ママ絵ぴょんの毎日

ママ絵ぴょんの毎日

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ママ絵

ママ絵

Comments

ママ絵 @ Re[1]:頑張らなくちゃ♪(04/22) Oct.10さん >ママ絵ちゃ~ん、お久しぶ…
Oct.10 @ Re:頑張らなくちゃ♪(04/22) ママ絵ちゃ~ん、お久しぶり♪ お元気かし…
ママ絵 @ Re[1]:頑張らなくちゃ♪(04/22) *ホタル*さん こんにちは~ >ウチ…
ママ絵 @ Re[1]:頑張らなくちゃ♪(04/22) chichimamaさん 早速コメントありがとう♪…
*ホタル* @ Re:頑張らなくちゃ♪(04/22) ウチも小学校の頃がウソのように早起きし…

Freepage List

Feb 11, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本当に、お久しぶり過ぎて…ごめんなさい。


おかげさまで無事終了しました。
第一志望の高嶺の花には、やはり実力不足、ご縁がありませんでした。
ちょっぴりほろ苦い涙とでも、出来るだけのことをやったという気持ちで、娘はこの経験をプラスに出来たようです。
かく言う私は、まだ少し引きずっている往生際の悪い母ですが^^;

2月に入ってからは本当にあわただしく、泣いたり笑ったりの繰返しでした。
力及ばない辛さや、思いだけではどうにもならない現実も体験しました。
受験直前までは、1月受験での結果次第でいろいろなケースを想定して、行ける限りの説明会に足を運び、願書を集めました。



そうでもしないと、一喜一憂にオロオロとして泣いてばかりで冷静になれないのでは…自分自身に自信が持てなかったのです。

これは結果無駄になったものも多いけど、今から思えば、我ながら褒めてあげても良いと思える準備でした。

少し無謀だったかもと思える受験に出来たのは、1月始めにさい先の良い合格を頂けたからだと思います。もちろんその後で連敗も経験してしまったのですが、2月受験へのハードルというか、それをクリアすることを目標に一歩ずつ、一校ずつ真剣に向き合えたこと、戦えたことで少しずつ成長できたのではと思います。

結果、まぁ落ち着くところに落ち着いた感はありますが、「すっきりと頑張った」と娘はちょっと強がって、少し落ち込んだ私を労ってくれたのでしょう…無理をしてかも知れませんが、「後悔はないよ」と優しく私を励ましてくれました。

そして、これからの進む道は、きちんと「娘の意志」で決めました。
後悔のない6年間を過ごして欲しい、そう願っています。

その学校の手続きをし、1月に合格を頂いていた学校へお断りをさせていただき、進学先の備品の購入と制服の採寸を済ませることが出来ました。
そして今日、湯島にお礼をしてきました。

湯島は「梅まつり」の最中で、ほころび始めた梅の花と穏やかな日差しが、そっと「春の訪れ」を感じさせてくれました。
我が家も無事、春を迎えられそうです。

いろいろ悩み辛くて逃げ出したくなって過ごした日々でした。


でも、今は、以前のように、いや以前よりもっと明るく少し成長した笑顔が娘に戻ってきてくれました。だから…きっと、いや、本当に受験を経験して良かったのだと思うのです、

今まで応援してくださった先輩、そして同じように今年受験だった方に励ましていただけたことを感謝しております。
ありがとうございました。

そして、これから受験なさる皆様に、一言、辛い事もきっとあると思います。
でも、きっとこの経験は、皆様のご家庭のプラスになると思います。


春は必ず訪れます。
その日を信じて頑張ってくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 11, 2008 10:27:16 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: