マ マ た っ ち

マ マ た っ ち

PR

プロフィール

そうゆずママ

そうゆずママ

カレンダー

お気に入りブログ

ママとハグハグ♪ベビ… daiママ0905さん
Little Bambi LittleBambiさん
ままのて。ふわり* ままのて。ふわり*さん
*nicomama* *nicomama**さん

コメント新着

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ペット総合サイト @ ペット総合サイト 犬、猫の飼い方、病気、しつけの悩みまで…
そうゆずママ @ Re[1]:瞬足。。。(04/10) daiママ0905さん やっぱり!男の子の憧れ…
daiママ0905 @ Re:瞬足。。。(04/10) 我が家も一緒です(笑) しかしながら、…
ドンちゃん@ Re:スクラップブッキング♪(02/14) 先日はありがとうございました。 皆さん…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.05.28
XML
カテゴリ: 子育て

今週は、雨に始まりましたが、そんな週始まりに、姫の幼稚園の保育参観がありました

9時から12時半まで ということでしたので、10時に行ってみました(笑)

いつも、わがまま&何にも自分でしない兄頼みの姫ですので、楽しみというより、

ちょっぴりドキドキで向かいました

朝のご挨拶のあと、歌を何曲か歌って、お名前呼び

「お返事できてるぅ~

と感激する、私・・・

さらにその後は、自己紹介を前で一人ずつ

少しは恥ずかしそうではありましたが、母は満足

それからの設定保育は、あじさい作り

はさみで、画用紙を短冊切りにして、のりで貼って・・・おもいっきり製作

一言で感想は、かなりのマイペースにびっくり(笑)

周りが片付けを始めようとも、ゆっくり製作・・・良いのか悪いのか

手を洗うのも時間かかるし、タオルはランドセルから出して、かけてないし

やっぱ、家でもっと時間がかかっても自分でさせないとアカンな

と、母の反省の機会でもありました

給食のご用意やご挨拶も見れたのですが、大きな声で言えてましたし笑顔だったので

安心しました

食べ始めたので、帰ることを伝えても、「あっ。じゃあね」って感じでしたし

ばっちり、ビデオに収めましたので、パパはもちろん、お兄ちゃんも楽しみに見てました

みんなに心配されてねやっぱ、下の子なんですかね。。。

そして、今週は、お兄ちゃんの小学校の給食の試食会もありました

栄養士さんからのお話を聞き、給食の配膳、試食

もう、銀食器じゃないんだぁ~とか、牛乳もビンじゃないし・・・

など私たちの時代から変わった事はありましたが、給食のにおいというか、

食器を持って、口に近づけた時の感覚というのはなつかしさを感じました

1年生の保護者しか、試食会はないそうで、いい機会でした

近畿地方も梅雨入りしたようですし、来週の天気もいまいちですが、変わらず、

学校、幼稚園、元気に通って欲しいです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.28 23:10:46 コメント(1) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: