブ・モルツ ボウモア9年(1996),53.4% !エクスクルーシヴ・モルツ カリラ10年(1995),58.3% !
Jun 27, 2006
コメント(0)

クォーターカスクといえばラフロイグですが、こちらはファークラスです。ドイツ向けのボトリングということです。ドイツ向けのファークラスは、カスク物を何種類か飲んだことがありますが、どれもおいしかったので、このボトルも飲んでみたいです。値段がもう少し安ければなぁ・・・。S グレンファークラス 1987 クォーターカスク 46° (700ml)
Jun 25, 2006
コメント(0)

スコッチショップさんのブラインド・テイスティングが開催されます。今回の1位の賞品はディスティラリー・コレクションのグレンリヴェット1979です。私は先ほど注文を終えました。20mlx4本、どんなお酒が送られてくるのか、今回も楽しみです。第9回 ブラインド・テイスティング
Jun 17, 2006
コメント(1)

順ちゃんの酒屋さんで、クーパーズ・チョイスのグレンリヴェットが9,800円(税込10,290円)とお買い得です。写真を見るとシェリー樽熟成で1971年蒸留のようです。33年熟成でこの値段は安いのではないでしょうか。クーパーズ チョイス 33年グレンリヴェット 46度 700ml
Jun 12, 2006
コメント(0)

Neroさんが、NERO SELECTIONというシリーズ名をつけたボトルをリリースしています。数多くのボトラーズ、銘柄の中から選りすぐりのものをということです。まずはグレンリベット。34年熟成、50.6度でのボトリング。価格は税込21,800円となっています。こちらはキングズバリーの樽だそうで、コメントも秀逸です。「このグレンリベットは深みのある色合い、深く上質な熟成香。滑らかな飲み口ながら、やがてスモーキーで厚みのある味わいが拡がり、質感のあるテイストが長く続き、リフィルシェリーカスクならではの苦味・酸味がアクセントとなり、味わいをより一層引き締め、グレンリベット蒸留所が思い浮かぶようなモルトに仕上げられています。」<NERO SELECTION>S グレンリベット 34年 50.6° (700ml)タリバーディン 25年もあります。こちらはダグラスレイン社の樽で、度数は53度。価格は税込13,800円です。「ほんの少し加水していただくことにより感じられる、驚くほどの香りの広がりを、ぜひ、お楽しみください。」というコメントがそそります。<NERO SELECTION>HS タリーバーディン 25年 53° (750ml)
Jun 11, 2006
コメント(0)

昨日に続き、順ちゃんの酒屋さんでUDレアがお買い得です。グレンモール28年が、8,800円 (税込9,240円) です。安い。昨日のリンクウッドは売切れてしまいました。これもすぐ売れてしまうんでしょうね。グレンモール28年51.9度 700ml
Jun 9, 2006
コメント(0)

順ちゃんの酒屋 さんで、UDレアモルトのリンクウッド30年が8,800円(税込9,240円)とお買い得です。何でこんなに安いんでしょう・・・。リンクウッド30年54.9度 700ml
Jun 8, 2006
コメント(0)

今回はワインショップ フィッチさんから、G&Mの50年代のモルトです。税込24,290円と、手が届かなくも無い値段です。中身はバルヴィニーだそうです。私は50年代のモルトは飲んだことがありません。50年代の、40年近く熟成されたシングルモルト。どんな味がするんでしょうね…。グレン・ゴードン ヴィンテージ1958GLEN GORDON Vintage1958
Jun 2, 2006
コメント(0)
![]()
河内屋さんでアードベッグのウーゲデールが特売中です。価格は税込6,590円です。以前バーで飲みましたが、おいしかったです。機会があれば欲しいと思っていましたので、今回購入しました。コストパフォーマンスは高いと思います。到着が楽しみです。(Ardbeg Uigeadail: The Ultimate Single Islay Malt Non Chill-Filtered)【特売中】 アード...
May 31, 2006
コメント(0)
![]()
酒専門店 ミツイさんで、オフィシャルのハイランドパーク12年が、グラス2個と展示台がついて2,700円 (税込 2,835 円) です。現在の楽天最安値は信濃屋さんの120本限定特価の税込2,580円ですので、グラスと台の分を考えたら十分お買い得です。グラスにも台にもHIGHLAND PARKの文字があるようなので、ハイランドパーク好きの方はぜひ。【特価品】ハイランドパーク12年 750ml 43度 ★グラス2個と展示台付セット★
May 29, 2006
コメント(0)
![]()
酒専門店 ミツイさんで、オフィシャルのラガヴリン16年のタイムセールがあります。05月29日00時00分~2006年05月31日23時59分のタイムセールで、4,980円(税込5,229円)です。在庫は36本。【タイムセール】ラガヴーリン16年 750ml 43度 ★重厚なボディが特徴★【正規品】
May 28, 2006
コメント(0)

ダンカンテイラー・ロナックのグレンリベット1968が、neroさんに入荷しています。熟成期間のわりに安く、どこでもすぐに売り切れになってしまっているボトルです。価格は14,500円(税込)です。【テイスティングコメント】香り:バナナチップ、グレープフルーツのわた、レモンピール。味:ワクシー。ハッカドロップ、シトラス、クローブ。・卓越したバランスはスペイサイドでもトップクラス。 ハーブの効いた爽やかな甘さが後を引く。<ダンカンテイラー・ロナック>S グレンリベット 1968/2006 37年 41.7° (700ml)
May 28, 2006
コメント(0)

河内屋さんで、ピアレスコレクションで有名なダンカンテイラーのボトルのボトルが、予約特価になっています。ただし5月11日00時00分~5月12日12時00分までの注文と、期間は非常に短いです。こういう期間の短いのは、紹介しづらいですね…。まずは初のシリーズとなるロナックから。「ロナックは30年以上熟成されたシングルモルトを数樽ミックスし、加水せずにボトリングした新シリーズです。より多くの人に長期熟成モルトを飲んで、その素晴らしさを実感してもらうために価格をぎりぎりまで落としました。」だそうです。いずれのボトルも度数が低いので、40%を切ってしまってシングルカスクとして出せなくなった樽を混ぜたりしているのでしょうか?いずれにしてもこの熟成期間で1万2000円台はかなりのお買い得です。グレングラント 1970 35年 41.5度 700mlダンカンテイラー ロナック5月下旬入荷予定品代引...グレンリベット1968 37年 41.7% 700mlダンカンテイラー ロナック5月下旬入荷予定品代引限...次は、スペイサイド・リージョン・シリーズです。こちらは以前ナンバー1がリリースされていましたが、今回は2と3が追加されています。ナンバー1と3が21,000円、2が16,999円となっています。ナンバー3のテイスティングコメントを見ると、かなり期待できそうです。また、2の価格も魅力的ですね。スペイサイド リージョン ナンバー1 700ml 44.4度(グレンファークラス 1966 38年)ダン...スペイサイド リージョン ナンバー2 700ml 51.7度(グレングラント1969バーボン&1970シェ...スペイサイド リージョン ナンバー3 700ml 40.7度(グレンファークラス 1967)ダンカンテ...そのほか、レアレスト・オブ・ザ・レアやピアレスも予約特価です。レアレスト…にはキンクレイスやレディーバーン、ピアレスにはストラスアイラやリヴェット、ロングモーン等があり、いろいろ気になります。ほぼ一ヶ月ぶりの更新です。その間には引越しをしたり、PCの新調をしたりと、いろいろありました。また自宅ストックがある程度の数たまったこともあり、自然と新しくリリースされるモルトへの関心が薄れていました。今回はちょっと面白そうなボトルが並んでいたので、つい更新してしました(^^;以前ほどのペースで更新できるかわかりませんが、ぼちぼちやっていこうと思います。##しばらく見ないうちに、出会い系等のトラバや書き込みが多数…##見苦しいので今後は削除対象とし、見つけ次第削除します
May 11, 2006
コメント(0)
![]()
河内屋さんで、アードベッグ・ウーゲデールが6,590円(税込)とお買い得です。(Ardbeg Uigeadail: The Ultimate Single Islay Malt Non Chill-Filtered)【特売中】 アード...信濃屋さんでも6,800円(税込)と、こちらもなかなかお買い得です。アードベッグ・ウーガダール・並行【120本限定特価】
Apr 12, 2006
コメント(1)
![]()
MaltHouseタカムラさんに、G&Mコニサーズ・チョイスのピティヴァイクが入荷しています。1993年蒸留、2005年ボトリング、度数は43%。税込4,410円です。ピティヴァイクは1975年創業。1993年には休業状態となり、2002年には取り壊されてしまっています。休業期にも不定期に生産していたとの話もあるようですが、公式には実働20年足らずです。このボトルは1993年蒸留ということで、閉鎖する頃に蒸留されたものです。ピティバイック1993年GMCC43度700ml
Apr 11, 2006
コメント(0)
おかげさまで5000アクセスを突破いたしました。これまで訪問してくれた皆様、ありがとうございます。最近は以前のように毎日更新とはいかなくなっていますが、暇を見つけて更新していこうと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
Apr 7, 2006
コメント(0)

スコッチショップさんに、クーパーズ・チョイスのグレングラッサが入荷しています。1976年蒸留の28年熟成で、度数は48.3%です。グレングラッサは1986年に閉鎖されてしまっているため、これもいずれ手に入らなくなってしまう蒸留所のひとつです。ファミリー・シルバーのグレングラッサは、おとなしい感じでしたが個性的な風味もありました。このボトルはどうなんでしょう。テイスティングコメントは以下のとおり-------------------------------------------フローラルなブーケとかすかにシトラスの香り。飲み口は柔らかく心地良い甘さ。-------------------------------------------【VM】グレングラッサ 1976(28年)
Apr 7, 2006
コメント(0)

信濃屋さんにピアレスのマッカランが入荷しています。1968年6月蒸留、2005年12月にボトリング。37年の熟成期間ですが度数は51.5%となっています。ボトル総数は僅かに94本とのことで、貴重なボトルになりそうです。テイスティング・コメントは以下のとおり。----------------------------------------------濃厚なシロップ、オレンジ、バニラ、オークの芳香を持ち、シトラスフルーツ、麦芽、シナモンの味わいが上品に絡み合っています。----------------------------------------------ところでピアレス・コレクションって名前、使われなくなったんでしたっけ?箱やボトルにもDUNCAN TAYLORって書いてありますね。ピアレス・コレクション マッカラン37年(1968)・51.5% !
Apr 5, 2006
コメント(0)

スコッチショップさんに、G&Mのキンクレイスが入荷しています。1967年蒸留、1992年のボトリング、度数は40%。価格は税込161,700円と相変わらず高いです。味はどうなんでしょうね。1958(57?)年設立、1975年閉鎖。わずか20年足らずの稼動期間。30年も前に閉鎖。またシングルモルトとしてのリリースが少ないこともあり、幻の酒といわれています。【GM】キンクレイス1967
Apr 1, 2006
コメント(0)

スコッチショップさんに、ディスティラリーコレクションのグレンリヴェットが入荷しています。1979年蒸留で26年熟成、度数は49.1%。価格は税込12,390円です。テイスティング・コメントは以下の通り。------------------------------------------------スムースでやさしい蜂蜜と奥にバニラを感じる。飲み口はソフト、甘さがゆっくりと長く続く。フィニッシュはカンゾウとほのかなスパイシーさがバランス良くまとまっている。------------------------------------------------そういえば最近このテイスティング・コメントにあるような、ソフトでバランスの良いモルトを買ってません。自宅に1本くらいは欲しいです。【DC】グレンリベット 1979(26年)
Apr 1, 2006
コメント(0)
カーヴドリラックスさんで、以下の商品が各税込み7,000円です。かなりお買い得なものもあるのですが、商品番号 9999999999999となっているので、掲載ミスでしょうか…。そのうち訂正されるかもしれませんね。BENRIACH LIMITED EDITION 1988 54,7 %EDRADOUR 1993 12 ANS 46 %GLENFIDDICHVINTAGE RESERVE 1973 49,2 %TOMATIN 1973 46 %BRUICHLADDICHSHERRY CASK 1986 19 ANS 46 %HIGHLAND PARK 1983 56,8 %BALVENIE RUM FINISH 47,1 %AUCHENTOSHAN 1989 60,4 %BALBLAIR PEATY 1992 61 %--- 4/1追記 ---やはり掲載ミスのようでした。ページが削除されています。残念。
Mar 31, 2006
コメント(2)
![]()
うきうきワインの玉手箱さんで、オフィシャルのベン・ネヴィス10年が2,080円 (税込2,184円)と、お買い得です。この値段だと、送料込みでも安い部類になると思います。ベン・ネヴィス・シングル・ハイランド・モルト・10年・43°700ml 元詰 正規品BEN NEVIS Ten y...
Mar 30, 2006
コメント(0)
![]()
ミルロイのアルタナーベンが3,500円(税込3,675円)と、お手ごろ価格です。1989年蒸留、1999年瓶詰、度数50%、シングルカスクです。「あえて言うなら、ヒースのような香りとスパイシーな風味」だそうです。お店はくろいわさんです。このお店では今ポイント10倍をやっているので、その分さらにお得になります。【母の日】アルタナベーン・ミレニアムセレクション・シングルカスク 50度 700ml 0325アップ祭1...
Mar 25, 2006
コメント(0)

スコッチショップさんに、ディスティラリー・コレクションのハイランドパークが入荷しています。価格は税込10,920円です。1981年9月蒸留、2005年9月に269本のボトリング。Cask No.6060で、度数は53.3%です。テイスティング・コメントは以下の通り------------------------------------------------ヘザー、蜂蜜のよう甘い香り。ミディアム・ボディで程よい塩っぽさ、心地よい刺激。------------------------------------------------【DC】ハイランドパーク 1981(24年)
Mar 24, 2006
コメント(0)

河内屋さんでA&Mのポートエレンが税込22,800円です。A&Mという会社は、ロンドンのピカデリーにある「フォートナム&メイソン」の社長が立ち上げたプライベートブランドで、シングルモルトだけでなく、アルマニャックやカルバドスもリリースしてるそうです。このA&Mのポートエレン、気になるのは昨日のブルームスバリーのポートエレンと蒸留年(1982)、熟成年数(23年)、そして度数(54.8%)までもが同じなんです。同じ樽からのボトリングなのでしょうか?飲み比べるには高いですけど…。A&M/ポートエレン23年(1982) 54.8% !
Mar 22, 2006
コメント(0)
![]()
ブルームスバリーのポートエレンが河内屋さんに入荷しています。価格は税込21,000円。1982年蒸留、シェリー樽で23年熟成、度数は54.8%です。河内屋さんのページにはテイスティングノートは書いてないのですが、別のお店の予約案内メールに書いてあったのを転載します。購入時の参考にどうぞ。--------------------------------------------------香り:ふくよかに海草やファッジ、ピートが香る味わい:海草や塩気があり、徐々にスパイシーにフィニッシュ:軽めのスモークやペッパーの風味が残る--------------------------------------------------ブルームスバリーのポートエレンは評価が高いそうなので、このボトルも楽しみです。それにしてもブルームスバリーは樽を厳選するせいか、リリース数が非常に少ないですね。バーで飲んだロングモーン1974も良かったです。ちなみにブルームスバリーからポートエレンがリリースされるのは今回が最後となるとのことです。(Port Ellen 23years Single Malt Matured in Sherry Cask)ポートエレン 23年 シェリーウッ...
Mar 21, 2006
コメント(0)

今朝無事に到着したので、早速開けてみました。ちなみにBottle Noは38でした。香りは木とシェリー。味は確かに長熟のロングモーンで、おいしい。口に含むと口の中でグッと膨らむが、徐々に(意外に早く)収まっていってしまうので、つい次々と口に運んでしまいます。減るのが速そうです。これでフィニッシュがずーっと続いてくれれば、まさに私の好み通りなのですが…。第一印象はOKなので、今後の変化をさらに楽しみにしていきたいと思います。ウイスキーマガジン東京ライブ記念ボトル 1968/2005 37年 56.9°(700ml)
Mar 19, 2006
コメント(0)

スコッチショップさんに、長熟のファークラスが入荷しています。価格は98,000円(税込102,900円)と非常に高額ですが、品質の高さに定評のあるアデルフィー社の、さらに「過去25年間にテイスティングした中で2番もしくは3番目にランクするという品質の高さ」というボトルですから、その価値は十分にあると思います。1953年蒸留、50年という熟成期間にもかかわらず、54.3%という度数。大好きなファークラス。1度は飲んでみたいです。【ADL】 スペイサイド 1953 (50年)
Mar 18, 2006
コメント(0)

neroさんにウィスキーマガジン・ライブ記念ボトルのロングモーンが入荷しています。neroさんの商品説明にはロングモーンとは書いてありませんが・・・。価格は税込23,800円となっています。私のところには明日届く予定です。開けたら感想を書きたいと思います。ウイスキーマガジン東京ライブ記念ボトル 1968/2005 37年 56.9°(700ml)
Mar 18, 2006
コメント(0)
明日から2泊3日で旅行に行ってきます。その間は更新できないのですが、ちょうどそこでリリースされそうなのが、今年のウイスキーマガジン東京ライブ記念ボトルのロングモーンです。SMWSがボトリング、1968年蒸留、56.9%となっています。テイスティングノートは以下の通り。-----------------------------------------------------------色:濃い栗色香:シェリー、ポート、焦げた砂糖、コーヒー、サウナの木、 チェリーブランデーチョコレートリキュール。味:キャラメル、コールタール、アニス、アイリッシュコーヒー。 加水するとブラジルナッツ、塩辛いカンゾウ、ブラックカラント。-----------------------------------------------------------1960年代のロングモーン、ライブ記念ボトル、SMWSのボトリングとくれば、期待せずにはいられません。私が予約したところでは、16日頃に発送とのことでした。楽天にも近いうちに出てくるでしょう。価格は25,000円前後だと思いますが、ボトリング本数が120本ということもあり、すぐに売り切れてしまうと思います。リンク先はmalt naviさんです。日記記入時の表示では「予約承り中、残り2本」です。欲しい人は問い合わせてみてはいかがでしょうか?ロングモーン ウィスキーマガジン・ライブ記念ボトル税込24,490円
Mar 15, 2006
コメント(0)

かわばた酒店さんにキングスバリー・ケルティック・コレクションのジュラが入荷しています。ケルティック・コレクションのラベルが変わったときにリリースされたものが、今出てくるとは…。1975年蒸留で、47.7%と50.9%の2種類あり、それぞれ89本と129本のボトリングとなっています。前者のボトルは、リリース時にあっという間に完売でした。今回も2本入荷、日記書き込み時に残り1本です。私は47.7%のものをバーで頂きました。大変おいしかったです。1975年というのは、ジュラの当たり年なのでしょうか?同じくキングスバリーのハンドライティングのジュラも大変おいしいものでした。【キングスバリー ケルティックコレクション】アイル・オブ・ジュラ 1975Y 47.7% 700ML税込16,380円【キングスバリー ケルティックコレクション】アイル・オブ・ジュラ 1975Y 50.9% 700ML税込16,380円
Mar 15, 2006
コメント(0)

エクスクルーシブ・モルトのバルブレアが信濃屋さんに入荷しています。1975年蒸留、ファースト・フィルのホグスヘッドで29年の熟成となっています。価格は13,800円となっています。テイスティングコメントも魅力的です。--------------------------------------------香りは甘くリコリスやアニス、クリーミーでトフィーやヴァニラ。味はソフトなフルーツ、ファッジやキャラメルチョコレート。フィニッシュはぜいたくな甘さでオーク。--------------------------------------------エクスクルーシブ・モルツ バルブレア29年(1975) 46.2% !
Mar 14, 2006
コメント(0)

うきうきワインの玉手箱さんで、オフィシャルのフェッターケアン12年の1000mlのボトルが1,980円です。私は2回1000mlのボトルを買ったことがあるのですが(フェッターケアンではありませんが)、通常の1.5倍ほども入っているせいか、なかなかボトルが空きません(^^;デイリー用の安いモルトが欲しい人にはちょうどいいかもしれません。フェッターケン[1824]・12年1Lボトル・シングル・ハイランド・モルト(箱付)Fettercairn 1824 ...1,980円
Mar 13, 2006
コメント(0)

信濃屋さんにラフロイグ デューク・オブ・ローゼイ 1995が入荷しています。価格は22,300円 (税込)です。このボトルは、英国王室のチャールズ皇太子が、再婚後「DUKE OF ROTHESAY」という称号になったことを機会にボトリングされたもので、今後はこのタイトルがハイグローブの代わりになるそうです。ケースやラベルも、他のオフィシャルボトルとは全く違う雰囲気になっています。ラフロイグ デューク・オブ・ローゼイ1995 !
Mar 11, 2006
コメント(0)
リカーヴィラ アイザワさんに、クーパーズ・チョイスのストラスアイラが再入荷しています。1976年蒸留、27年熟成で税込7,980円はお買い得だと思います。度数も46%と高めに調整されているのも嬉しいです。クーパーズ・チョイス ストラスアイラ 1976(27年)
Mar 9, 2006
コメント(0)

neroさんに、エクスクルーシブ・モルトが7種入荷しています。これでこのシリーズは3回目のリリースになりますね。エクスクルーシブ・モルトの代表は、デイヴィッド・スターク氏が代表を務めています彼は「モルトウイスキーガイド」などの著書もあり、また「ウイスキーマガジン」誌のテイスティング部門のパネラーとして、数々のウイスキーのテイスティング及び評価をしてきました。どのボトルも良さそうなテイスティングコメントです。私はパフューミーなボウモアが苦手なので、ボウモア以外…^^;(エクスクルーシヴ・モルツ)I ボウモア 1996 9年 53.4° (700ml)5,480円(エクスクルーシヴ・モルツ)S トーモア 1995 10年 50.1° (700ml)4,980円(エクスクルーシヴ・モルツ)S リンクウッド 1993 12年 56° (700ml)5,980円(エクスクルーシヴ・モルツ)I ラフロイグ 1994 10年 52.5° (700ml)5,980円(エクスクルーシヴ・モルツ)L オーヘントッシャン 1995 10年 50.3° (700ml)5,480円(エクスクルーシヴ・モルツ)I カリラ 1993 12年 52.4° (700ml)5,980円(エクスクルーシヴ・モルツ)S インペリアル 1994 11年 53° (700ml)5,680円3回目リリースには、ティーニニックとバルブレアもあったのですが、こちらはまだ入荷されていないようです。2回目リリースの在庫もあるようです。(エクスクルーシヴ・モルツ)HE アードモア 1994 11年 53.5° (700ml)5,480円(エクスクルーシヴ・モルツ)I ボウモア 1996 9年 46° (700ml)5,180円こちらは河内屋さん(Bowmore [1996] Exclusive Malts Single Cask)ボウモア [1996] 9年 エクスクルーシヴモル...4,980円(Caol Ila [1995]10YO Exclusive Malts Single Cask)カリラ [1995] 10年 エクスクルーシ...4,980円
Mar 8, 2006
コメント(0)
全159件 (159件中 1-50件目)