PR
カレンダー
キーワードサーチ
6年生の女の子
この子を教えるのが
ものすごく大変というか
ど~っと疲れるの。。。
笑顔を見せてくれないのがいちばんこたえる![]()
『私のことが嫌いなのかな』って
本気で悩むけど
お母さんが言うには
『ピアノの先生の前では泣いたり怒ったりする。。。
先生が娘の気持ちに寄り添ってくれているから。。。』だって
学校でも家でも超イイ子だから
ストレスだらけなんだって。。。
でも
どうなんだろう
こっちがストレスでどうかなりそうだわよ
音が違ってるから『そこ違うよ』って言うと
『違ってない』とくる
『いやいや・・・ミなのにファを弾いてたよ』
『はい』って弾きなおせばすむのにね。。。
よけいなやり取りしなきゃいけない
指づかいだって
『この方が弾きやすいよ』って直しても
『だってこの指がいいもん』。。。
注意されてイラついて
汚い音でバンバン弾く
『怒って弾くとピアノの音も怒った音になるよ。
楽しんで弾かなきゃ
』
って言えば
『先生が怒った』って
泣く・・・
終ってから出席シール張るんだけど
『シール張ろうか
』って言ったら
『張らない』だって・・・
今日だって
同じ。。。
リズムが違うから何度も説明してるのに
同じ間違いをする
『こう弾かなきゃいけないけど。。。○○ちゃんはこう弾いてるよ』
って弾いてみせると
『だって先生がこう弾けって言ったもん 』
・・・ひとこともそんなこと言ってませんけど。。。 言うわけない
もう彼女の好きなように弾かせて
ひたすら時間のたつのを待った。。。
私もガミガミ言いたくないし。。。
『はいじゃ~また来週ね
さようなら』って
帰ってきたけど
もう行きたくないよぉ~