ママ絵ぴょんの毎日

ママ絵ぴょんの毎日

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ママ絵

ママ絵

Comments

ママ絵 @ Re[1]:頑張らなくちゃ♪(04/22) Oct.10さん >ママ絵ちゃ~ん、お久しぶ…
Oct.10 @ Re:頑張らなくちゃ♪(04/22) ママ絵ちゃ~ん、お久しぶり♪ お元気かし…
ママ絵 @ Re[1]:頑張らなくちゃ♪(04/22) *ホタル*さん こんにちは~ >ウチ…
ママ絵 @ Re[1]:頑張らなくちゃ♪(04/22) chichimamaさん 早速コメントありがとう♪…
*ホタル* @ Re:頑張らなくちゃ♪(04/22) ウチも小学校の頃がウソのように早起きし…

Freepage List

Dec 6, 2005
XML
カテゴリ: 子育て
もう辞めちゃったんだけどスイミングに通うかおぴょんは結構見ていて楽しかった。
はじめたこっろは水ばっかり飲んじゃって。
「恐くなくなれば」「楽しくなったら」それでいいよ。そう思っていた。
だって、はじめたきっかけは君の「ゼロゼロ」がなくなるといいなーって思ったからなんだよ。大丈夫!オリンピックには行けないから絶対に(笑)

途中、結構気の強い子に意地悪されたりして、「辞めたくなっちゃった」かおぴょん。
そんな姿を見たとき、私は娘と一つ約束を提案。

「今、辞めちゃうのは簡単でしょ。でもきっと後悔すると思うよ。だから時間がかかってもいいから次の色の帽子になるまで頑張ろう!そしたら、お祝いしてやめていいから。」

本当は嫌だから辞めるのをとめたかっただけ。きっと思い出すとき、「嫌だった」ことしか覚えてないと思ったの。

うふ、実はそれは自分のこと。

「本当はとめてほしかったのかも。もう少しだけ頑張ってみよう!」って、励ましてほしかったのかも。

だから色なんてどうでも良かったんだけど、約束した手前、娘は本当に嫌な子を意図も簡単に抜き差って(早くないけど、真面目にコーチの言うことを頑張った?)進級。
悔しい思いをしながら、あらっ気がつくと約束の色帽子になっていた。
「どうする?辞める?」と聞いたら、「ううん。楽しくなってきた…もう少し頑張るね。」

思った以上に頑張れて、パパは「へー凄いなぁ」なんていっていたけど。
あんたは知らないでしょ。
初めてプールに入ったとき、ママと離れて知らない子ばかりで、お水飲んじゃって(本当は顔に水がつくだけで泣いてた)もう、この窓ぶち壊して(お下品な言葉でごめんなさい!)救出しにいかなきゃ!って本気で思った私のことなんか。

だからね。かおぴょんは自信なくして頑張れなくなっているかも知れないけど、諦めないで努力すればきっと必ず太陽が昇るときがくる!って信じようね。
ただね、心に一杯「頑張る気持ちがある子」にだけその太陽は昇るんだよ。
そう思いませんか?
だから皆さんも一緒に頑張りましょう。



そうそう、余談ですが、本人はそのまま順調に進級し、バタフライ(おぼれているようにしか見えないんだけど)まで終了。
辞めた理由…「肩幅が広がりすぎて、可愛いお洋服が着られなくなっちゃうから。」

まっ確かに、このままずっとはねー。肩幅は確かにちょっとまずかったかも。(^_^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 6, 2005 01:49:39 PM
コメント(8) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:かおぴょんのスイミング(12/06)  
マカロン☆  さん
うんうん、わかる。スイミング入りたての頃は、水を怖がって、
もの凄く不安そうにしているのをガラス越しに見守ってたなあ…
お稽古にしろ、スポーツにしろ、勉強にしろ。
ある一定の所までは楽しい♪だけなんだけれど、上達するにつれ、
壁が次々と現れるんだよね。それこそ進歩の証なんだろうけれど。
ついつい親の方が参っちゃったりねー…
諦めるのは簡単だけれど、その後は後悔しか残らない。
と思えば、結果が出なくとも努力を続けるだけでも、
子どもの人生には大きな意味があるのかもね…

きっと後から思い返せば、今の苦労もいい思い出になると思うよー(^^)
あの時は必死だったなあ…って。
一杯やりながら、語り合おうよ。ね♪
(Dec 6, 2005 02:53:42 PM)

Re[1]:かおぴょんのスイミング(12/06)  
ママ絵  さん
マカロン☆さん じーんときちゃった。

>うんうん、わかる。スイミング入りたての頃は、水を怖がって、
>もの凄く不安そうにしているのをガラス越しに見守ってたなあ…

マカちゃんもそうだった?あの頃はドキドキだったけど今から思うとなんて幸せだったんだろうね…(遠い目)可愛かったよね。
サイズも今と違って終わったあとのむぎゅーなんて超気持ちいい~!だった。

>お稽古にしろ、スポーツにしろ、勉強にしろ。
>ある一定の所までは楽しい♪だけなんだけれど、上達するにつれ、
>壁が次々と現れるんだよね。それこそ進歩の証なんだろうけれど。
>ついつい親の方が参っちゃったりねー…

本当、毎日そう思うよ。
進歩して、躓いて、子供達はきっとたくましくなってる…でも親はどんどん弱ってない?
最近のスポクラもそういう意味もあってね。
子供に向けたくないじゃない…苛々とか。早々熱いタイプだから私^_^;

>諦めるのは簡単だけれど、その後は後悔しか残らない。
>と思えば、結果が出なくとも努力を続けるだけでも、
>子どもの人生には大きな意味があるのかもね…


うーん本当は受かったらいえる「せりふ」だよね。
でもさーこう信じていかないと辛くて前に進めないもの。私結構弱虫なの…(;_;)

>きっと後から思い返せば、今の苦労もいい思い出になると思うよー(^^)
>あの時は必死だったなあ…って。
>一杯やりながら、語り合おうよ。ね♪
-----

おーそれそれ!本当だよん。
行くからマカちゃんのところに♪うちにも来てね♪
今の楽しみはそれしかないよん♪
(Dec 6, 2005 03:16:24 PM)

Re:かおぴょんのスイミング(12/06)  
♪きのこ♪  さん
こんばんは♪
私も昔スイミングスクールに行ってました。小学校低学年の頃は全く泳げなかったです(^^;
でもふとしたキッカケで泳ぐことが楽しくなって一生懸命練習してました。今思い返してみると、何でもそうなんですよね(^^)最初は嫌で辞めたくても「もう少し頑張ってみる」ことで楽しくなったり・・・何だか懐かしくなっちゃいました♪
これからもお互いに頑張りましょうね☆ (Dec 6, 2005 07:48:16 PM)

かおぴょんえらい!  
ぎい母  さん
かおぴょん、スイミングも頑張ってたのね。
そうそう、ガラス越しに何度飛び出そうとして頭をガラスにぶつけたことか!わかるわ~♪

よく頑張ったね。根性あるわ、かおぴょん!
勉強だって同じ事だよね。
諦めるという言葉は、私たちの辞書にはないよ~!
ひたすら信じて頑張ろうね!
(Dec 6, 2005 10:59:45 PM)

Re:かおぴょんのスイミング(12/06)  
*蒼*  さん
スイミング~。
うちもこれには苦労しました(ToT)/~~~。
結局何年通ったんだろう・・・。
ベビーの頃からだったから。
結局平泳ぎまででやめちゃった。いまだに水泳に苦手意識を持っているよ。

かおぴょんはバタフライまで頑張ったんだね。すごいすごい。根性あるね♪。
(Dec 7, 2005 06:46:26 AM)

Re[1]:かおぴょんのスイミング(12/06)  
ママ絵  さん
♪きのこ♪さん そちらも寒いのかしら?

>こんばんは♪
>私も昔スイミングスクールに行ってました。小学校低学年の頃は全く泳げなかったです(^^;
>でもふとしたキッカケで泳ぐことが楽しくなって一生懸命練習してました。今思い返してみると、何でもそうなんですよね(^^)最初は嫌で辞めたくても「もう少し頑張ってみる」ことで楽しくなったり・・・何だか懐かしくなっちゃいました♪

おー可愛い…。そういう一生懸命なところが後々役に立っていくんですよ♪
>これからもお互いに頑張りましょうね☆
-----
うんうん。きのこさんも学校と就職…一杯大変だと思うけど、その頃の自分を思い出して頑張ってね。 (Dec 7, 2005 02:57:24 PM)

Re:かおぴょんえらい!(12/06)  
ママ絵  さん
ぎい母さん こんにちは♪

>かおぴょん、スイミングも頑張ってたのね。
>そうそう、ガラス越しに何度飛び出そうとして頭をガラスにぶつけたことか!わかるわ~♪

うふふ、ぎい母ちゃんもだったのね…子供の頑張る姿って可愛いよね。最初の頃なんてはらはら続きで泣いてるとガラスたたいて壊してでも~みたいだったよ。(笑)

>よく頑張ったね。根性あるわ、かおぴょん!
>勉強だって同じ事だよね。
>諦めるという言葉は、私たちの辞書にはないよ~!
>ひたすら信じて頑張ろうね!
-----
そうそう!もうさー一心不乱にただひたすら信じれ頑張ろうねー。
うちなんか一度では当然駄目だから(がくっ)二度でも三度でもよ。チョット恐い?^_^; (Dec 7, 2005 03:52:24 PM)

Re[1]:かおぴょんのスイミング(12/06)  
ママ絵  さん
*蒼*さん そっかぁみんな一緒ね♪
>スイミング~。
>うちもこれには苦労しました(ToT)/~~~。
>結局何年通ったんだろう・・・。
>ベビーの頃からだったから。
>結局平泳ぎまででやめちゃった。いまだに水泳に苦手意識を持っているよ。


すごい!平泳ぎできるの?もう誉めてあげて!!!
ちなみに私の平泳ぎは前になかなか進まないの~!
いつか上手になりたいけど、手と足がばらばらなのよ(TOT)

>かおぴょんはバタフライまで頑張ったんだね。すごいすごい。根性あるね♪。
-----
うふふ、最近そうやって根性とかに頼っているのよ。
もはや神頼&精神論ね。アハハ。
でも、こういうのが…これからもきっといい思い出になって大切な宝物なのよね。 (Dec 7, 2005 04:08:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: