全7件 (7件中 1-7件目)
1

2月16日(月)はじめてのスクラップブッキング ・13:00~15:00 3000円 たらちね助産院クリエイティブメモリーズ社公認インストラクター石田雅子先生をお迎えしてのスクラップブッキング体験講座。Lサイズ(30×30cm)のアルバムを1ページ作ります。プリントした写真を切りぬいて貼って飾ってコメントを書き入れて。。。世界にひとつしかないステキなアルバムが出来上がり★必要な道具はすべて用意してありますのでお気軽にご参加ください。満席になりました。キャンセル待ち受付中です。多数のお問合せ、お申込をいただきまして、ありがとうございます。3月もしくは4月にもスクラップブッキングのワークショップ企画中です。決まり次第、当ブログにてお知らせします。↓3月のスケジュールはこちら↓3月23日(月)写真上手なママになろう♪ コンパクトカメラ 13:00~14:30 2000円 たらちね助産院0歳~1歳くらいまでの赤ちゃんとお母さんを対象にした、初心者向けコンパクトカメラ講座。赤ちゃんを撮るコツ、ストロボを使わないで写真を明るく方法などなど。もっと楽しくもっと可愛く写真を撮りましょう。希望で赤ちゃんの撮影会も行います(1000円)。3月23日(月)写真上手なママになろう♪ 初級一眼レフ 15:00~16:30 3000円 たらちね助産院一眼レフを買ったけどいまいち上手に使いこなせないというお母さんのための初級一眼レフ講座です。4名までの少人数制!一眼レフのグループレンタル無料です(画像CDは別途500円)。希望で赤ちゃんの撮影会も行います(1000円)。3月25日(水)自然素材のおもちゃ 羊毛フェルトボール作り(撮影会付)13:00~14:30 3000円 高井戸地域区民センター赤ちゃんや小さなお子さんが喜ぶ、自然素材のおもちゃ羊毛フェルトボール作り。羊毛はいろんな色を用意しました。手染めの虹色羊毛もありますよ♪当日は格安での羊毛の販売もあり。今回は春休みスペシャルとして、おまけの撮影会付。赤ちゃんの撮影、お母さんとのツーショットも。2Lサイズのプリントを差し上げます。↓お申込・お問合せはこちら↓不明な点は、お気軽にご質問くださいね。・フォト講座専用フォーム・申込みフォーム・問合せフォーム*送信フォームでメールが送れないときは*mamaphoto2008?gmail.com?を@に変えて送ってくださいもしくはブログ左下の「メッセージを送る」からでも
2009/01/27
コメント(0)

2月16日(月)はじめてのスクラップブッキング ・13:00~15:00 3000円 たらちね助産院クリエイティブメモリーズ社公認インストラクター石田雅子先生をお迎えしてのスクラップブッキング体験講座。Lサイズ(30×30cm)のアルバムを1ページ作ります。プリントした写真を切りぬいて貼って飾ってコメントを書き入れて。。。世界にひとつしかないステキなアルバムが出来上がり★必要な道具はすべて用意してありますのでお気軽にご参加ください。1月26日お申込のTMさまを持ちまして満席になりました。ただ今、キャンセル待ち受付中です↓3月のスケジュールはこちら↓3月23日(月)写真上手なママになろう♪ コンパクトカメラ 13:00~14:30 2000円 たらちね助産院0歳~1歳くらいまでの赤ちゃんとお母さんを対象にした、初心者向けコンパクトカメラ講座。赤ちゃんを撮るコツ、ストロボを使わないで写真を明るく方法などなど。もっと楽しくもっと可愛く写真を撮りましょう。希望で赤ちゃんの撮影会も行います(1000円)。3月23日(月)写真上手なママになろう♪ 初級一眼レフ 15:00~16:30 3000円 たらちね助産院一眼レフを買ったけどいまいち上手に使いこなせないというお母さんのための初級一眼レフ講座です。4名までの少人数制!一眼レフのグループレンタル無料です(画像CDは別途500円)。希望で赤ちゃんの撮影会も行います(1000円)。3月25日(水)自然素材のおもちゃ 羊毛フェルトボール作り(撮影会付)13:00~14:30 3000円 高井戸地域区民センター赤ちゃんや小さなお子さんが喜ぶ、自然素材のおもちゃ羊毛フェルトボール作り。羊毛はいろんな色を用意しました。手染めの虹色羊毛もありますよ♪当日は格安での羊毛の販売もあり。今回は春休みスペシャルとして、おまけの撮影会付。赤ちゃんの撮影、お母さんとのツーショットも。2Lサイズのプリントを差し上げます。↓お申込・お問合せはこちら↓不明な点は、お気軽にご質問くださいね。・フォト講座専用フォーム・申込みフォーム・問合せフォーム*送信フォームでメールが送れないときは*mamaphoto2008?gmail.com?を@に変えて送ってくださいもしくはブログ左下の「メッセージを送る」からでも
2009/01/26
コメント(0)

↓あと1組になりました↓2月16日(月)はじめてのスクラップブッキング ・13:00~15:00 3000円 たらちね助産院クリエイティブメモリーズ社公認インストラクター石田雅子先生をお迎えしてのスクラップブッキング体験講座。Lサイズ(30×30cm)のアルバムを1ページ作ります。プリントした写真を切りぬいて貼って飾ってコメントを書き入れて。。。世界にひとつしかないステキなアルバムが出来上がり★必要な道具はすべて用意してありますのでお気軽にご参加ください。↓3月のスケジュールはこちら↓3月23日(月)写真上手なママになろう♪ コンパクトカメラ 13:00~14:30 2000円 たらちね助産院0歳~1歳くらいまでの赤ちゃんとお母さんを対象にした、初心者向けコンパクトカメラ講座。赤ちゃんを撮るコツ、ストロボを使わないで写真を明るく方法などなど。もっと楽しくもっと可愛く写真を撮りましょう。希望で赤ちゃんの撮影会も行います(1000円)。3月23日(月)写真上手なママになろう♪ 初級一眼レフ 15:00~16:30 3000円 たらちね助産院一眼レフを買ったけどいまいち上手に使いこなせないというお母さんのための初級一眼レフ講座です。4名までの少人数制!一眼レフのグループレンタル無料です(画像CDは別途500円)。希望で赤ちゃんの撮影会も行います(1000円)。3月25日(水)自然素材のおもちゃ 羊毛フェルトボール作り(撮影会付)13:00~14:30 3000円 高井戸地域区民センター赤ちゃんや小さなお子さんが喜ぶ、自然素材のおもちゃ羊毛フェルトボール作り。羊毛はいろんな色を用意しました。手染めの虹色羊毛もありますよ♪当日は格安での羊毛の販売もあり。今回は春休みスペシャルとして、おまけの撮影会付。赤ちゃんの撮影、お母さんとのツーショットも。2Lサイズのプリントを差し上げます。↓お申込・お問合せはこちら↓不明な点は、お気軽にご質問くださいね。・フォト講座専用フォーム・申込みフォーム・問合せフォーム*送信フォームでメールが送れないときは*mamaphoto2008?gmail.com?を@に変えて送ってくださいもしくはブログ左下の「メッセージを送る」からでも
2009/01/24
コメント(0)

3月のスケジュールが決まりましたのでお知らせします★3月23日(月)写真上手なママになろう♪ コンパクトカメラ 13:00~14:30 2000円 たらちね助産院0歳~1歳くらいまでの赤ちゃんとお母さんを対象にした、初心者向けコンパクトカメラ講座。赤ちゃんを撮るコツ、ストロボを使わないで写真を明るく方法などなど。もっと楽しくもっと可愛く写真を撮りましょう。希望で赤ちゃんの撮影会も行います(1000円)。3月23日(月)写真上手なママになろう♪ 初級一眼レフ 15:00~16:30 3000円 たらちね助産院一眼レフを買ったけどいまいち上手に使いこなせないというお母さんのための初級一眼レフ講座です。4名までの少人数制!一眼レフのグループレンタル無料です(画像CDは別途500円)。希望で赤ちゃんの撮影会も行います(1000円)。3月25日(水)自然素材のおもちゃ 羊毛フェルトボール作り(撮影会付)13:00~14:30 3000円 高井戸地域区民センター赤ちゃんや小さなお子さんが喜ぶ、自然素材のおもちゃ羊毛フェルトボール作り。羊毛はいろんな色を用意しました。手染めの虹色羊毛もありますよ♪当日は格安での羊毛の販売もあり。今回は春休みスペシャルとして、おまけの撮影会付。赤ちゃんの撮影、お母さんとのツーショットも。2Lサイズのプリントを差し上げます。尚、2月16日(月)はじめてのスクラップブッキングはあと2組になりました。お申込はお早めに!↓お申込・お問合せはこちら↓不明な点は、お気軽にご質問くださいね。・フォト講座専用フォーム・申込みフォーム・問合せフォーム*送信フォームでメールが送れないときは*mamaphoto2008?gmail.com?を@に変えて送ってくださいもしくはブログ左下の「メッセージを送る」からでも
2009/01/23
コメント(0)

手作りフォトグッズシリーズ第二段です。今回はカメラ屋さんに注文するミニ写真集特集。カメラのキタムラで作れるフォトブックをご紹介します。こちらを見るといろいろあるのですが、おすすめはキタムラオリジナル(多分)のリフォットブックです。お値ごろなベーシックタイプでも、とってもいい感じ。↓これ。ワークショップの特別企画で作りました注文は店頭でもネットでも簡単にできるのですが欠点は納期がわりとかかること。1週間~10日くらいだったかな。早さを求めるならば、CMでやっているフォトブックスクエア。これはキタムラだけじゃなくて、富士フイルム取扱店ならどこでも注文できます。翌日にはできるので、フィルムプリントを出す感覚でしょうか。この近辺なら浜田山や高井戸のホッタカメラでも注文できます。ただ写真集1ページに対して写真の大きさが若干小さめなのと表紙は選べるけど中身は普通にプリントされるだけなのでいろいろこだわれるリフォトブックのが自分好みにできます。あと印画紙なのでリフォトブックのがキレイ。でも、フォトブックスクエアの方が長持ちするかな。あくまで勘でいってるだけですが、紙がマットで汚れがつきにくく、製本がリングなのでこどもが乱暴にみてもバラけにくそうです。なので、仕上がりでいうと「リフォトブック」利便性でいうと「フォトブックスクエア」値段はいい勝負といった結論です。あ、フォトブックスクエアの注意ポイントがあとひとつ。取扱店によって値段が違います。ポイントが貯まってるなら、ヨドバシとかで作るといいかも。ちなみにキタムラはTポイントが貯まります。手作りグッズはmamapohotoワークショップのバースディプレゼントとか、特別企画でときどき試作しているのですが今年はカレンダーもいろいろ作ってみました。こんなのとか。11月開催したスタジオ撮影会のおまけバージョンです。基本は1枚カレンダーだっただけど、12枚版とか手作りキット版とか、これまた種類いろいろ。こっちはまたいずれ紹介しますね~。記:ゆきち現在募集中のワークショップはこちら☆2月16日(月)はじめてのスクラップブッキング ・13:00~15:00 3000円 たらちね助産院クリエイティブメモリーズ社公認インストラクター石田雅子先生をお迎えしてのスクラップブッキング体験講座。Lサイズ(30×30cm)のアルバムを1ページ作ります。プリントした写真を切りぬいて貼って飾ってコメントを書き入れて。。。世界にひとつしかないステキなアルバムが出来上がり★必要な道具はすべて用意してありますのでお気軽にご参加ください。↓お申込・お問合せはこちら↓不明な点は、お気軽にご質問くださいね。・フォト講座専用フォーム・申込みフォーム・問合せフォーム*送信フォームでメールが送れないときは*mamaphoto2008?gmail.com?を@に変えて送ってくださいもしくはブログ左下の「メッセージを送る」からでも
2009/01/07
コメント(3)

帰省中のゆきちです。昨日は娘とじいじとばあばと動物園と初詣にいってきました。風がびゅうびゅう吹いてもこどもは元気いっぱい。写真もたくさん撮りました。気づくと動物園ではあちこちで親子撮影。でっかいレンズのついた一眼レフで真剣に撮るパパもいたりしてまさに撮影大会といった感じです。うちはじいじと私のダブルカメラマンなのでムダに真剣っぽいです。なぜか親子でおそろいのコンデジだし。。お外で難しいのは、動きまわわるこどもの撮影。この場合レンズで追うのでなく、大人が気合をいれてこどもを追いかけるのが無難です。カメラの設定はコンデジならスポーツモードでもいいでしょう。背景をぼやかせた写真を撮りたい人は、露出優先モード(A Av)にして、露出を開放(一番小さい数字にする)でピントをばっちり合わせて撮影すれば、プロっぽい感じで撮れます!逆光のとき、日差しが強くて顔が陰になるときはフラッシュを使ってね。とにかくたくさん撮影するのがコツ。楽しい思い出を残しましょう♪記:ゆきち現在募集中のワークショップはこちら☆2月16日(月)はじめてのスクラップブッキング ・13:00~15:00 3000円 たらちね助産院クリエイティブメモリーズ社公認インストラクター石田雅子先生をお迎えしてのスクラップブッキング体験講座。Lサイズ(30×30cm)のアルバムを1ページ作ります。プリントした写真を切りぬいて貼って飾ってコメントを書き入れて。。。世界にひとつしかないステキなアルバムが出来上がり★必要な道具はすべて用意してありますのでお気軽にご参加ください。↓お申込・お問合せはこちら↓不明な点は、お気軽にご質問くださいね。・フォト講座専用フォーム・申込みフォーム・問合せフォーム*送信フォームでメールが送れないときは*mamaphoto2008?gmail.com?を@に変えて送ってくださいもしくはブログ左下の「メッセージを送る」からでも
2009/01/03
コメント(0)

2009年、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますm(__)m1月のワークショップはお休みしますが、2月からは活動を開始します!2月16日(月)はじめてのスクラップブッキング ・13:00~15:00 3000円 たらちね助産院クリエイティブメモリーズ社公認インストラクター石田雅子先生をお迎えしてのスクラップブッキング体験講座。Lサイズ(30×30cm)のアルバムを1ページ作ります。プリントした写真を切りぬいて貼って飾ってコメントを書き入れて。。。世界にひとつしかないステキなアルバムが出来上がり★必要な道具はすべて用意してありますのでお気軽にご参加ください。↓お申込・お問合せはこちら↓不明な点は、お気軽にご質問くださいね。・フォト講座専用フォーム・申込みフォーム・問合せフォーム*送信フォームでメールが送れないときは*mamaphoto2008?gmail.com?を@に変えて送ってくださいもしくはブログ左下の「メッセージを送る」からでも
2009/01/02
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

![]()