う、耳が痛いわ。
そうなの、主婦もスケジュール立てないとさくさく進まないわよね(笑)
ワタシもそうよ。荒れ放題の庭、衣替え、その他もろもろ・・・
うう、そして今日が終わっていく・・・

私たちも頑張ろう! (Sep 21, 2006 06:08:45 PM)

ママ絵ぴょんの毎日

ママ絵ぴょんの毎日

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ママ絵

ママ絵

Comments

ママ絵 @ Re[1]:頑張らなくちゃ♪(04/22) Oct.10さん >ママ絵ちゃ~ん、お久しぶ…
Oct.10 @ Re:頑張らなくちゃ♪(04/22) ママ絵ちゃ~ん、お久しぶり♪ お元気かし…
ママ絵 @ Re[1]:頑張らなくちゃ♪(04/22) *ホタル*さん こんにちは~ >ウチ…
ママ絵 @ Re[1]:頑張らなくちゃ♪(04/22) chichimamaさん 早速コメントありがとう♪…
*ホタル* @ Re:頑張らなくちゃ♪(04/22) ウチも小学校の頃がウソのように早起きし…

Freepage List

Sep 21, 2006
XML
カテゴリ: 子育て

本当に久々の日記です。

さぼり癖をひきづったまま、なんともう9月もお彼岸!

しょんぼり
きっと皆さんのご家庭も2学期は忙しいでしょう?
運動会などの行事のほかにも、「ミニバス」や「吹奏楽」など、本当めいっぱいの予定の方も多いですよね。どうぞお子さんの体調をしっかりフォローしてあげてくださいね。

我が家も類に漏れず、やれ音楽会だ、やれ体育なんちゃらだと、お手紙の山。
あれはいつだの、これを用意して欲しいとか。

その中に、家庭科のお知らせが一つ。
我が家の娘の学校では、家庭科で「ミシン」が始まるようです。
最初の作品は、ナップザック。

去年、手芸クラブで「手作り」に目覚め、「小物作り」や「編み物」にはまりかけた娘です。
当然というか、やる気満々な様子。


まぁ、できれば使える物の方がいいだろうと(せこい私)、私も賛成し、一緒に手芸店に行きました。

久々に行った手芸店の商品も、もうすっかり秋の装いの色合いや、私好みの生成や自然素材の生地が沢山!それらを目にしてしまった私は、娘の事はすっかり忘れ、ちょっとウキウキ。
最近ずっとさぼっていた「製作意欲」とやらがむくむくと…私の中で目を覚ましたのです。

ええっと、これはランチョンマット、うん、これエプロンも可愛いかな、ええっと、あっ鍋つかみにこの生地合いそう~と、ここで…とあることを思い出してしまったのです。
そう、数日前に片付けた生地の手芸Goodsの数々が次々と…。
そうでした(涙)深い反省の元、娘の手芸関係だけを購入して店を立ち去ったのです。


最近、大好きなパン作りでさえすっかりさぼり気味。
ましてや、小物作りなんていったいいつやるんだぁ…自分!(涙)

そう、それを考えたら子供の片付け下手なのも、中途半端な状態も、やりたくてやれない遊びの数々も、何だかちょっと解るような気がしたのです。

そうね、まずは、親の私がお手本を示さなくちゃ。
親の背中どころか、専業主婦である私、いっぱい時間もあるのに、できないことを積み上げすぎてるかも。



なんて子供に諭すなら、まずは自分が率先して手を出してしまったいろんな事を整理して行かなくちゃいけないのかな。

なんて…結局反省だけで終わるんだろうけど…。
よーし、まずは一つずつ。
私も頭の中、お部屋の中、いろいろ整理してリフレッシュしなくちゃ!
そうそう、親の背中をちゃんと見ているんだよね子供って。とぶつぶつつぶやきながら、やっぱり今日もパンを焼けず、小物も…製作できませんでした。(涙)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 21, 2006 05:36:43 PM
コメント(8) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:親の背中?(09/21)  
ぎい母  さん

Re:親の背中?(09/21)  
マカロン☆  さん
かおぴょんの学校も、5年生はナップザックを作るのね。同じだ~♪
それにしても生地が選べるなんていいなあ。マカ坊たちは、先生から、
「ほい、ほい、」とキットを渡され…柄も何が当たるか運次第だったの。

それにしても手芸店って…楽しいよねええ~~~(笑)
私も、材料だけ揃えて満足…って事、よくあるある…(^^;)ダメジャン。

でも、少しずつ涼しくなってくると、御部屋を少し模様替えしたり、整理するのが楽しくなってくるよね。
私もある日突然、思い立った様に捨て魔・整理魔に変身するの。
それも…子どもが下校する30分前とかね(^^;)
「子どもが帰ってくる迄にこのゴミ袋一杯分、やっつけるわよ~~!!!」みたいな(笑)
傍目から見るとちょっとヘンな母だけど、物凄くスッキリするよ~(^0^)

(Sep 21, 2006 06:14:39 PM)

Re[1]:親の背中?(09/21)  
ママ絵  さん
ぎい母さん~♪

>う、耳が痛いわ。

えっそう?お仲間ねうれしいわ~。

>そうなの、主婦もスケジュール立てないとさくさく進まないわよね(笑)

そうそう!時間ってあると思うとついゆっくり過ごして全然終わらないし、ないと思えばてきぱきと効率よくできちゃうのよね。

>ワタシもそうよ。荒れ放題の庭、衣替え、その他もろもろ・・・

あっ!まずい!そうそう庭の事はすっかり忘れていたよ~これから落ち葉で辛いんだよね(;_;)

>うう、そして今日が終わっていく・・・

>私たちも頑張ろう!
-----

子供の行事とか、あれやこれや流されちゃうことも多いから、ちゃんと自分のためのスケジュールも大事だよね。
がんばろうね♪ (Sep 21, 2006 09:33:12 PM)

Re[1]:親の背中?(09/21)  
ママ絵  さん
マカちゃん♪

>かおぴょんの学校も、5年生はナップザックを作るのね。同じだ~♪
そうなの?私たちの頃って何だったかな?
もうずいぶん昔で記憶がないんだけど(健忘?まずい)

>それにしても生地が選べるなんていいなあ。マカ坊たちは、先生から、
>「ほい、ほい、」とキットを渡され…柄も何が当たるか運次第だったの。


いや、だいたいの子はそうだったみたいよ。
どうやら娘もお友達に「可愛い生地だね。いいなぁ」と言われたらしく、「あっおうちにあったの」なんてとっさに言っちゃったらしいの。そのくせちょっとうれしかったみたい^^;<この辺が私と大きく違って「もの凄く天然&頑固」なんだよね。
私ってみんなと同じ方が安心しちゃう気弱なので^^;

>それにしても手芸店って…楽しいよねええ~~~(笑)
>私も、材料だけ揃えて満足…って事、よくあるある…(^^;)ダメジャン。

マカちゃんも一緒なのね。そうそう!楽しいよね~何作ろうかなぁ…とか、考えているときが一番うれしくてね。

>でも、少しずつ涼しくなってくると、御部屋を少し模様替えしたり、整理するのが楽しくなってくるよね。
>私もある日突然、思い立った様に捨て魔・整理魔に変身するの。
>それも…子どもが下校する30分前とかね(^^;)
>「子どもが帰ってくる迄にこのゴミ袋一杯分、やっつけるわよ~~!!!」みたいな(笑)
>傍目から見るとちょっとヘンな母だけど、物凄くスッキリするよ~(^0^)
-----
私もそうかも。
急に片付けたくなって始めちゃう。そして主人に娘にちょっと自慢!「ママ偉いでしょ?」って当たり前なんだけど…褒められたいのね私も(笑) (Sep 21, 2006 09:40:48 PM)

Re:親の背中?(09/21)  
ぶーこママ さん
ママ絵ちゃんはいつも素敵な女性よぉ。(^^)

パン作りが好きなのねーーー。私は実はパンは駄目。あのこねて発酵させて・・・の手間が面倒で敬遠してます。ケーキ作りは好きなのだけどね・・・
うーん、お菓子作りなんか、しばらくやってないなーー・・・バザーで作ったか・・・

5年生でミシンなんだーーー。早いような気がするけど。娘はちくちく手縫いだったわ。
もともと裁縫嫌いなくせに、手芸屋さんに行くと、どうも「作れる気分」にさせられてしまうよね。
そして我が家にもあります・・・布が・・・

ついでに言えば、ビーズGOODSもあるのだけど・・・

うーんんん。
植えてない種も一杯・・・

(Sep 22, 2006 10:37:24 AM)

Re[1]:親の背中?(09/21)  
ママ絵  さん
ぶーこママさん
こんにちは♪

>ママ絵ちゃんはいつも素敵な女性よぉ。(^^)

そんな事ないんだよ~(〃'∇'〃)ゝエヘヘ

>パン作りが好きなのねーーー。私は実はパンは駄目。あのこねて発酵させて・・・の手間が面倒で敬遠してます。ケーキ作りは好きなのだけどね・・・
>うーん、お菓子作りなんか、しばらくやってないなーー・・・バザーで作ったか・・・

そうそう、お菓子も楽しいよね~前はよく作ったんだけど、最近親子してまん丸なので…ちょこっと控えてます^^;


>5年生でミシンなんだーーー。早いような気がするけど。娘はちくちく手縫いだったわ。

そうでしょ?少し早いよね。
ボビンに糸が絡んだとか、どんな物ができるんだろうね…ちょっと怖い^^;

>もともと裁縫嫌いなくせに、手芸屋さんに行くと、どうも「作れる気分」にさせられてしまうよね。
わかるよ~なんか簡単そうな気分になるよね。

>そして我が家にもあります・・・布が・・・

うん、あるある!
>ついでに言えば、ビーズGOODSもあるのだけど・・・
>うんうん、もちろんあるある!!!(爆)



>うーんんん。
>植えてない種も一杯・・・
-----
うんうん、あるある、しかも芝の種まで!・・・恐ろしい…いつやるんだろう?種に期限はあるんだろうか?(;^_^A アセアセ・・・ (Sep 22, 2006 12:39:06 PM)

Re:親の背中?(09/21)  
ココア さん
お久しぶり~。ココアです。
キキララも昨日ボビン持っていきました。
家庭科が始まってから、楽しくて仕方ないようです。

でもさ、本当に秋は行事もてんこもり。
今は、学習発表会とやらの練習で連日の放課後練習。塾は毎回遅刻です(涙)

そして、ママ絵ちゃんの書いていたとおり、ハイ、ブラバンもバスケもやってます。
コンクールもフェスティバルもでました。
演奏会もあるし、駅でコンサートまでするのよ。

バスケも対外試合があるし。勉強するひまがない。
今は、まだいいよ・・・。でも、来年は?
やめるにやめられない、足抜けの許されない世界らしくて・・。

あ~、手芸もパンもご無沙汰ですよ、同じく・・。
買ってはたまっていく可愛らしい布地が、衣装ケースの中で泣いてるわ。

落ち葉ね、そうそう。掃かないとたまっちゃうよね。一日は短いよね。なんだか、そういう仕事を見ないふりして、テニスに行ってしまう私。だって、シーズン到来って言う感じなんだもの。

子供には計画をたててちゃんとやろうよ、という割りに・・・です。反省。 (Sep 22, 2006 02:39:20 PM)

Re[1]:親の背中?(09/21)  
ママ絵  さん
ココアさん
>お久しぶり~。ココアです。
わぁあ~本当、ご無沙汰しちゃってごめんね^^;

>キキララも昨日ボビン持っていきました。
>家庭科が始まってから、楽しくて仕方ないようです。
やっぱりミシンなのね~うちはね、糸がもつれてぐるぐるになって絡まった~なんて言いながら楽しそうなのよね。

>そして、ママ絵ちゃんの書いていたとおり、ハイ、ブラバンもバスケもやってます。
まぁすごい!偉いなぁ~。

>コンクールもフェスティバルもでました。
>演奏会もあるし、駅でコンサートまでするのよ。

>バスケも対外試合があるし。勉強するひまがない。
>今は、まだいいよ・・・。でも、来年は?
>やめるにやめられない、足抜けの許されない世界らしくて・・。


うちの子の学校も「足抜け禁止」って書いてあって、しかも朝練に土曜の練習、親子で話し合ってこれだけは諦めたんですよ~<ちょっとかわいそうだったなぁ

>あ~、手芸もパンもご無沙汰ですよ、同じく・・。
>買ってはたまっていく可愛らしい布地が、衣装ケースの中で泣いてるわ。

そうそう、でも買いたくなっちゃう!(笑)

>落ち葉ね、そうそう。掃かないとたまっちゃうよね。一日は短いよね。なんだか、そういう仕事を見ないふりして、テニスに行ってしまう私。だって、シーズン到来って言う感じなんだもの。

>子供には計画をたててちゃんとやろうよ、という割りに・・・です。反省。
-----

うふふ、私もね、ストレス&運動不足解消のために時間があると出かけるようにしています。
もちろん、「見て見ぬふり」は、心が痛むけどママの元気も大事だからね。

頑張って行きましょうね~♪
(Sep 22, 2006 05:41:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: